• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

お台場&都内イルミネーション巡り

お台場&都内イルミネーション巡り 今週も先週に引き続き都内へのイルミネーション巡りで、毎年恒例のお台場をメインにしたおでかけへ♪

お台場の前後に色々な所に寄り撮影するも、どうもじっくり撮影するのが苦手でサッと撮影したり、場所柄慌てざるを得なかったり・・・
そして、下調べが不十分で予想ほどのイルミが見えなかったりと、所々イマイチな箇所がありましたが、定番で有名なイルミネーションスポットをはじめ、全体的にはとても楽しむことができたお出かけでした♪

そんなお出かけの模様のレポをUPしましたので、よろしければHPのほうへどうぞ♪
ブログ一覧 | 街・ショッピング | 日記
Posted at 2012/12/09 04:02:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだ開山シーズンですが・・・下げら ...
pikamatsuさん

友達に向けたゲーセンで音ゲーするよ ...
白馬の変態だけどもさん

日本一高所車道峠『大弛峠』&【夢の ...
kz0901さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

いよいよ今週末開催!7/26(土) ...
VALENTIさん

電動アシスト自転車の手元スイッチの ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年12月9日 7:25
ギロチンの入り口は擦りませんでしたか??
スカイラインは擦りそうだなと思ってましたが??

品川埠頭は工事終わり綺麗になったのでしょうかね
知らないアングルのレインボーがイイですね~

銀座の華やかな景色もいいですね~混んでなければ・・
う~むやはりイルミネーションは良いな!!

昨夜は21時にお仕事終わり、追撃不能でした(笑)
コメントへの返答
2012年12月9日 8:22
ギロチンは上ばかり気にして下のことなんて全く見てませんでしたよ(笑)
全然擦ることは無かったんで良かったです^^;

品川埠頭はいつの間にか先っちょまで行けるようになってましたね♪
確認はできなかったですけど夜も行ければ最高なんですが(笑)

夜の銀座はカメラマンも結構いましたよ!
車入りを撮っているのは誰もいなかったですけど(笑)

ツイッター見てお疲れだからたぶん来ないな、と思ってました・・・
来るとわかっていても、あの寒さと疲れで待てなかったかもしれません^^;
2012年12月9日 8:28
イルミ第二段も、良いですね~!
やっぱり東京って素敵です^^

ギロチントンネル・・・恐ろしいですね~((((;゜Д゜)))
高さももちろんさることながら、この前のトンネル崩落事故があったせいか
このレトロチックな建て方にもついつい恐怖が・・・汗

コンテナとスカイラインクーペ、カッコイイですよ^^
(もしかしたらボディが真紅なので、コンテナのような無機質なゾーンより
銀座とか表参道のような煌びやかな背景のほうが似合うのかもしれませんね)

お台場もじっくりと回ったことが実はまだ無いので、ビーナスフォート&MEGAWEBも行ってみたいなぁと思っています。
新型LSの実車はいかがでした?社用車にもなりうるフラッグシップにあのスピンドルグリルはビックリですよね・・・
(あっ!そうそう、昨日carviewの記事で4シリーズクーペを見てワクワクしていたらREDさんのツイート(?)が入っていました^^
カッコイイですよね!私もCクラスクーペ我慢して待った甲斐があったかなと(笑)
これの2リッターターボが500万代前半だったらCLAとかなり迷います~
おそらく13年中には販売されそうなので、ぜひREDさんいかれてください^^)

レインボーブリッジのレインボーのライトアップは久々でしょうか?
綺麗です~
東京駅・東京タワー・けやき坂も最高ですね。
寒い中&早々のブログアップお疲れさまです^^
コメントへの返答
2012年12月9日 16:58
東京のイルミネーションは最高ですね♪
まだまだ色々なスポットがあると思うのですが、とても回り切れません^^;

ギロチントンネルはあの写真だとイマイチ伝わらないですけど、結構な低さで驚きました!
確かに古いので何かしら落ちてくるかもしれないです(汗)

コンテナはちょっと構図が予想していたのと違ったんですよね・・・
コンテナの量にもよるんですけど、現地で試行錯誤するのが面倒なのでサッと撮って引き上げてしまいました(汗)

車好きならばMEGAWEBは外せないですね♪
確かに、LSというフラッグシップであのグリルはどうかと思うんですよね・・・
実車を見たら思ったりは違和感が無いんですけど、ちょっと主張しすぎだとは思います。
GSぐらいならいいんですけどね・・・
ツイッターの件は気付きましたか^^;
実は4シリーズが出るという噂を聞いてからずっと気になっていました♪
それ以外では5026さんと同じくCクラスやCLAもですし、AのAMGも気になりますし、audiのS3、S4、S5・・・
と、いつも考えが転々としています^^;
もちろん今の車の後継モデルも気になりますし^^;
BMならシルキー6が欲しいですけど、恐らく金額的には厳しいかなと・・・
現実的には428?になりそうです^^;
ただ、まだまだ他車に浮気しそうですが(笑)

レインボーカラーは期間限定だと思いますけど、キレイですよね!
色々なスポットに行ってますけど、六本木のけやき坂と丸の内のイルミは車入りのスポットとしてはやはり別格です♪
2012年12月9日 8:31
Mr.REDさん、おはようございます。
相変わらず、歩きますね~
12キロ20000歩・・・・・・・
わたしだったら、途中で行倒れになってしまいますね(笑)

イルミは、あの雨?のようなイルミがここのところ、流行りなんですか?
ここ数年、よく見かけるような・・・

ところで、今回はスィーツは無かったんですか?


コメントへの返答
2012年12月9日 17:04
こんばんわ♪

昨日も気付けば結構歩いてました^^;
ほとんどがショッピングモール内での数値だと思うんですけど、売り場面積の広い場所だと知らず知らずのうちに歩いているもんなんですね(汗)

確かにあの上から下に流れるイルミはよく見ますよね!
ここ最近でよく見るようになってきたので流行りなんでしょうね。

そうなんです・・・
昨日はスイーツが全く無かったんです(汗)
なかなか食べたいタイミングのときに美味しそうなお店が無かったもので^^;
2012年12月9日 8:58
黄色の田園調布と赤いスカイライン…最高に似合いますね♪
予想通りの画でした!!
ホントはご一緒したかったのですが予定が組めず…(;´Д`)

品川~お台場~銀座~六本木~表参道のルートだったんですね!!
どのスポットも綺麗に撮られてますねー、流石です☆

表参道は自分も昨夜通りましたが、街路樹イルミネーション無かったですね…(ノД`)

ちなみに自分は浅草でスカイツリー撮影に励んでました(^_^)ノ
これからupします♪
コメントへの返答
2012年12月9日 17:11
田園調布はちょっとだけ遅かったみたいですね^^;
なかなかタイミングが合わずご一緒できなかったですが、またそのうち機会はあると思うので楽しみにしておきます♪

昨日は気付けば結構色々と廻っては撮影していました^^;
できはまだまだですけど、探究のし甲斐がありますね♪

表参道は自分も止まって街路樹を確認しました!
あそこのもキレイだったので残念ですね・・・

昨日はスカイツリー方面でしたか!
後ほどブログを拝見させていただきます♪
2012年12月9日 9:12
品川埠頭は良さそうな所ですね!
夜に行ってみたいですがどうなんでしょうか。試してみようっと^^

それと銀座もなかなか良さそう♪
イルミだけでなくネオンも良い感じですね。

ヒルズは信号の手前が一番良いですね。私もここに停めました。照れも無く愛車とイルミの撮影が出来ますね(^^)

表参道のイルミネーションは今年はナシですか。
個人的には一番見て歩きたかったので残念です!
コメントへの返答
2012年12月9日 17:30
品川埠頭のレインボーブリッジよりは夜も行ければ最高ですね!
確認できなかったので是非偵察お願いします^^;

銀座はイルミなんか無くてもネオンだけでも凄いんですけどね!
イルミがプラスされて増々凄いことになってました!

ヒルズはやはりあの辺りですよね!
昨日は車が全く切れなかったのが残念でしたが・・・

表参道はガッカリでした。
自分も歩いてゆっくりと楽しむことが無かったので今年こそはと思っていたのですが・・・
2012年12月9日 9:49
自分も横浜に連れていけと言われているんですけどね・・目的がドライブでは無く食い物・買い物なので悩んでおります・・本当は車入りイルミとかチャレンジしたいのですが一緒にいると中々難しいですね(汗)
とは言え、距離的には夜だけ出撃してそのまま帰ってこれる距離だよなと思いますし、お台場ぐらいなら1時間半で到着できるような気もします♪
しかし、田舎者的にはどこで車を止めるとか研究が必要そうなんですけども(笑)
コメントへの返答
2012年12月9日 17:35
イルミの撮影となると色々と難しいですよね(汗)
横浜に行ったら確かに食と買い物に明け暮れるでしょうし・・・
自分も横浜は夜景撮影までの体力がいつも残っていません(汗)
距離的にもなんとか可能かもしれないので機会があれば是非^^;
撮影場所は研究が必要ですが、昨日なんかはほとんどJEFさんの真似のような気がします^^;
2012年12月9日 10:14
今週も都内撮影三昧って感じですね!
銀杏ももう終わりですかね。掃除が大変(^^;)

ららぽーと豊洲はリニューアルで少し人が増えましたかね~ダイバーシティーに取られたのか、ヴィーナスフォートの人が少ないような気がしますが…

街のイルミネーション撮影ってどうしてもバタバタしちゃってウマく撮れません(>.<)
REDさんの写真で楽しませてもらいます♪
コメントへの返答
2012年12月9日 17:40
近くに銀杏があるんですか?
落ち葉掃除も大変ですが、臭いも結構大変そうですね^^;

ららぽーと豊洲は時間を追うごとにどんどん人が増えてきました・・・
まだ改装中の所があるので、今後もっと混むかもですね!
ヴィーナスは確かに少なめでした・・・
アクアシティやデックスも少な目に感じたので、結構ダイバーシティに取られていそうです。

イルミの撮影はどうもじっくりとできないんですよね・・・
もっと探究して綺麗に撮れるようにしなくては^^;
2012年12月9日 16:10
寒いのが苦手なので、普段はイルミなんて全く見に行かないのですが、先週からのREDさんのレポを拝見しておりまして、なんかキラキラ見たいな~(笑)と思いました。

それで、今度の週末に榛名山のイルミでも行くかということになり、先ほど偵察に行ってきたんです。

しかし標高が上がるにつれて、道路に雪が残っているんです・・・(汗)ノーマルタイヤだと怖いくらいでした。まだ昼間だから良かったのですが、夜は絶対凍結だよね・・・ということで、イルミ鑑賞は中止となりました(笑)気温も昼間でマイナス3度とかですから、夜は極寒ですよね。
冬山はナメちゃイカン、と思いました。

やっぱり下界のどこかに行くしかないですね・・・。
コメントへの返答
2012年12月9日 17:47
イルミが凄い所って何故か暖かく感じるような気がしています♪
恐らく気のせいだと思うんですけど、それだけ見とれているということですかね^^;

ただ榛名山となるとさすがに厳しそうですね!
確かに路面は危険そうですし、震えながら鑑賞してまで・・・
というのはあるかもしれませんね^^;
たぶんウチのはそこまでして行きたくないというと思います(笑)

やはり街系でのイルミスポットが最高です♪

あと、最近では公園なんかでも大規模にやっている所がありますよね!
有料なのが少しネックですが、年明けは何か所か自分も行ってみたいと思っています♪
2012年12月9日 17:18
相変わらず活動的ですねぇ

毎年自分で愛車入りのカレンダーを作っているのですが

イルミネーションというテーマがあったんですね!

バカチョンカメラなので夜景の撮影にはあまり向いていませんが

ウチも今度イルミネーションの写真にチャレンジしてみます。

いろいろと参考にさせてもらいます。

コメントへの返答
2012年12月9日 17:52
詰め込み過ぎて結構疲れました^^;

愛車のカレンダーとは中々イイですね!

11月12月あたりはやはりイルミネーションのほうが良いのではないですか^^;

夜景の撮影は難しいですよね・・・

最近の夜景撮影は三脚を持っているので使っていますけど、以前はよく壁の上や看板の上とかにおいてタイマーで撮ったりしていました。

今も街中で三脚を持ち歩かない時はよくやってますよ。
2012年12月9日 17:36
朝から夜まで、東京の景色を堪能しました。

先週、イルミの用意をしていた銀座通りは点灯していたんですね。

都内は交通量が多く車を入れた写真をとるのは難しいので、REDさんの写真で楽しんでいます。
コメントへの返答
2012年12月9日 17:57
気付けば結構色々な所を回って楽しめた1日でした♪

イルミを準備している所を見て、点灯したらどうなるんだろうと想像して気になったので見に行ってみましたが、なかなか良かったです!

銀座は路駐が多いことが逆に止めやすくて撮影できました(笑)

プロフィール

「飛騨・越中へドライブ(合掌造り集落巡り) http://cvw.jp/b/713704/48552989/
何シテル?   07/20 20:39
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation