• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月13日

イチゴ狩り・佐野アウトレット・足利イルミネーションへ

イチゴ狩り・佐野アウトレット・足利イルミネーションへ 今週末のお出かけはこの時期恒例のイチゴ狩りへ♪

去年行ったとちおとめのイチゴがかなり美味しく気に入った為、行き先も同じく栃木県のイチゴの里へ。
そして、去年同様佐野プレミアムアウトレットとのセット、プラス去年は行くことのできなかった足利フラワーパークのイルミ。
それに渡良瀬湧水池をセットにして、一日をフルに活用し楽しんでみました^^;

もちろんご当地グルメにスイーツも♪

詳しくはお出かけレポをUPしましたので、よろしければHPのほうへどうぞ♪
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/01/13 04:02:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安らかにお眠り下さい…
伯父貴さん

決着
バーバンさん

田宮俊作会長🌈
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【魁 ...
あぶチャン大魔王さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

New🎳玉を購入しました〜⤴
B'zerさん

この記事へのコメント

2013年1月13日 11:39
奥様のネイルがイチゴっぽくって
イイ感じですね~
REDさんのツメ地味ですよ~(笑)
やっぱり摘みたてはおいしいんでしょうね!

イルミもやっぱキレイですね~
池も凍る気温0度はキツイですが(^_^;)

お土産のレモン&イチゴ牛乳どらやきがちょっと気になりますね~
コメントへの返答
2013年1月13日 22:31
色が赤かったのでコラボしてましたね(笑)
ちなみにまだクリスマス仕様だったらしいのですが^^;
自分の爪がネイルアートしてたら・・・
ネタ的には面白いかもしれませんね(笑)
摘みたてのイチゴはやっぱりスーパーで買うイチゴとは比べ物になりません♪

イルミは寒さを忘れるくらいの素晴らしさでしたよ!
でも、最後の方はさすがに堪えましたが^^;

どらやきは・・・まだ楽しみにとっておいてあります♪
2013年1月13日 16:03
踊る奥様?素敵過ぎます(笑)
足利のイルミはいつも強烈な寒さと人混みでうんざりしてしまうのですが、写真だと人混みはそれほどでもなかったでしょうか?いつも前へ進むのも大変なんですよね(汗)
そして臨時駐車場は田んぼの中でした?これも雨の後とかだと泥だらけで凄い事になってますし、場所によっては段差が凄いときもあるんですよね!
とにかく楽しめたようで本当に良かったです♪国道50号は自分の生活道路でもあります♪うちから2分で出られます(笑)
コメントへの返答
2013年1月13日 22:40
最初は普通に写っていたので何かポーズしろ!って言ったらこうなりました(笑)
足利のイルミは楽しみにしていましたが、ここまで素晴らしいとは思っていませんでした!
昨日はそこそこ混んでいるように感じましたが、ピーク時は比べ物にならないみたいですね!
駐車場はたぶんそうだと思いますよ。
駐車場に入るときに段差が結構あって、スカイラインだったら無理だ!って思いましたし・・・
国道50号線は大動脈って感じですね!
それにしても相変わらずスピードレンジが高くて^^;
2013年1月13日 18:30
イチゴ狩りイイですね~!しかもイチゴ大きくないです?
これならお腹も満たされますね♪

足利は昼間に藤を見に行った事しかないですが、かなり気合の入ったイルミですね!
かなりリーズナブルに感じます。でも池に氷が張っているんですね~(寒)

東北道方面も良いですね^^
コメントへの返答
2013年1月13日 22:45
写真のイチゴは大きめのものでした^^;
もっと大きいのから小さめのものまで様々でしたよ♪

足利のイルミはここまで素晴らしいとは思いませんでした!
これなら安いもんですね♪
寒さも忘れてましたよ・・・途中までは^^;

東北道方面にはスタッドレスを持ってないのでこの時期は栃木が限界のようです^^;
2013年1月13日 18:52
今回はMPVが活躍ですね^^
このカッパーブラウン?のようなボディカラーも綺麗です~

いちご狩り良いですね^^
食べだすと止まらなくなりますよね~
・・・ってご夫婦揃ってこのヘタの数!凄すぎないですか?!(笑)
奥様のネイルもイチゴのようで綺麗ですね。

佐野ラーメンはあっさり系で美味しそうです。
餃子も皮がもちっとした感じに見えますね。この「パリっ&モチっ」は好きなタイプです^^

足利フラワーパークのイルミも綺麗ですね^^
池が凍っていたとのことで、実際の現場は極寒だったことと思います。
でもおかげさまでまた素敵なフォトで行った気分になれました。
いつも感謝です^^;
コメントへの返答
2013年1月13日 22:55
うまく使い分けしています^^;
本当は黒が欲しかったんですけど、今となってはこの色で大満足です♪

イチゴ狩りはいいですね♪
摘みたてはやっぱりウマいです!
制限時間をフルに使ったので結構満腹になりましたよ!
ネイルは未だにクリスマスヴァージョンなんですけどね^^;

ラーメンはあっさりな醤油味のいかにも佐野ラーメン的な味で結構美味しかったですよ!
もちろん餃子も!

イルミは想定外の素晴らしさでした!
まさか池が凍る程の寒さとは思いませんでしたが、そんなことを忘れるぐらいの素晴らしさだったので苦にはなりませんでした・・・途中までは^^;
機会があったら是非行ってみてください!
万全の防寒対策で^^;
2013年1月13日 21:59
早速、車を使い分けされてますね!!

子供のころに「りんご狩り」をした記憶があるのですが、大人になってからは○○狩りというものをしたことがありません。
ここのいちご、すっごい大きくないですか???ちなみにどのくらいの数を食べるのでしょうか・・・。

「道の駅 思川」は何度も寄ったことがあるのですが、いつも帰り道なのでこんなに野菜がたくさん売っているなんて知らなかったです・・・。

今回もコタツに入りながら、イルミネーションを堪能致しました(笑)
コメントへの返答
2013年1月13日 23:03
どっちで行こうか悩みましたが、駐車場の利用もあったので今回はMPVに頑張ってもらいました!

イチゴ狩りは自分も昔は行ってなかったんですが、最近はすっかり新春の恒例になってしまいました^^;
数は数えきれないくらい食べているので詳しくは判りませんが・・・
イチゴだけで満腹になるくらいなので相当な数なんでしょうね!
30~40個は食べていると思いますが・・・

道の駅思川はちょうどお昼頃だったんですが、時間的に品揃いも良かったみたいですね!

寒い思いをせずにイルミ観賞ができれば最高なんですけどね^^;
2013年1月13日 22:14
こんばんわ(^o^)/

RED さんも昨日足利フラワーパーク行ってたんですね
しかも道の駅どまんなかたぬまから同じような時間にイルミネーションへ行ってたんですね

スカイラインならば気づいてましたが

イルミネーション凄いよかったですね

あの規模で600円はお得
コメントへの返答
2013年1月13日 23:13
こんばんわ♪

そうだったんですか!
もしかしたらどこかですれ違っていたかもしれませんね^^;

MPVだとさすがに気付いてもらえそうにないですね^^;

イルミはかなり良かったです!

あれなら600円は安いもんですね^^

2013年1月14日 4:57
奥様のポーズもネイル、素敵過ぎます!!
是非、次回お会いするときはアウディの横でモデルに♪

佐野ラーメン、かつて1度食べたっきりです。
背景したら食べたくなったので、今度高崎の実家に帰るときは佐野経由で帰ろうかなぁ(*´▽`*)

足利のイルミネーション、時之栖以上ですね!!
高校生まで隣の太田に住んでいたので、こういうのがその頃あればデートで使えたのに…(ノД`)
なので専らカラオケとボウリングでした(^^;)

コメントへの返答
2013年1月14日 15:56
ネイルはともかく、ポーズは何のポーズだか意味不明です^^;
暗闇じゃないとモデルが務まりませんよ(笑)

佐野ラーメンはシンプルなんですけどハマりますね!
美味しくても地元だと行くかどうかわかりませんが、お出かけ先のご当地ものだと行く度に食べてしまいますね♪

イルミネーションは想像以上でした!
有料だから期待はしていましたが金額以上の価値はあります♪
学生時代のデートには最高でしょうね^^
2013年1月14日 10:06
MrREDさん、おはようございます^^

いちご狩り、美味しそうですね~
リンクされているHPも覗いてみましたが、入場料1400円!!高!!
と思ったのですが、あの巨大なとちおとめを、ヘタが紙コップいっぱいになるほど食べられれば、元はとっていますね^^

このあと、アウトレット・給脂・そしてイルミと、相変わらずタフですね。
私だったら、アウトレットでギブUPです。

奥様のポージング最高ですね^^

ところでMPVはいかがですか?
コメントへの返答
2013年1月14日 16:04
こんにちわ♪

さすがに摘みたては美味しいですね!
写真のような巨大なものばかりではないですけど、毎年色々な所にイチゴ狩りに行っている中でもこのとちおとめが最高です!
他の所は練乳付きの所がほとんどなのにここは練乳無しなんで、結構自信があるんでしょうね^^
ちなみに1400円はだいたい相場か安い方ですよ♪
静岡の清水あたりだと2000円近くしますし・・・

イルミに行く頃には結構疲れてましたが、行ってみて良かったです♪
あのポーズは意味不明ですけどね^^;

MPVはなかなかいいですよ!
ボディサイズは結構大きいですが、乗った感じは大きさを感じませんし、直進安定性がいいので高速移動は楽です♪
パワー・・・というよりトルクがもっとほしいですけど^^;

プロフィール

「飛騨・越中へドライブ(合掌造り集落巡り) http://cvw.jp/b/713704/48552989/
何シテル?   07/20 20:39
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation