• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月03日

今日のお出かけは・・・

今日は年に一度の健康診断・・・

いくつになっても苦手な採血に、バリウム飲んでのX線検査にと・・・(汗)
そして気になる体重に腹回りは、なんとか去年に比べ微減になってました^^;

そんなわけで今日のお出かけは無し!

・・・ってことは無く、まずは食事へ(笑)

横浜市青葉区の藤が丘駅近くにあるハンバーガショップ「ココチバーガーズ」♪

まだバリウムでお腹が張っていたが・・・

このお店の人気メニューの「はみ出し系」のベーコンチーズバーガー(1250円)と、「なだれ系」の4種のチーズフォンデュバーガー(1350円)
はみ出すほどのベーコンが2枚入ったベーコンチーズに、チーズフォンデュをハンバーガーにかけながら食べるチーズフォンデュバーガー、ともになかなかの美味しさで満足♪

ただし・・・

出てくるのに1時間近く掛かっていたのがちょっと・・・

まあ、なかなか美味しかったので良しとします^^;


食後はお気に入りのららぽーと横浜へ♪

時間が時間なだけに(15:00頃)駐車場に入るのに大混雑かと思いきやスムーズに駐車。

意外だな・・・と思っていたら・・・



結構な数のお店が改修中で閉店だらけ!
どおりで空いている訳です・・・

今日、このららぽーとに来た一番の理由が・・・

久々の映画鑑賞の為!

その映画とは・・・

「ted(テッド)」

R15指定の映画で、スケベで笑えて、そして意外と泣けて・・・
これ以上の細かい説明は避けておきます^^;


ららぽーとの後は、みなとみらいへ行って夜景の撮影へ!

・・・と思っていたが、時間が結構遅くなりそうだったのと、なんとなく疲れたので今日もパス(汗)

寄り道せずに帰ることに。


帰り道にお腹が減ったので夕食を♪
上海公司

酢豚(1300円)

そして・・・

焼き餃子(5ヶ420円)に春巻き(1本150円)、そして五目炒飯(840円)

美味しい中華を堪能し、その後はまっすぐ帰宅。


健康診断の為、午後からのちょっとしたお出かけのみになった今週末ですが、いつも通り?に食を楽しんでみました(笑)

こんなときこそ夜景撮影をじっくりと・・・と思っていたのに、撮影に行けなかったのが残念でしたが(汗)

夜景撮影は、また機会を設けて行きたいと思います^^;




そういえば・・・



今日はスイーツを食べていなかった^^;
ブログ一覧 | 食事 | 日記
Posted at 2013/02/03 00:19:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【掲載記事情報】ハイパーレブにてN ...
VALENTIさん

毎年恒例のフェリーでの旅
nobunobu33さん

🍽️グルメモ-1,051- バビ ...
桃乃木權士さん

北の大地へ 2025 夏 3日目
hikaru1322さん

津波に注意⚠️して避難を‼️
S4アンクルさん

Mrモアイに会いに行く( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2013年2月3日 0:37
健康診断、お疲れ様でした!!

その後はバリウムを押し出す勢いで!?ハンバーガー→上海公司で中華料理♪
これでもうバリウムは残っていませんね(^^;)

宮前平にあった上海公司?今は成瀬なんですね!?
かつて一度行ったことがあります。

この映画もカミさんから観に行こうと言われてます。
R15なんですよね?
結構過激な内容なんですか?
コメントへの返答
2013年2月3日 12:30
バリウムを強引に押し出そうと、目一杯食べました(笑)
って言うほどボリュームは無かったですけどね^^;
白いやつはまだ出きってないです(汗)

成瀬の上海公司は昔からあった気がするので、いくつか店を構えていたんですかね?
いつも通りかかるときに気になっていたんで、ようやく昨日行けたって感じでした♪

tedは意外と過激でしたよ^^;
子供にはとても見せれません!
けど、最後のほうはぬいぐるみ好きな嫁さんは涙が止まりませんでした(笑)
2013年2月3日 7:17
健康診断、お疲れさまでした。
採血はイヤですよね・・・
あの刺し始めの「チクっ」と、何回も容器?を変えて自分の血が吸い取られているあの場面を見る度、血の気が引きます(笑)((( ;゜ Д ゜)))

会社の健康診断でのバリウムは35歳以上しかやってもらえないので
まだ未経験なのですが、やった人たちが一日みんなブルーになっているのを見て「嫌だぁ!!」ってなっています^^;
(胃カメラとどちらが大変でしょうか・・・?)

そんな地獄?のバリウム検査の後においしそうなお料理の数々!
しかもハンバーガーと中華という胃にはヘビーな食事を難なくこなすとは・・・さすがREDさんと思いました~
逆に胃が刺激されて、うまい具合にバリウム排出できそうでしょうかね?^^

R-15指定の映画、知りませんでした。
バイオレンス方面ではなくお色気方面での指定なのでしょうかね?
テディベアカワイイですね~看板だけ見るとファミリー揃って見れる映画と勘違いしてしまいそうです・・・笑
コメントへの返答
2013年2月3日 12:46
採血だけはどうしてもダメです(>_<)
注射は全然大丈夫なんですけど、血を抜かれる時の感覚がどうしてもイヤで(汗)
採血が終わっただけでホッとしてました(笑)

バリウムは自分的には全然平気なんですが、キライな人も結構いるみたいですね!
さすがに胃カメラよりはいいと思いますが^^;

検査の後はバリウムを押し出す為に食べまくりました(笑)
午後からの行動でたいしたお出かけができず、食だけでも楽しもうと♪
両方のお店ともそんなに量は無いんで全然ヘビーでは無いですけどね^^;
なので、まだ出し切れてません(汗)

tedは見た目に騙されてはいけません(笑)
とても子供に見せられる内容じゃないですよ(笑)
けど、結構楽しくて、最後のほうには意外と泣ける(嫁さんだけ?)映画でした♪
2013年2月3日 7:30
健康診断でしたか!お疲れ様でした~。
私も今年は良い方向になってますよ(体重だけ・笑)

はみ出し系のハンバーガー、旨そうっすね(^^)♪
今日のランチはハンバーガーかな~。

ららぽーとのリニューアルは133店ですか!コレはチェックしておかないとですね。新店が入ってくれると嬉しいんですけど~。

あの映画はR-15でしたか。TVの紹介ではそんな感じしませんでしたが…。なんか…楽しみです(笑)

昨日は暖かい陽気だったので街歩きには良かったですね。早く春になりませんかね~(^^)
コメントへの返答
2013年2月3日 13:00
ほとんど現状維持でしたけど、とりあえず増えてなかったのでホッとしました^^;
後は診断結果が気になりますけど(汗)

ハンバーガーは美味しかったですよ♪
だいぶ待たされたのが残念でしたが・・・

113店舗も一気にリニューアルって凄いですよね!
ららぽーと横浜は好きな店が少しずつ減ってきているので、このリニューアルで好きなお店が少しでも増えてくれればいいのですが・・・
一気にリニューアルし過ぎで、昨日は寂しい感じがしました。

映画は結構過激でした!
あんなぬいぐるみがいたら大変です(笑)
泣ける場面が有るとも思わなかったですが(嫁さんだけ?)♪

昨日は暖かくて絶好の夜景撮影日和だったんですけどね・・・
春が待ち遠しいです^^
2013年2月3日 7:46
採血、自分もダメです(>.<)
抜かれた後青い顔してるみたいです(笑)
そんなんなんで献血も恥ずかしながらしたことないです。

ららぽーと横浜はリニューアル中ですか。豊洲はついこないだリニューアル完了した感じです。
あまり広くないのになぜかもう一つフードコートができました(^^;)

ted人気ですね~なんでR指定なのか不明ですが?
映画見て、美味しいもん食べてゆっくり過ごす休日もイイですよね。
コメントへの返答
2013年2月3日 13:07
採血だけはダメですね~(>_<)
終わるまでイヤでイヤで(汗)
自分もそんな感じなんで献血はしたことないです・・・
献血車に近づくこともできません(>_<)

そういえば豊洲もリニューアルしてましたね!
そんなにフードコートが必要かな、とも思いますが^^;

tedは人気有りますね!
見てみて納得しましたが、意外と過激でバカっぷりが楽しかったです(笑)
2013年2月3日 8:00
健康診断お疲れ様でした(*^-^)
一度バリウムを飲んだ事があるのですが、その後には発泡剤のヘビーさに、もう精神的にグッタリしてしまって食欲がなくなっちゃったのですが・・・REDさんさすがです(笑)
実は私も先日映画の鑑賞にイオンに行ったのですがこちらのイオンでも一斉にリニューアル中でまるでゴーストタウンの様な雰囲気でした(~_~;)
イオンシネマではテッドは公開していなくて違う作品を観たのですがREDさんのおっしゃる「意外に泣ける」が気になるので別のシネマで観てみようと思います♪
コメントへの返答
2013年2月3日 13:21
自分の場合はバリウムは全然平気なんですが、採血だけはどうしても苦手です(>_<)
採血するまでは緊張しまくりで^^;
バリウムは後が大変ですよね(汗)
お腹が結構張ってましたが食欲が勝りました(笑)
keikoαさんのブログを拝見したら映画鑑賞してたとのことで、同じ日に偶然だなぁと思いました^^
それにしても一気に3本とは凄いですね!
tedは予想よりも過激な内容でしたよ(笑)
最後のほうは意外と泣ける内容でしたが、クマのぬいぐるみ好きな嫁さんしか泣けなかったりするかもしれません^^;
2013年2月3日 9:20
私も今年から健康診断は「成人病健診」ということで、年寄りチームの仲間入りをします(笑)
昨年までは若いチームで、簡単な検査のみだったのですが、今回から初めてバリウムです(´Д` )

今から憂鬱で仕方ありません…

バリウム飲んだあとの処理が大変ですよねぇ⁇
コメントへの返答
2013年2月3日 13:28
こちら側の世界へようこそ♪
いよいよバリウムですね^^;
自分的にはバリウムは全然大丈夫なんですけどね・・・
初めてあの検査を受ける前には不安でしょうが無かったですが(汗)
しかも、色々な動きをさせられて・・・

自分は便秘がちなんで後処理のほうが大変です(汗)
まだまだお腹の中に残ってそうですし^^;
2013年2月6日 3:05
バリウム飲んでその食欲はすごいですね。私なんかかつてバリウムの後はひたすらコーヒーとかお茶をのみまくってました。

胃のX線検査はしない方がいいですよ。それより胃ガンの原因95%のピロリ菌の検査(血液検査で可能)をした方が有効です。X線はたしか2μシーベルトの放射線を浴びることになります。胸のX線は短時間なので問題ないようです。
コメントへの返答
2013年2月6日 22:34
バリウムでお腹が張ってはいましたが、結局普段通りの食事ができました^^;
見た目ほどボリュームが無かったので、まだ余裕はありましたよ(笑)

ピロリ菌の検査は簡単にできるみたいですね。
X線の放射能も気になりますが、バリウムを飲むこと自体も全くの無害なのかどうかも気になります・・・

プロフィール

「中伊豆へドライブ http://cvw.jp/b/713704/48566096/
何シテル?   07/27 12:09
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation