• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月05日

志賀草津・八ヶ岳へドライブ

志賀草津・八ヶ岳へドライブ GW後半のお出かけは、当初の予定では福島を予定していたが、走る予定にしていた六十里越雪割街道がこのGW中に冬季閉鎖が解除にならないというのと、天気予報が今ひとつということもあり、行き先を変更して去年に続けて志賀草津道路の雪の回廊を見に行くことに♪

この行き先変更がこの後の出会いのきっかけとになるとは(笑)

肝心な今年の雪の回廊はまずまず、天気も霞んではいたがまずまず、といったところで、後半も渋滞回避の為に行程を縮小したこともありましたが、今回は仲間との出会いもあり結構楽しむことができました!


そんなお出かけの模様のレポをUPしましたので、よろしければHPのほうへどうぞ♪
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/05/05 00:19:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2013年5月5日 0:45
Mr.REDさん、こんばんは~
レポ早!!・・・・・・・・・・・復活ですね。

これまた、天気がよかったんですね。岩手は雨でした・・・
おかげさまで、車入りの写真が数枚しかありませんでした。

REDさんのように、たくさん摂りたかったなぁ・・・(REDさんのように上手くはとれませんが)

それにしても、お出かけ馬○さんたちが、志賀草津に集まってしまったんですね^^
天気が悪いのを承知で、東北に出かける馬鹿もいますが・・・^^
コメントへの返答
2013年5月5日 18:20
こんばんは♪
意外と帰宅が早かったので、時間的にはこんなもんかな・・・という感じですよ^^;

天気はまずまずでした♪
天気が良ければ今回は東北だったんですけどね・・・
さすがにアスピーテまでは行けませんが^^;

せっかくの遠出なのに天気がイマイチだとガッカリですね・・・

まあ、類は友を呼ぶ!・・・ですかね(笑)
でも、もっと集まるかと思ったら意外と来ませんでした・・・
東北に行ってる強者は他にも数名いましたしね^^;
2013年5月5日 0:51
南アルプスとのコントラストが素晴らしいじゃないですか!
構図もイイですねー。
お見事です。
コメントへの返答
2013年5月5日 18:25
ありがとうございます^^;
偶然いいロケーションを見つけられました(笑)
そしてたまたまのイイ構図・・・
偶然が重なった奇跡の一枚です(笑)
2013年5月5日 7:37
改めまして昨日はありがとうございました!
ほんと行く事ができて良かった・・とても楽しかったです♪
それにてしても赤い車は景色映えしてましたね!ほんと買換えはまだ早いと思いました!赤い車に囲まれるとなんで白にしてしまったのだろうと悩んでしまいました(笑)
ビーナスは確かにあの時間からですと混んで自由に車は止められないですよね・・

そのうちこちらもアップしますが、動画があります!ナンバーは大丈夫ですが問題あったら言ってくださいませ!
コメントへの返答
2013年5月5日 18:36
こちらこそありがとうございました!
ようやくお会いできて楽しいひと時を過ごさせていただきました♪
赤い車で挟み撃ちにすることになるとは思いませんでしたが^^;
ビーナスに行っていたらもろに渋滞にハマりそうだったので、行くのを止めてしまいました・・・
予定だと逆に遅い時間に帰るつもりでいたのですが、志賀草津が充実してしまっていたので、もういいかな・・・と^^;

自分以外のレポに自分の車が載るとなると楽しみですね♪
しかも動画も有るとなると更に^^
楽しみにお待ちしてます!
2013年5月5日 8:09
憧れの志賀草津&嬬恋・・・やっぱり最高の場所ですね!
(というか、先週の北陸ドライブの興奮も冷めぬ間に行かれてしまうとはパワフルですね^^)

雪の回廊やあの嬬恋のストレート走ってみたいです~

しかも今回はお二方との素敵な出会いがあったようで^^
やはり皆様GWを無駄にされてはいませんね(笑)
絶景には人が集まりますね。

海ノ口と八ヶ岳のお写真も素晴らしいですね。
壮大さがもの凄く伝わってきます^^
(中村農場の玉子丼or親子丼、やはり通過するたび気になります~)
コメントへの返答
2013年5月5日 19:05
日本有数の絶景道路は何度行っても最高ですね!
正直言うと、先週の北陸へのドライブが充実し過ぎていてドライブ熱が少し下がっていたんですけど、あの絶景が待っているとなると嫌でもテンションが上がってきます^^;

しかも今回は偶然の出会いも有ったので更に楽しいドライブになりました♪
同じ趣味を持つ者同士なので行動も同じような感じになるんですね(笑)

八ヶ岳周辺もいいですよね!
中村農場は物凄い混雑でしたよ!
ちょうど昼過ぎということもあってか、長い行列ができていました^^;
2013年5月5日 10:07
五十人(イソジン)に同じく、レポ早っ!が復活ですね^^

タフ…過ぎる(^^)

八ヶ岳がサイコーですね!いいないいな♪
私、本当は萌木の村へカレーを食べに今まさに向かっているハズだったんですが何か?(笑)
相方が朝、体調不良で出発断念しました(^^;

畦道からのお写真なんてサイコーです!
REDさん、撮影機材を替えられました?

海ノ口の並木道、良いですよね!
若葉のころに自分も行ってきます♪

嬬恋の鉄塔は少し残念ですね。。。
まだ泥だらけにはならないですよね?(笑)
コメントへの返答
2013年5月5日 19:20
今回は帰りが早かったのでその分だと思いますよ^^;
しかも2時間ぐらいうたた寝してからの作成だったので(笑)

八ヶ岳は急遽行くことにしましたが正解でしたね♪
奥さんの体調不良は大丈夫ですか?
昨日の散策が響いたんですかね・・・

機材は何も変えてはいないんですが、昨日は望遠レンズ(50-300mm)を多用しました・・・
横着者なのでレンズ交換すら滅多にしないですけど^^;

並木道は若葉でもいいものですね♪
2週連続で楽しむことができました(笑)

鉄塔は残念ですね・・・
人工物は写らないに越したことは無いので・・・
まだ昨日は泥は少なかったですよ♪
それよりも、渋峠先のトンネル内に撒いてあった塩カル攻撃が厳しかったです(>_<)
2013年5月5日 16:09
お疲れ様でした。
昨日は急遽用事が出来てしまって行けませんでした(泣)
皆さんとお会い出来なくて残念です。

今日も素晴らしい天気で志賀草津道路を楽しんできました(^ ^)
コメントへの返答
2013年5月5日 19:25
昨日は横手山でもう一台の白いアクセラが現れるのをしばらくお待ちしていたのですが^^;
今年も一日違いだったようですね^^;

今年も行かれたということで、来年はいよいよ10年連続となる年ですね!
タクパパさんのレポも楽しみにしております♪
2013年5月5日 18:23
前方に止まってた赤いのですw

バックミラーを見たら赤いV36クーペがふっ!と現れたので「まさか?!」と思っているとナンバー隠しをつけてパシャパシャされていたので確信しましたw

まさか出先でお会いできるとは思っていませんでした(350さんも同時にいらっしゃってホントびっくりしました)
そして他の方も行っておられますがレポ早すぎですw


午後に埼玉で予定があった事もあり、結局自分はパノラマラインは行かず伊香保経由で帰りましたが、
「国道に戻る途中の畦道で代わりに撮影(笑)」
の写真が素敵すぎてちょっと(というかだいぶ)後悔してますw


自分の中で清里=秋という勝手なイメージがあったのですが、来年のこの時期は清里・八ヶ岳も行ってみたいと思います。

またどこかでお会いしましょう♪
コメントへの返答
2013年5月5日 19:49
山田峠で止まったときに赤いAE111を見て、もしかしたら!
と思いましたよ^^;

同じ趣味を持つと行動も同じような感じになるんですね♪

自分のレポは早いのだけが取り柄なもので・・・^^;
写真もたいした拘りも無くてそのまま貼り付けているだけですし・・・
つかぽんさんの写真と見比べると恥ずかしい限りです^^;

あの畦道は偶然目に入って立ち寄ったのですが、なかなかいいロケーションでした!
そして撮れたのがあの偶然の出来栄えで(笑)

自分も八ヶ岳周辺は秋をメインに出かけてましたが、八ヶ岳に雪が残るこの季節もかなりいいものですね!
来年以降もこの時期を狙ってまた行ってみたいと思います♪

またいずれどこかの絶景地でお会いできることでしょうね^^
2013年5月5日 18:25
午前2時発のドライブ&レポート作成、お疲れ様でした!!

雪の回廊、今年も自分で行かず人様のレポートで満喫させて頂きました(^。^;)

その雪の回廊でみん友さんお二方と出会うとは…REDさんくらいお出かけしていれば確率は高いのでしょうねヾ(≧∇≦)

パノラマラインも気持ち良さそうですね♪

ストレートの中のスカイライン、素敵です!!
カラ松並木での撮影も良い感じですよ~♪
もう並木撮影は師範代クラスでは!?(^^)/

そして極めつけは八ヶ岳バックにスカイラインの横顔…迫力満点です!!

次回も楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2013年5月5日 20:05
GW後半の2日目ということで、いつもよりは睡眠を多く取っての出撃だったのですが、眠気はいつもより強かった気が・・・
意外とそんなものなんですかね^^;

雪の回廊では白いS3も現れるのでは!
・・・とお待ちしておりましたが^^;

何も打ち合わせをしてないのに引き合わせたように絶景地で遭遇するなんて凄いことですよね!

八ヶ岳付近には急遽行くことにしましたが、それなら2週連続の並木道はネタになるかな・・・
ということで行ってみました^^;
師範代クラスなんて滅相もないですが(笑)

あの畦道での写真も偶然に偶然が重なった奇跡的な一枚でした^^;

今年のGWは結構充実したお出かけになったと思います♪
この先数週間はドライブには行けそうもないので、楽しむことができて良かったです(笑)
(・・・と言いつつ、来週はもしかしたらドライブの可能性もありますが^^;)
2013年5月5日 20:54
うわ~!!一度、行ってみたいんです、雪の回廊!!

それにみん友さんと会うなんて、素敵な旅でしたね。

つまごいパノラマラインって、こんなにきれいな景色とは知りませんでした。
ここも、行かなくちゃ!

草笛のくるみそば、お好みの味でしたか?

しかし・・・草津から八ヶ岳を廻るって充実してますね。
さすがREDさんです!
コメントへの返答
2013年5月5日 21:31
雪の回廊で写真を撮るには早朝に到着しなくてはなりませんが、その価値が充分にある素晴らしさです♪

みん友さんとの出会いも有ってより素晴らしいドライブになりました!

つまごいパノラマラインも素晴らしいのですが、自分的にはキャベツ畑が緑色に染まる夏が一番好きです♪

くるみそばはもろ好みの味でしたよ^^
夫婦そろって甘めの味が好きなので、あのつゆは最高でした♪

本来ならもっと欲張ってビーナスラインも回る予定でしたが、さすがに渋滞の恐怖には敵いませんでした^^;

プロフィール

「湘南・三浦半島へのプチドライブ http://cvw.jp/b/713704/48616743/
何シテル?   08/24 09:10
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation