• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月24日

奥久慈・塩原へドライブ

奥久慈・塩原へドライブ 先週末の奥久慈・塩原へのドライブレポをようやくUP致しました♪

晴れるはずの地域を狙って出かけたはずが一日を通して曇り空の中・・・

そんな天気の中でのドライブとなりましたが、この日の目的地が滝や吊り橋が多く天気がイマイチでもあまり影響がない場所が多かったので良かったのですが・・・

天気がイマイチでも食に観光地にと楽しめたので結果的に楽しいお出かけとなりました♪


そんなお出かけのレポについてはいつものようにHPのほうへどうぞ♪
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/08/24 00:59:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

これは……
takeshi.oさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2013年8月24日 1:33
吊り橋巡りお疲れ様でした。
自宅からすぐ行けるところに、こんなにスポットが有るなんて知りませんでした^^;

千本松牧場のソフトは美味しいですよね(^^)
私が食べたときは湿ってませんでしたが・・・
コメントへの返答
2013年8月24日 15:10
ルートとを調べている段階でここにも吊り橋がある・・・
あっ、ここにも!・・・
という具合でどんどん増えました(笑)
みやさんの場合は遠方メインだから灯台下暗しですね^^;

あそこのソフトはなかなか美味しいですね♪
人気もあるのに湿気ってるのはなんでかな?って思いましたが(笑)
2013年8月24日 7:07
吊り橋づくしでしたね(^^♪
いろいろお店調べてますね~
チャックしておくのが大変です(笑)
コメントへの返答
2013年8月24日 15:17
調べていたらあちこちと吊り橋が出てきまして^^;
美味しそうなお店を発見すると嬉しくなりますよね♪
絶景地並みに(笑)
2013年8月24日 7:51
吊橋ってこんなにあるのですね!ってくらい周られましたね^^
しかもどれも超巨大で大迫力の所ばかりですね。
高所恐怖症にはかなり試練の場所かと思われます・・・

最初の辺り一面の田んぼは綺麗です~
本当、もう少ししたら黄金色でもっと凄いでしょうね。

袋田の滝も行ってみたい所です^^
あの月待の滝は初めて知りましたが裏側にも行けるのですか。
伊豆の萬城の滝のリベンジができましたね。

お蕎麦屋さんもスイーツやさんもどちらも雰囲気も良さそうで良いですね!
あのスカイラインクーペとミニ鉄道のコラボ?写真がなんだか素敵でした。
コメントへの返答
2013年8月24日 15:31
調べていたらまだまだ吊り橋は有ったんですが、とても周り切れませんでした^^;
いかにも観光向けに作られたものから本格的なものまで、様々なバリエーションがあって面白かったですよ♪
見た目ほど揺れなかったり、逆にしっかりしていそうなのにかなり揺れるものも有ったりで。

田んぼはかなり広大な眺めでした!
これが全て黄金色になるとまた壮観なんでしょうね!

月待の滝の裏側は面白かったですよ♪
こんなしっかりと裏側に行ける滝だとは思わなかったのでいい経験が出来ました(笑)

あのミニ鉄道のあるお店は下調べしている時にたまたま発見したんですけど、かなりいい感じのお店でしたよ!
今回は時間的にスイーツになりましたが、オムライスがなかなか評判が良いみたいなので、今度は食事しに行ってみたいと思います♪
ただ、ついた時には食事が100分待ちなんて案内が出ていたので、開店直後に行かないと厳しそうです(汗)
2013年8月24日 7:59
待ってました♪
楽しそうなルートですねー!!
かつて道の駅スタンプラリーで回ったことがありますが、また行きたくなりました。

それにしても関東に吊り橋ってこんなにあるものなんですねー!!




コメントへの返答
2013年8月24日 15:36
お待たせしました^^;
行くまではエリア的にどうかな~って思っていたんですけど、意外と楽しむことが出来ました♪
天気がイマイチでもこれだけ楽しめたので晴れてればもっと良かったかもしれませんね^^

塩原のあたりは吊り橋がまだまだ有りましたよ!
とても全部は周り切れませんでした^^;
2013年8月24日 14:28
ほとんど朝のうちには茨城脱出されていたんじゃないですか?(笑)
土曜は仕事なのでREDさんのお出かけをなかなか追撃できません・・・
八方ヶ原の北側って狭いイメージでしたけど全然大丈夫でした?もう久しく行ってないので記憶があいまいなんですけど(笑)
しかし・・もう茨城の名所行きつくしちゃたんじゃないですか?(笑)
コメントへの返答
2013年8月24日 15:50
朝だけなので茨城土産を買うことも出来ませんでした・・・
キティのボールペンを買いたかったのですが(笑)
ついに茨城最大の?観光名所を制覇してしまったので次はどこですかね^^;
八方ケ原は塩原からしばらくは1.5車線でしたが、特に問題は無かったですよ!
もみじライン方面からの道路と合流した後は驚くぐらいに走りやすい道路なのでビックリしましたが^^;
さすがイニDに登場してくるだけの峠道ですね♪

プロフィール

「夏恒例軽井沢へのお出かけ&明野ひまわり畑+野辺山へのドライブ http://cvw.jp/b/713704/48579768/
何シテル?   08/03 19:49
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation