• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月15日

新潟へドライブ

新潟へドライブ 今週末のお出かけは、この夏はロングドライブになかなか出れなかったので、以前からこの三連休に遠出しよう!
・・・と狙っており、なんとか天気予報に晴れマークが並んだので、予定通りハード?なドライブへ!

行き先は去年のこの時期に行った新潟の日本海沿岸ドライブ♪
前回とは逆方向に走り、朝は妙高高原の清々しい景色を堪能してから・・・
と計画していましたが、空模様が思ったよりは晴れず・・・

ということで、昨日のお出かけの模様のレポをUPしましたので、よろしければHPのほうへどうぞ♪
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/09/15 23:43:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のからあげクン
MLpoloさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

マフラーカッター装着記念😁撮影会 ...
おむこむさん

この記事へのコメント

2013年9月16日 1:20
妙高行きたいな~と思っていたのを忘れていました(笑)
やはりあのダートは突破は難しいのでしょうか?行って戻ってになるので躊躇いがあったんですよね・・
奥様、相変わらず若いな~と思いつつ、あの謎の漁師風のおっさんは??
コメントへの返答
2013年9月16日 20:16
朝一番に行ったので清々しくて気持ち良かったですよ!
あとは天気が良ければ・・・
あの先のダートは色々なサイトで調べたりしたんですけど、普通の車なら大丈夫そうでした(汗)
けど、自分の車じゃ神経使いそうで^^;
おっさんがいたあの場所は私有地っぽくもあるので、怒られるって思ったら意外な結果となりました(笑)
2013年9月16日 2:15
新潟/日本海ドライブ、お疲れ様でした♪

豪勢な海の幸、羨まし~ヾ(≧∇≦)
さぞ美味しかったことでしょう。

寺泊~巻潟東は嫁さん実家の近くなので親近感Maxです!!
寺泊まで来たらやはり弥彦スカイラインを走らないと…。
ブレーキ焼けるまで走りましたか!?(笑)

奥様、今年も羽ばたいてましたねヾ(≧∇≦)

弥彦駅、リニューアル終わってたんですねー!!
夏休みの時はまだネット被ってましたが…。

ジェラート屋(名前までは覚えてなかった…)って、弥彦山の山麓で山羊がいるところですよね!?
むかーし寄ったことがあります。
今年は1人ドライブ中だったので通過しちゃいました(^^;)

角田浜撮影、イイッすね!!
次回帰省したときに真似させて頂きます(^^)/
地元のおじさん!?をも惚れ惚れさせる赤スカクー+日本海…新潟訛りは結婚して15年経っても聞き取れない時があります(笑)

瑞花のうす揚は美味しいですよね!!
バリエーションもいろいろあるようですが、この夏は柚子こしょう味を買いました♪
新潟土産の鉄板、笹だんごも大好きです!!
コメントへの返答
2013年9月16日 20:29
久々のロングドライブを満喫して参りました♪

あの海鮮丼に海の幸膳はなかなか美味しかったですよ!

あそこまで行ったら弥彦山はパスできないですよね!
今回は景色もイマイチだしいいか・・・
と弥彦山を横目に見ながら走っていたら結局は行きたくなってしまって^^;
一人なら思いっきり走りたい道なんですけどね♪
寝てるのを起こさない程度の走りしかしてませんよ^^;

あそこで羽ばたくのはシリーズ化するかもしれません(笑)

弥彦駅は改装しているのは知りませんでした。
終わったばかりなので赤が映えててより美しかったのですね!

ジェラート屋はヤギがいるところです!
結構昔からあったお店なんですね!
かなり美味しいお店だったんですけど、そのせいかかなりの人気のお店なんですね!

角田浜もいい場所で、すっかりお気に入りになりました♪
おじさんの訛りは相当なものでしたが(笑)
けど、あのおじさんの登場でいいネタもGETできましたよ^^

瑞花のうす焼きはまだ食べてないんですけど、笹だんごは結構美味しかったです♪
5個入りを昨日の昼に一気に食べてしまいました^^;
他にも美味しそうなものが多いのでお土産的にもまだまだ楽しみがありますね(笑)
2013年9月16日 3:45
今回は嫁さんのせまくりじゃないか!ネイルもスカートの色もオレ好みでよろしい!w
コメントへの返答
2013年9月16日 20:35
楽しんでいただけましたか(笑)
ぱじぇら~さん好みに合わせようとピンク系にしてみました?!
2013年9月16日 8:04
新潟とはこれまたロングドライブでしたね^^
お天気も台風前の晴間でよかったですね。

ダムの貯水率、ここも低いようですか・・・
ちょっと心配ですね。
でもこの朝靄が綺麗ですね~
滝もなんだか石柱のようなモノが凄くて迫力あります!

そしてお昼のお店もこれまた凄いですね~
三つの駐車場のうち二つが埋まっているとはやはり人気店なのですね。
この具とご飯が別と言うのがまた良いですね^^美味しそうです。
お値段以上のお料理ですね^^

角田浜のショットの数々、良いですね!
あの夕日と真っ赤なスカイラインクーペのお写真が特に素敵です。
おじさんが撮りたくなってしまうのもわかります(笑)
コメントへの返答
2013年9月16日 20:44
夏にロングドライブに行けなかったうっ憤を晴らしてきました!
もう少し天気が良ければよかったのですが^^;

ダムの水の少なさは悲しくなるぐらいでした・・・
その下流にある苗名滝の水量も心配でしたが、まずまずの水量で迫力があって良かったです!

お昼ご飯は美味しかったですよ!
駐車場は店から近い二つの駐車場の台数が少ないから空いてなかったのですが、長い行列を作るようなお店ではなさそうです。
それでも周りは閑散としていた市街地なのにこのお店だけ賑わっていたので人気はあるんですね♪

角田浜のあの場所はもしかしたら私有地かもしれないんですけどホントに良い場所です♪
おじさんが近寄ってきたときは怒られるのかと思いました(笑)
2013年9月16日 8:26
午前2出発ってあいかわらずタフですね!

キレイな青空とはいかなかったようですがロングドライブ楽しまれたようですね~
弥彦山の奥さんのバックショット、やっぱちょっとおっかないっす(^_^;)
まぁガケじゃないんでしょうが。。。

日本海沿岸、けっこうイイ撮影ポイントが多いですよね。
以前、行った時ほとんど素通りしてしまったのが残念です。

漁師風のおっちゃん、恰好がまたいかにも漁師でイイ感じですね(笑)
奥さん撮影のショットは採用されてないんですかね?
ほぼ丸一日のドライブお疲れさまでした!
コメントへの返答
2013年9月16日 20:53
久々のロングドライブだったので眠気よりテンションが勝りました(笑)
帰り道のあと一歩といったところで力尽きましたが^^;

弥彦山は崖っぷちに見えますが、実はそれほどでもないですよ^^;
高所恐怖症の人には無理だとは思いますが・・・

日本海沿岸にはまだまだ撮影ポイントがありそうですね!
今回は天気がイマイチで写真映えしなそうなところが多かったのでいくつか通り過ぎてきましたが、今度は天気がイイ時にじっくりと撮りに行ってみたいです♪

あのおっちゃん・・・なんかイイですよね(笑)
実際漁師かどうかはわかりませんが(笑)
何をしゃべっているのか全然わからなかったのでほとんど会話できませんでしたよ^^;
嫁さんの写真はセンスが無いのでいつも却下です(笑)
2013年9月16日 8:43
山間は空気の澄んだ時期の方が感動がありそうですね~
こないだは雨で行けなかったので妙高エリアはリベンジしたい
そして
新潟の海岸線も未開拓なので行ってみたい
漁師風オヤジがいい!

こんど嫁さんに脚立貸しましょう(笑)
コメントへの返答
2013年9月16日 21:03
やっぱり空気が澄んだ時のほうが遥かにイイですね・・・
妙高付近はまた近いうちにいい条件の時に行こうと思います^^;
新潟の海沿いも気持ち良く走れていいですよね!
またじっくりと散策してみたいです^^
あの漁師風のオヤジの登場はいいネタになりました^^;

脚立OKですよ!
常にAKB風見せパンなので(笑)
2013年9月16日 9:02
新潟ドライブお疲れ様でした!

土曜日はかなり暑くなったのですが、やっぱり新潟らしく霞んでいたり、どんよりな雲だったり。
妙高付近は、ちゃんと散策したことがないので参考にさせていただきます(^_^;)

いつも自分が走ってるルートにREDさんのスカイラインが写っている。
絵になります~!(^^)!

この時期、農道は稲刈り中の土だらけで愛車が汚れたのではないでしょうか?
レポ楽しく拝見させていただきました♪
コメントへの返答
2013年9月16日 21:11
お邪魔しました^^;

土曜日は暑かったですね!
今ひとつの空模様でしたが、台風の影響を受けずに過ごせたので良かったです♪
妙高付近はまた空気が澄んでいるときに行ってみたいですが^^;

いくつかの場所は、ばんずさんの地元新潟ということでブログ見て参考にさせて頂きましたよ♪

さすがに稲刈りの時期だけあってあちこちで大きな土が落ちてました!
幸いにもさほど汚れませんでしたが^^;
またしばらくしたらそちら方面にお邪魔させていただきます(笑)
2013年9月16日 9:05
おはようございます。
台風18号が関東直撃で冴えない週末ですね(泣)

新潟ロングドライブお疲れ様でした。
景色&食事の素晴らしいレポ楽しめました(^ ^)
角田浜は子供が小さい頃、毎年夏に行っていたところで懐かしいです。

来週の三連休は晴天になって欲しいです。


コメントへの返答
2013年9月16日 21:15
こんばんは♪
今回はもろに直撃でしたね!

久々にロングドライブを満喫してきました♪
あまりパッとした天気ではありませんでしたが、それでも素晴らしい景色に食事にと楽しめたので良かったです^^
角田浜は良い所なのですっかりお気に入りになってしまいました♪

今度の三連休は今のところいい予報ですね!
このまま変わらずに晴れてくれればいいのですが^^;
2013年9月16日 9:10
土曜日はお疲れ様でした。

確かに晴れマークでしたが、薄曇りでしたよね。
しかもすっごい暑くて、久しぶりにエボのエアコンをつけました。
白馬辺りで清々しい空気を吸いながら・・・と思っていましたがとんでもない(笑)
本格的な秋はまだまだな雰囲気でした。

笹ヶ峰牧場、動物いましたか?
写真で見る限り、何もいないようなカンジですね・・・。
私が行った時もなーんにもいなかったのですが・・・。

「去年よりちょっと重くなった?」なんてコメント入れて、奥様に怒られませんか??(笑)
コメントへの返答
2013年9月16日 21:26
久々のロングドライブで気持ちの良い疲れ具合でした^^;

天気はパッとしませんでしたね・・・
あの暑さの中乗ったり降りたりの繰り返しで一日中汗だくでした(汗)

朝の笹ヶ峰は最高に気持ち良かったですよ♪
けど、動物は残念ながら何もいませんでした・・・
もう少し天気が良ければもっと爽快な気分に浸れたんでしょうけど^^;

嫁さんの写真やコメントは全て公認ですよ^^;
ウケを狙ってこんなコメント入れていい?
って冗談交じりで言ったらOKだと・・・
自分でもびっくりでした(笑)
ちなみに、体重はさほど変化は無いみたいですが^^;

2013年9月16日 10:29
Mr.REDさん、こんにちは~
私の予想では、妙高経由、北陸方面に行くのかと思っていたんですが、
新潟縦断のドライブでしたね。

えぼぎゃるさんとも、ニアミスだったらしいですね。

軍ちゃんの海鮮丼うまそうですね~
私の方は、昼食なしでした・・・・

弥彦駅での「赤」のコラボいいですね。
インプで「青」のコラボ出来るところってあるかなぁ?

越後七浦シーサイドライン・・・・何年行ってないんだろう?
間瀬サーキットにはよく行きましたけど、シーサイドライン自体は無料になってすぐbバイクで行ったのが最後かも・・・・

角田浜以北は10年前くらいまでは、ほぼ毎年海水浴(キャンプ)に行ってましたよ。
あの辺の海岸線は、綺麗でいいですよね。

恋人岬の鐘は、鳴らしづらいんですか?
コメントへの返答
2013年9月16日 21:39
こんばんは♪
北陸方面も考えていましたが、今回は去年走った越後七浦が素晴らしかったのでまた同じ時期に行こう!
ということで北上しました^^;

北陸方面ならえぼぎゃるさんとお会いしてたかもしれませんが^^;

海鮮丼は美味しかったですよ♪
こんな長距離に付き合ってもらっているので食事ぐらいは美味しいものを食べさせなくてはならないので^^;

弥彦駅は去年近くを通りかかったときにチラ見して今度は寄ってみようと思ってました^^;
青い駅舎ってなかなか無さそうですね・・・

角田浜はいい場所ですよね♪
すっかり気に入ってしまいました!
そう頻繁には行くことができないのが残念です・・・

恋人岬のあの鐘はかなり大振りしないと鳴らせないみたいですよ!
そっと鳴らそうとしても鳴らせないので、いざ鳴ったときには思いっ切り振っているのでかなりうるさいです(笑)
2013年9月16日 12:58
清々しい景色と私好みの風景ばかりで「わぁ~♪」などと声を発しながら拝見いたしました♪

私もイソジンさん同様に海水浴に角田浜に出掛けていました(*^-^)

実は私も奥様と同じショットで飛び立つお写真を撮っていまして・・・(笑)
高いところが大好きなので実際に飛んでみたいな~なんて思っています♪

楽しく拝見いたしました♪またゆっくりとドライブに出掛けたくなりました(^o^)/
コメントへの返答
2013年9月16日 21:47
高原の清々しさが伝わりましたか^^;
実際かなり爽やかな陽気ですごい気持ち良かったです♪
あとは天気が最高なら言う事無しだったのですが^^;

角田浜は結構人気があるみたいですね!
自分もすっかりお気に入りの場所になってしまいました♪

みんな同じことをしてるんですね(笑)
ウチの嫁さんはさすがに飛びたいとは思わないらしいですよ^^;
でも、あんな景色の中実際飛ぶことができたら気持ちいいでしょうね♪

自分のレポ見て参考にして頂けたら嬉しいです^^;
2013年9月16日 17:24
新潟は高速で通過しただけなので、一度行きたいと思ってます。
めちゃくちゃ参考にさせていただきます!!

お天気がイマイチでも、素晴らしい景色の場所。

夕焼けも雲がかかっていますが、何故か静かなイメージの素敵な写真ですね。

奥様、飛びそうですね(汗)
コメントへの返答
2013年9月16日 21:54
新潟に行くようになったのはここ数年の最近ですが、結構いい場所が多くて楽しい地域だということに気が付きました^^;

確かに今回は天気がイマイチでしたが、それでもなかなか楽しめましたよ♪

夕焼けも少し残念ではありましたが、あの穏やかさもあっていい雰囲気でした!

ウチのはさすがに飛ぶのは苦手らしいですよ^^;
2013年9月16日 22:33
こんばんは〜。

すみません、コメントさせていただきます。

Mr.REDさんのブログを見て、参考にさせていただいて

6月になりますが新潟をドライブしてきました。

シーサイドラインは本当に走っていて気持ちイイ道でした!

撮影スポットも結構ありますし♪

また行きたい、走りたい道の一つです。

妙高高原も雰囲気が良さそうな場所ですね。

次はそちらにも行ってみたいと思います♪
コメントへの返答
2013年9月16日 23:07
こんばんは♪

コメント頂いてありがとうございます♪

シーサイドラインは気持ちいいですよね!

去年のこの時期に走ったときの感動が忘れられずにちょうどこの一年後のこの時期にまた行ってみました。

天気は今ひとつだったので去年ほどの感動は有りませんでしたが、それでも気持ち良かったです♪

今回は景色がイマイチなのでいくつかの撮影スポットを通り越してきましたが、また天気の良いときに行きたいと思います^^

妙高高原も素晴らしかったので、近いうちに?こちらもリベンジ予定です^^;

自分のブログがminiturfyさんのお出かけの参考になっていればとても嬉しいです♪

プロフィール

「相馬・米沢・会津へドライブ http://cvw.jp/b/713704/48591470/
何シテル?   08/10 18:11
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation