• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月04日

高尾山へ初詣

高尾山へ初詣 例年通りであれば昨日の1月3日は伊豆方面へのドライブへ行くことが多かったが、今日から嫁さんが仕事の為今年は行くことができず・・・

しばらくお出かけレポをUP出来ない状況が続いています(汗)

なので、今週は毎年1月2日に行っている嫁さん一家との初詣の模様でもレポにしてしまおう!

ということで、今年一発目のお出かけレポをUP致しました^^;

高尾山へのお出かけの参考ぐらいにしかならないと思いますが、よろしければHPのほうへどうぞ♪
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2014/01/04 07:31:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2014年1月4日 7:49
高尾山はもう超人気のスポットになってしまったので
やはり車・人の数が凄いですね・・・
(これでもまだ割りと少なめのほうなのですか^^;)

ここもケーブルカーとリフト、両方楽しめるのですね~
しかもチョコちゃんも一緒に行けるのは嬉しいですね^^
(洋服がまたカワイイです)
うちのワンコは・・・すぐ他の方に吠え掛かるので無理か・・・汗

おみくじの「旅行」の部分、こんな書き方をされたら困っちゃいますよね!
まぁ・・・こういうものはある程度良い部分だけ抜粋して参考にしたほうが良いですね(笑)
コメントへの返答
2014年1月4日 22:04
高尾山の人気は年々高まっているようで混み具合が凄まじくなってきています(汗)
・・・が、この日はタイミングが良かったのか、例年に比べれば少し少なめに感じました♪

同じ切符でケーブルカーとリフトのどちらでも乗れるというのがいいですよね♪
いつも登りはケーブルカーで下りはリフトにしています^^
チョコはいつもキャリーバックに入れて連れて行っていたのですが、この日は忘れてきてしまったらしくケーブルカーに乗れるかどうか不安だったのですが、駅にキャリーケースがいくつも置いてありました!
参道を歩いていても結構声掛けられたりで忙しかったですよ^^;

おみくじは少しガッカリでした・・・
まあ、あまり気にする方ではないのでいつもと変わらずお出かけを楽しんでいきたいと思います(笑)
2014年1月4日 8:25
Mr.REDさん、おはようございます^^

初詣、我が家では毎年元旦にいってきます。

高尾山、行ったことが無いのですが、結構な人ごみですね・・・
いっぺんにこれほどの人のお願いを聞いてくれる神様は大変ですね^^

ん?高尾山ってお寺でしたよね。ってことはお釈迦様かな?

レポにチョコちゃんが出てきた時、ケーブルカーは大丈夫だったのかなぁ~と思ったら
後の方に、ちゃんと解説されていましたね^^
うちの犬は、もうおばあちゃん(16歳)でラブラドールの雑種なので、中型犬ですし外犬ですから連れてゆけません。
それに、注射のとき10分ほど車に乗せるだけで、車酔いしますので・・・・・

で、初詣。何をお願いしましたか?
ウチは、家内安全、祈願成就、交通安全(特にドライブ時の)をお願いしましたよ^^
それに子供が厄年なので厄払いもしてもらいました^^

コメントへの返答
2014年1月4日 22:22
こんばんは♪

高尾山はミシュランの影響か、年々混雑が激しくなってきているような気がします・・・

確かにこれだけ参拝者がいると大変かもしれませんね(笑)
明治神宮はもっと大変そうですが^^;

五十人さんも犬を飼われていたんですね。
チョコは義姉夫婦のお出かけにいつも連れて行っているみたいなので、こういった乗り物も車も結構慣れているみたいです。
それでも以前は車酔いはしていたみたいですが・・・
こんな人混みのところにも連れて行けるのは小型犬ならではですかね^^;

お願いはいたってシンプルですよ!
毎年「今年も夫婦そろって幸せでありますように」だけです。
これに尽きます^^;
細かいことを言ったら願いたいことは無数にありますが(笑)
幸せにという言葉に全てが詰まっているのである意味欲張りなのかもしれません^^;
2014年1月4日 10:02
高尾山はやはり人気ですね!
私もかなり昔に祖母をおんぶして参拝に行ったことがあります(^^)
それがトラウマで行かなくなりましたが(笑)

今、お団子が無性に食べたくなってます(^^;
コメントへの返答
2014年1月4日 22:36
高尾山は最近増々人気が出てるみたいですよね!
祖母さんを背負って参拝とは・・・
そんな過去があったのですか・・・
距離も結構あるから大変でしたでしょうね(汗)

ごま団子は美味しかったですよ♪
参道には他にも美味しそうなものが多くて困ります^^;
2014年1月4日 18:03
高尾山への初詣、良いですね!!
ケーブルカーもタイミング良くすぐに乗れたようで良かったですね~♪

ワンちゃんと一緒にリフトも気持ち良さそう(^o^)
展望も◎でしたね♪

お出かけレポ2014の1発目、良いスタートになりましたね~(^^)/

今後も期待してますよ~!!
コメントへの返答
2014年1月4日 22:44
この初詣は嫁さんとの結婚前からの恒例行事になってます^^;
ケーブルカーはすぐ乗れたのと、直後に凄い行列ができていて、Wの驚きでした!

リフトは気持ち良かったんですが・・・
結構寒かったです^^;

本来であれば海沿いドライブのレポのはずだったんですけどね・・・

期待を裏切らないように頑張ります^^;
2014年1月6日 23:45
こんばんは。
新年早々は高尾山ですか~

道路の渋滞があれだけあって、ケーブルカーの行列が外にあふれていないのにはびっくりしました。
1度しか行ったことないのですが、その時は紅葉で午前7時頃に到着しましたが、渋滞はなし、ですがケーブルカーは午前8時からの営業にもかかわらず列が出来始め、帰る頃には高尾山駅の三角屋根の広場一体からそれ以上に行列が出来ていましたよ。

なんていうんですかね、高尾山はくちゃ混みの雰囲気を味わいに行くところですね。
紅葉や初詣、登山と、とにかくテレビで紹介されるもんですから人の渋滞ができますよね。
おもしろい山です。
最近山ガールとか聞かなくなったんですがまだいるんでしょうかね?

今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年1月7日 21:29
こんばんは♪
毎年1月2日というのは必ず高尾山へ初詣と決まってまして^^;

道路の渋滞は駐車場待ちが原因だったんですけど、ここまで酷いのは初めてでした・・・
反対側は一切無かったんですけどね。
ケーブルカーも酷いときには確かに広場から溢れるくらいの時もありますけど、この日はどういう訳か怖いくらいに空いていました。
まあ、空いているとはいえかなりの混みっぷりであることには変わりないんですけどね。

高尾山はこの初詣の時期以外には行ったことが無いんですけど、紅葉の時期もかなり凄いことになっているみたいですね!
あまりに混みすぎてて近場ではありますが、あまり紅葉の時期に行こうと思ったことが無いです・・・
山ガールってどうなんですかね・・・
あまり見る機会は無いですが、最近はソロでキャンプする女性が多いらしいですよね!

プロフィール

「相馬・米沢・会津へドライブ http://cvw.jp/b/713704/48591470/
何シテル?   08/10 18:11
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation