• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月23日

房総へドライブ

房総へドライブ 先週、先々週と記録的な大雪によりお出かけが出来ない週末が続きましたが、ようやく今週末はお出かけできる気候となり、3週間ぶりにドライブへ♪

行き先は毎年1~2回は行く行き慣れた房総半島♪

天気は概ね良好で、海もキレイで楽しいドライブになりました!

終盤はちょっと判断ミスもありましたが・・・^^;

行き慣れた房総方面へのドライブということで目新しい場所はあまり有りませんが、お出かけの模様のレポをUPしましたので、よろしければHPのほうへどうぞ♪
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2014/02/23 06:10:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥様の誕生日でした
M2さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

木陰は涼しいさいたま市です〜♪
kuta55さん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

200万円弱なカババ メルセデス・ ...
ひで777 B5さん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2014年2月23日 7:06
おはようございます~

ブログ拝見しました(^^)
自分がドライブした時も館山道の沿道には
結構残雪が残っていてビックリしました!
あまり雪のイメージが無かったもので。

それにしても内房って海が碧くて
本当に綺麗ですね♪
落花生ソフトがとっても美味しそうなので、
次回狙ってみたいと思います~
コメントへの返答
2014年2月23日 19:20
こんばんは♪

ボッちさんのブログ見てから出かけたので館山道の雪には驚かなかったんですが、確かにあの辺りで積雪ってイメージにないですよね!

昔は外房に比べて東京湾側の内房はキレイなイメージが無かったんですが、負けず劣らず結構キレイですよね♪
WA・Oのソフトは実ははちみつソフトのほうがおススメだったようなので、今度はそちらにしてみます^^;
2014年2月23日 7:14
初春の房総、気持ち良かったことでしょうね~^^
お写真拝見していて右足がうずきだしました!

海ほたるで迎える夜明け・・・体験してみたいです。
しかし家からだとかなり深夜に出ないと無理そうですが^^;

やはり房総だけあって海とお車とのショットが目白押しですね。
青い海と真っ赤なスカイラインクーペが綺麗です~
(フラワーラインの街灯はヤシの木をモチーフにしているのでしょうかね?たしかにお洒落ですね^^)

そしてお料理がまた豪勢で・・・
お刺身の切り身がプリップリです。これでこのお値段はやはり並ぶ訳だと思いました。

いすみ鉄道の菜の花は残念でしたね^^;
ここはまた時期になると多くのカメラマンで賑わうでしょうね。
コメントへの返答
2014年2月23日 19:34
房総って伊豆ほどの海沿い快走路は無いのになかなか気持ちがいいんですよね♪

この時期の海ほたるでの夜明けは・・・
メチャクチャ寒いですよ(>_<)
いつも冷たい風が吹き荒れてて外に出るのが結構辛いです^^;

房総は海岸沿いで車入りの撮影ができるスポットが多いのもイイですね!
道が結構狭い所が多いのがネックですが^^;
フラワーラインの街灯は場所ごとに変化しているので気にして見てみると面白いですよ♪

料理は先日の横浜の市場の刺身に比べたら価格差以上の満足感が有りました!
結構人気のある店なので、20食分は即完売しました!

菜の花は南房総で咲いていたので少しぐらいは・・・
と思って行ってみたのですが惨敗でした(笑)
↓の方のレポを思い出して行ってみましたが、時期が違いすぎましたね^^;
2014年2月23日 7:33
朝から出かけて、ソラマチは外さない奥様のパワーがすごい(笑)
雪が多いから房総だな~と思ってましたよ
けっこう海沿いを探検しましたね(^O^)/

自分も来月はどこか行きたいですね~
コメントへの返答
2014年2月23日 19:39
朝から車内ではほとんど寝ていて体力を温存していましたから(笑)
この時期なのでまた房総にしましたが、まさか雪が見れるとは思いませんでした!
勝浦あたりの海沿いはほぼ初チャレンジでしたが、やはり道が狭くてデンジャーですね(汗)

更なる開拓を期待してます(笑)
2014年2月23日 12:12
赤いキレイなクーペ、やっぱイイですね~
自分のは雪だドロドロなんで洗車したくなりましたが
寒いんでヤメます(^_^;)

早朝出発で帰りにソラマチとは(^_^;)
お疲れ様です(汗)
帰りはリヤシートが袋で満載でしたかねぇ
REDさんもデカイ買い物したんでしょうがないですねぇ~
コメントへの返答
2014年2月23日 19:44
ホントに手放すことができるんですかね^^;
いまだに本当に良かったのか、と自問自答しています^^;

もともと今回のルートはソラマチに行くためのものでもあったので大したこと無かったですよ♪
ソラマチではそのショップに行っただけでしたので^^;
自分は遥かに高い買い物をしてしまいましたからね・・・
文句は無いです(笑)
2014年2月23日 13:50
こんにちは~(*^_^*)

海沿いをずーっと走れる房総ドライブは、気持ち良いですよね!!

最初は、雲が多かったようですが、勝山海岸辺りからは、海も青みがかって綺麗ですね~♪

千倉の20組限定の海鮮丼美味しそうです♪
食べに行きたいですねー!!

本日、自分は、銚子に来ているのですが、カメラのバッテリーを忘れて写真も撮れず、凹んでいます(ノ_<。)

Mr.REDさんのblogを読んだら少し元気になりました(^^)
コメントへの返答
2014年2月23日 20:17
こんばんは♪

伊豆ほどではありませんが房総の海沿いもかなり気持ちが良くてお気に入りです!

雲が多めでどうかなと思いましたが、次第に天気が良くなってきたので海を眺めていて最高な気分になれました^^

あの海鮮丼はどちらも結構美味しかったですよ!
ただ20食限定のほうは開店と同時に入らないと厳しそうです(汗)

バッテリー忘れとは痛いですね(>_<)
肉眼で風景を焼き付けるしかないですもんね^^;
銚子付近には行きたいお店もまだあるので近いうちに行きたいなと考えていました♪
2014年2月24日 0:17
久しく房総にはドライブとして行ってないのでこんなに良い場所あったかなぁって感じです(笑)
それにアングルが良い写真多数でやっぱり写真はセンスが必要なのだなと焦ってしまいました♪守谷海岸へと伸びる道路の写真が好きです!
茨城からって高速がうまく使えないので南房総って案外遠いんですよね~!鋸山は行きたいスポットなのですが相方が社員旅行で行ったからパスと行かせてもらえません・・
今回は挫折されたようですが九十九里浜って結構走っていて辛い気がします(笑)
コメントへの返答
2014年2月24日 23:07
房総でも探せば色々とあるもんだな~、と思いました^^;
ただ、道が狭いとこが多いのがネックですが・・・
自分にセンスが有るとは思えませんが、風景に助けられているんですかね^^;
守谷海岸のあの直線はたまたま通ってみたらいい感じの風景だったのでラッキーでした(笑)
そちらからだと時間掛かりそうですよね・・・
圏央道がつながればかなり短縮につながりそうですけどね♪
九十九里ってあまり面白味は無いですよね・・・
数か所海岸沿いでの撮影を考えてましたが、渋滞とそこまで行く道のりを考えたらイヤになりました^^;
2014年2月24日 8:48
奥様の戦利品が見たかったです~♪

今回の大雪で、GW近くまでは遠出ができないな…と泣いています(笑)
そんな時はこれからのドライブの計画を練ったりして、妄想の毎日です。
コメントへの返答
2014年2月24日 23:10
写真でも撮ってお土産の代わりにUPしようかな・・・
と考えているうちにファッションショーが始まってました(笑)

今年は結構雪が残りそうですよね・・・
自分もGWの妄想を繰り返しているところです^^;
2014年2月25日 10:29
週末は穏やかな天気に恵まれましたね♪
気持ちのよいドライブが楽しめたのでは!?

千葉県も海沿いを中心に撮影スポットがたくさんあって良いですね~!!
どれもお手本になります(^^)/

美味しいものも食べて、極めつけはソラマチショッピング…さすがです。
自分も次は千葉かなぁ(*´▽`*)
コメントへの返答
2014年2月25日 23:35
最高~とまではいきませんでしたが、なかなか気持ちの良いドライブになりました♪

房総半島も探せば良い所が有るものなんですね!
グフな方のパクリが結構多いですが^^;

今回のルートは実はソラマチに寄る為のドライブルートだったりします^^;
訳あって今後頻繁に行かなくてはならないんですよね(汗)
2014年3月1日 10:41
こんにちは。

またまた房総へ行かれたんですね!
最近は大雪にPM2.5や花粉など
クルマにとってはよろしくない条件ばかりです。

海ほたるは大抵早朝に通りかかるのですが
ただ寒いだけでお店はほとんどやってませんワラ

猫はMr.REDさんの赤いクルマに惚れてます。
三原山が冠雪ってまれなんですかね?
ウチの住んでいるあたりだけ1回も雪降りません。
少しくらい降ってくれてもいいんですけど
舞いもしませんでした。

房総と言えば道の駅がたくさんあるイメージ
なんですがまたさらにできたんですね!

房総は景色がいい!
また房総に行きたくなりました。
毎回同じような場所で撮影されてますが
何回撮影しても飽きないですよね。
でももうすぐ次期愛車になるとのことで
現愛車ではそろそろ最後になりますね~
撮影スポットなど参考にさせてもらいます。

いすみ鉄道は鉄道ファンに人気です。
菜の花と1両編成の電車(非電化)の
写真を撮ろうと全国から集まります。
菜の花はさすがの房総でも
この大雪にはまいってしまったようですね。
今の時期的には河津桜が見頃です。
伊豆も随分と雪が降ったんですがこちらは
平年並みの咲きかたなんですよ。
コメントへの返答
2014年3月1日 21:42
こんばんわ♪

この時期は行く方面が限られるので、毎年恒例になっている房総半島へと行ってきました!

海ほたるは自分も早朝にしか行けないのでお店がやってないことが多いです。
しかもこの時期はかなり寒いですよね・・・

三原山の冠雪はかなり珍しいと思って写真を撮りましたが、実はそれほど珍しいことでもなかったようです^^;
今回の雪は場所によってかなり積雪の差があったようですね・・・
自分のところは50㎝以上積もったので雪かきがイヤになりました。

房総の道の駅は少し多すぎかなとも思います・・・
今回寄った和田浦の道の駅はお隣の鴨川とローズマリー公園との距離が結構近いですからね。

伊豆ほどではないですが房総の海沿いはやはり気持ちがいいです!
何度も行っているので必然的に同じような場所での写真が多くなりますが、全く飽きることは無いですね♪
恐らく今の車での最後の房総となると思いますが、次の車でもまた同じところで同じような撮影をして比較すると思います(笑)

いすみ鉄道は結構人気があるようですね。
菜の花は南房総ではキレイに咲いていたので多少は咲いているかと思って行ってみましたが、全く咲いていませんでした^^;
河津桜も見に行きたいところですが、今年は伊豆に行ったばかりなのでまた来年以降になりそうです。

プロフィール

「中伊豆へドライブ http://cvw.jp/b/713704/48566096/
何シテル?   07/27 12:09
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation