• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月06日

伊豆へドライブ

伊豆へドライブ 今週末のお出かけは、先週納車となったM235iの初の本格的なドライブでおなじみの伊豆半島へ♪

もちろんまだ慣らし中なので、エンジンの回転数を抑えつつ走らなくてはならないのでフルには楽しめませんでしたが、それでもこの235で走る山道は楽しく、素晴らしいドライブとなりました!

3か月前の三筋山へのリベンジや、多々戸浜でのアクシデント、強風により砂や波しぶきを浴びたりと、納車間もない車には結構酷なドライブとなりましたが・・・^^;


そんなお出かけの模様のレポをUPしましたので、よろしければHPのほうへどうぞ♪

HP「Mr.REDのおでかけDIARY
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2014/04/06 03:12:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2014年4月6日 4:17
レポはやっ!
嫁さんのスカートみじかっ!
ってそこじゃないか!(笑
ぴっかぴかな納車で楽しくてしょうがなかったでしょうね(笑
撮影ポイントもほとんど行きましたね~!
オレも今から同じ感じでドライブ予定だったけど雨だし
西伊豆方面の桜散ってるし中止かな^^

コメントへの返答
2014年4月6日 18:02
今回は1回のみで小さめの登場なのによく気付きましたね(笑)
行き慣れた場所でも新しい車で行くと新鮮ですよね♪
今回は敢えてスカイラインと同じ場所の同じアングルで数多く撮ってみました^^;
今日はちょっと残念な天気だったみたいですね・・・
西伊豆は終わりかけでしたが伊豆高原はまだいい感じだったんですけどね^^;
2014年4月6日 4:39
早速の伊豆ドライブは、桜は御理科気のようですが天気はよく最高でしたね。
伊豆の赤い235は超かっこい! 特にフロントは秀逸ですなあ。


コメントへの返答
2014年4月6日 18:04
この車はいいデザインしていますよね!
リアは普通ですがフロントは整った顔立ちで気に入ってます♪
風は相変わらず強烈でしたが、とても気持ちの良いドライブでした^^
2014年4月6日 5:35
Mr.REDさん、おはようございます。

ご無沙汰しています。
235でのドライブ、お疲れ様でした。

天候もすばらしく気持ちのよさそうな1日でしたね。

早速のスタックや、草の攻撃・・・肝を冷やされたでしょう^^
逸話ができてしまいましたね^^

しかし、慣らしということで、まだまだ本領発揮とは行かない様ですが・・それでも十分楽しめたでしょうか?

とにかく、新車って良いですよね~
コメントへの返答
2014年4月6日 18:11
こんばんは♪

新車にはちょっと酷でしたが、なかなか楽しいドライブでした^^

天気も朝方は心配になりましたが、途中からは素晴らしい晴天が広がったので最高でしたよ!
あとは風が弱ければ最高でしたが^^;

スタックは慎重に入ったつもりだったのでまさか!という感じでしたが、何とか脱出できて良かったです^^;

まだまだ慣らしは続きますが、それでも結構楽しそうな雰囲気を醸し出していたので、今後が楽しみでしょうがないです♪
2014年4月6日 6:48
三筋山行かれてると知って新車でマジかと思いましたが・・これで下げない理由が消えてしまいましたね?(笑)
スタック事件も無事でなによりです!逆にFFだったら終了してたかも知れませんか(笑)
桜もあの雨で無事かなと心配しましたけど伊豆高原は影響が少ないんでしょうかね?見事に満開で素晴らしかったです♪
偽装ナンバーもさらに新しくされて・・これから本格手なドライブシーズンですし今年は各地で伝説作ってきてくださいませ(笑)
コメントへの返答
2014年4月6日 18:22
車高がノーマルのうちに行っておこう・・・
そう思って決断しましたが、やはり神経使う道でしたね(汗)
スタック事件はホント恥をかくところでした^^;
FFなら完全アウトだったと思います・・・
伊豆高原は350さんが行った時に見頃だったのでもう遅いかと思っていましたがなんとかもってくれていました♪
ナンバー気付きましたね^^
リアには付けることができないので、まだ改良の余地が有りですが^^;
今からこの車であちこちと出かけるのが楽しみでしょうがないです♪
2014年4月6日 7:31
おろしたてのM235iでの伊豆ドライブ・・・最高だったでしょうね!
ポテンシャルが非常に高そうですね^^

よく見るとプロフィール画やナンバーカバーが変わっていて新鮮な感じです。

おぉ、ピカピカの新車であの三筋山を登頂されたのですかっ!?
REDさん・・・攻めますね~!^^
でも頂上に佇むM235iと草原の中の姿を見ると苦労も吹き飛びそうです。
その後の多々戸浜でもヒヤヒヤな出来事があったのですか(汗)

東伊豆の桜たちが綺麗で。
そして伊豆&西伊豆スカイライン&各地でのお写真も綺麗で、一眼良いなぁ・・・と再認識させられました^^;
(あいあい岬のベンチは新しく設置されたのでしょうかね?
でもあそこはほとんど強風にさらされているから、あそこで落ち着いてベンチでのんびり~なんてはたしてできるのでしょうかね?笑)

伊豆に行ったらやはり金目は外せないですね^^
どちらもとっても美味しそうです。
コメントへの返答
2014年4月6日 18:38
今回のドライブでこのM235iにすっかりハマってしまいました!
なかなか面白そうな車ですよ、コイツは^^

プロフィール画像に気付いてもらえました^^
実は、今回の伊豆はスカイラインと同じ場所で同じアングルの写真を撮るのが狙いでした♪

三筋山はイヤでもいつかは行くだろうから、行くなら早めに行ってしまえ!
ということで行ってみました^^
車高がノーマルのうちに行っておいた方がいいだろう、ということもありますし^^;
多々戸浜でのスタックは余分でしたが(笑)

伊豆スカイラインに続いてあいあい岬もキレイに整備されてましたね。
確かにあのベンチでゆっくりとできるのは年にそう何日も無さそうな気がしますが(笑)

5026さんは一眼レフじゃなくてもキレイな写真を撮られているので、もし一眼を使い始めたら凄そうですね!

今回の食事は行ったことのある方々のコメントを見てとても美味しそうなので行ってみましたが、皆さんの評価通りかなり美味しい食事でしたよ♪
2014年4月6日 7:59
おはようございます~

納車後初のドライブを満喫されたようで(^.^)
赤のM235iはやっぱりカッコ良いですね♪
写真からも運転が楽しい車なんだろうな~と、
伝わってきます!

あっ、三筋山行かれたのですか(^<^)
景色は抜群ですが・・・神経が擦り切れますよね(笑
コメントへの返答
2014年4月6日 18:53
こんばんわ♪

充実した初ドライブでした!
このM235iは我ながらカッコいい車だと思います^^;
性能もまだまだ発揮できてはいませんが、慣らしの段階でもなかなか楽しめましたよ♪

三筋山にはいきなり行ってみました!
あの景色は素晴らしいですが、さすがに次はもういいかな・・・と思っています^^;
2014年4月6日 9:03
昨日ボクも時計回りで伊豆を巡っていました。伊豆スカは夜明け前に空を見て早々に撤収して南下しましたけど(^-^;
新車で三筋山ですか〜北ルートだとキケンは無いとは思いますが良く行かれましたね。びっくりです(^^ゞ
まだまだ慣らしとはいえ、マーガレットラインや伊豆スカは楽しめたんじゃないでしょうか?
細野高原の草原はクルマ立入禁止らしいですね。カンバンは特に無いのに注意される人が多いようです。Mr.REDさんのように早朝が狙い目かな。
コメントへの返答
2014年4月6日 19:04
ツイッターで伊豆に来ているのを知ってどこかでお会いできるかな、と思っていました^^;
特に今津屋あたりで(笑)
三筋山にはいつかは行くだろうから、新車でもこのノーマル車高のうちに行ってしまえ!
ということで行ってしまいました^^;
細野高原はそのうち完全に車の立ち入りができなくなりそうですね・・・
伊豆スカイラインやマーガレットラインでは大人しく走っていましたが、西伊豆スカイラインで少しだけ遊んでみました♪
まだ全然回してないにもかかわらず結構楽しめたので今後が更に楽しみになりました^^
2014年4月6日 9:25
おはようございます。
ニューカーでのドライブはウキウキ気分でさぞ楽しかったと思います。
納車後の初ドライブは何とも言えない気分ですよね(^ ^)
ニヤニヤしながら運転している姿が思い浮かびます(笑)

三筋山は今度挑戦してみます♪
コメントへの返答
2014年4月6日 19:08
こんばんわ♪
実際の乗り味や疲れ具合など不安な部分が有りましたが、実際に走ってみたら不安はすべて吹き飛びました!
本当に楽しくてたまりませんでしたよ^^

三筋山は結構苦労しましたが、一度は行ってみる価値が有ると思います!
行かれる際は気を付けて下さい^^;
2014年4月6日 9:31
うんうん新車は砂浜には注意です(笑)

ミラーのシルバーがワンポイントで効いてますね。カックイイ!
コメントへの返答
2014年4月6日 19:09
完全に油断していました^^;

ミラーの色は自分もかなり気に入ってます!
上手くマッチしていますよね♪
2014年4月6日 10:05
車は変わってもの安定の即日レポお疲れ様です♪
やっぱり青い海に赤い車は良く映えますね!
複雑なボディラインと相まってレポを拝見しているだけで撮影意欲が湧いてきましたw
青いキャリパーが気になったので今度アップで撮影お願いします(╹◡╹)
コメントへの返答
2014年4月6日 19:13
帰りが早かったので日が変わる前にUPできるだろうと思っていたら・・・
気付けばすっかり寝てました(笑)
キャリパーは要望に応えようと先ほど撮ってみましたがイマイチだったので、またそのうち撮ってみようと思います^^;
2014年4月6日 10:09
波はそんなにないけど、白波が立ってるから強風具合がわかります
草木のアタックに潮風&海しぶき!
なかなか過酷な慣らしですな(笑)

でも天気も最高でよかったですね~

そうそう細野の草原はご注意されたネタ自分も見ました
そのうち看板できるかもですね
コメントへの返答
2014年4月6日 19:24
南伊豆恒例の強風でしたが、昨日はいつもに増して強かったような気が・・・
おかげであのような晴天になったかもしれませんけどね!

新車にしては酷なことが多かったですが、これぐらいのことをこなしてくれないと今後のドライブには耐えられないですからね^^;

細野高原の原っぱは今のうちだったかもしれないですね・・・
235でも撮ることができて良かったです♪
2014年4月6日 13:18
ならしドライブってなんかイイですね~
中古ばっか買ってるんでやったことないっす(^^;)
でもREDさんならすぐ終わっちゃうんでしょうね。奥さんもぐっすり寝られたようで新しいクルマも問題なしですね♪
やっぱちょっと車高下げるともっとカッコよくなりそうですね~
楽しみにしときます(*^^*)
コメントへの返答
2014年4月6日 19:29
慣らしは新車の特権?ですからね^^;
あっ、中古でもエンジンOHすればできますね(笑)
慣らしが終わるのはGWのドライブ中になりそうです。
けど、若い頃のようにぶん回してかっとぶ訳ではないので、結局今の乗り方と変わらなそうですが^^;
今日ホイールを売ってきてシャコタン資金はできましたが、下げるかどうかは・・・
暫くノーマルのままで乗るのか、すぐにでも車高を下げてしまうのか・・・
お楽しみに^^;
2014年4月6日 17:40
右足にストレスが溜まったのでは!?(笑)
でも良い慣らしになりましたね!!
早くM パフォーマンスの封印を解放したいところですね~(*´▽`*)

曇り+紅いM235iもgoodです☆☆☆
あの場所では晴天よりも曇ってたほうがカッコいいですね!!

都内と伊豆の定番を回られたらやはり次は…山梨~長野でしょうか!?
あっ、でもまだ寒いかな!?
コメントへの返答
2014年4月6日 19:36
慣らしで回転を抑えていても結構楽しめましたよ!
なかなか良い素性を持っているみたいですが、封印を解くまではまだどれほど凄いのか分かりませんね^^;

伊豆スカイラインは確かに曇り空でも良い写真になったと思います♪
何度も行く場所なので今後の楽しみにとっておきます^^;

来週末は桃の花を狙っています!
まだちょっと早いかもしれませんが・・・
その後はいよいよ信州の季節ですね♪
楽しみなシーズンがやってきました^^
2014年4月6日 21:19
外車はやっぱり派手な色が似あいますよね!!
赤い車は海にも山にも合う色だと思います。

新車でのドライブは例え天気が悪くても楽しいものですよね~。

奥様も熟睡できたようで、合格ではないですか!!(笑)
コメントへの返答
2014年4月6日 22:43
ありがとうございます♪
購入の際に、もし赤以外の色を買ったら撮影方法も変えなきゃなのかな・・・
とか思いましたが、赤なら車が変わっても同じように撮れば今までと同じように撮れる、という面でも良かったです^^;

今回嫁さんは南伊豆から帰宅まで食事とトイレ以外ほとんど寝たまんまでしたから(笑)
合格という事でしょうね^^;
2014年4月6日 21:47
天気なんて何のその!
愛車との絶景ドライブ、楽しめたようですね♪

M235i、画になりますなぁ~(^^)
弓ヶ浜での横顔ショット、REDさんアングルですね^^

コメントへの返答
2014年4月6日 22:47
今回はこの車の本質を確かめるだけでも楽しめたので♪
やっぱり新車でのドライブは格別ですね!

各地でワンパターンな構図ばかりの写真でしたが、特に弓ヶ浜と外浦では狙って撮ってみました^^;
2014年4月6日 23:20
こんばんは。
さっそくの伊豆へのドライブお疲れ様です。

伊豆高原の桜並木はちょうど見頃ですね。
割と下からのアングルで撮影すると桜の割合が
多く占めて綺麗に撮影できるんですね。

国道135号の海とS字カーブの道路の場所は
どこなんですか?

三筋山…絶景!登った人だけが見られる特権。
このあたりは観光客は少ないんですか?

下田みなと、かっこいいクルマが!!
やはり考えることは同じですね…

下田~西伊豆、海岸のお写真は相変わらず綺麗で
勉強になります。
この前行ったばかりなのにまた行きたくなります。
どの写真を見てもカタログに載ってても
おかしくない写真ばかりだと思います。

雲見海岸は風が強かったそうですね。
うちが数週間前に行った時も猛烈な風で
潮を丸被りしてしまいましたが大丈夫でしたか?

西伊豆の標高の高い内陸道路も絶景ですね!
コメントへの返答
2014年4月7日 23:31
こんばんわ♪

定番中の定番の伊豆でも新車で行く初めての伊豆はやはり最高でした!

桜はどこも厳しいかなと思いましたが、伊豆高原は満開でかなりキレイでした♪

国道135号線の撮影場所は
http://yahoo.jp/-0qzCj

http://yahoo.jp/yWShkZ
です。

三筋山は結構整備されているのですが、そこまでのルートが厳しいんですよね・・・
パラグライダーのメッカみたいですが、観光客はあまりいないと思います。

下田みなとはわざわざバックして戻って撮影しましたよ(笑)

下田から西伊豆のルートは最高ですよね!
景色が素晴らしすぎるので、腕前以上の写真に仕上がっています(笑)

この日は各地で風が強かったので、弓ヶ浜や雲見で少し波しぶきや砂を被りました。
少しだけなので大したことは無いとは思いますが、一応昨日洗車しておきました^^;

西伊豆スカイラインは走って良し、景色良しで最高ですよ♪
2014年4月12日 14:51
こんにちは!

今更ながらですが納車おめでとうございます!
伊豆一周撮影ドライブ、読んでいてこっちも嬉しくなりました!
この日のために?!、ちゃんとナンバープレート隠しも作ったんですね!
それより何より、新車で三筋山に登っちゃう男っぷりにあっぱれです!
私はへタレなのでカブで行ったとき、入口で引き返しました。
次はパジェロで行きます。

どれも良い写真ばかりでした。
なかでも、いちごプラザの写真は最高!!
ミニスカの尾根遺産に釘付けになりました!!(爆)
コメントへの返答
2014年4月13日 14:57
こんにちは♪

そして、ありがとうございます♪
ナンバープレート隠しは車を決めた直後からデザインを考察して納車前には完成していました!
前車のとデザインは一緒ではありますが^^;
三筋山はもう意地でした(笑)
二度目はしばらく無さそうです^^;

いちごプラザでの写真は気に入ってもらえましたか(笑)
年齢的には尾羽産なお年頃なのに頑張っています^^;

プロフィール

「夏恒例軽井沢へのお出かけ&明野ひまわり畑+野辺山へのドライブ http://cvw.jp/b/713704/48579768/
何シテル?   08/03 19:49
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation