• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月29日

箱根愛車撮影ドライブオフ♪

箱根愛車撮影ドライブオフ♪ BMW M235i に乗り換え早や1ヶ月・・・

以前から同じドイツ車であるMercedes-BenzやAudi等と並べて写真を撮ってみたい♪


そんな思いを抱いていたところ、ウラッド・ピットさんからお誘いのお言葉が!

もちろん即座に参加表明し、先日の日曜日に撮影ドライブオフへと行って参りました♪

参加者は企画そしてお誘いいただいたAudi S3 Sportback 乗りのウラッド・ピットさん。

食事処を数多くピックアップして頂いた Mercedes-Benz CLA250 乗りの5026さん。

そして、旅行中にもかかわらずスポット参戦してくださった BMW 532d EXCLUSIVE SPORT 乗りのpower to hearさん。

皆さん全員素晴らしい写真を撮られる方々なので、各地で共に撮影しまくり^^

天気の良さも相まってシャッターを押す手が止まりませんでした(笑)

そして、この日の箱根・・・特にターンパイクはアツい走りをした高級外国車に数多く遭遇し、それを見ていた自分は慣らし運転中にもかかわらずアツくなる結果に^^;

同じくアツくなっていたウラッド・ピットさんとともに回転を抑えつつ少し楽しんでしまいました(笑)

久々なのでリハビリが必要なレベルの走りでしたが・・・^^;

そんなアツい気持ちにさせてくれるのも、このM235iが走りに関しての性能が高いからに違いありません!


そんな愛車撮影ドライブオフでしたが、同じ趣味を持つ者同士で共有する時間はとても楽しく、実に有意義な一日となりました♪


この愛車撮影ドライブオフの模様のレポをUPしましたので、よろしければHPのほうへどうぞ♪


HP「Mr.REDのおでかけDIARY
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2014/04/29 04:47:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年4月29日 6:18
土下座していたらマイカーに轢かれたぁ~(笑)
朝から大爆笑したしまいましたよ~!!
でも端から見たら不思議な光景なんでしょうね(笑)

改めまして先日は大変お疲れ様でした♪
そしてプラン立案、本当にありがとうございました!!
お陰様で限られた時間を効率的且つ有意義に過ごすことができました!!
もう癖になりそうです(笑)
今年の夏にでもお出かけ撮影好きを集めてロングドライブオフ会を企画したいですね♪

お写真もやっぱり素晴らしいですね~♪
流石です!!

次回は慣らしも終わっているでしょうから、山道で再戦したいですね(笑)

あと、今度は5026さんを都内にお呼びして夜景撮影&グルメツアーというのもやってみたいです♪
その時はまたプランニング、宜しくお願いしま~す(^^)/
コメントへの返答
2014年4月29日 19:42
日曜日はお疲れ様でした!
ホント久々に楽しくて充実してアツくなった一日でした♪

土下座&轢かれた写真は撮った写真を一枚一枚チェックしてたら、こりゃ使える!
ということでネタにさせて頂きました^^

お三方とも自分より先に写真をUPされてたのでそれはもうプレッシャーを感じてましたよ(汗)
ブログを拝見してから自分の写真を見てみたらもう一度撮りなおしたくなりました・・・
でも、やっぱりみんなで楽しみながら撮影して、出来上がった写真を見比べたりするのも面白いですね♪
撮影の仕方を見比べたり構図の勉強になったりと・・・

今週末で慣らしは終わるので、今度は言い訳出来ないですね(汗)
けど、ターンパイクでは慣らしなんてどうでもいいからもっと回してしまえばよかった・・・
って後で思ってしまいました^^;

ロングドライブに都内でのオフ・・・
どちらもイイですね♪
今回はグルメもヒットでしたし、また是非ともやりたいですね^^
プランニングはお任せください^^;
2014年4月29日 6:42
おはようございます(*^_^*)
先日は本当に楽しい時間を共有できて感謝デス<m(__)m>

しかしさすがの大作ですね(^O^) ウラッドさん同様 「土下座からの轢かれた」はPC前で大爆笑でした\(^o^)/ 私もさきほどようやく現像とフォト蔵へのアップできたので、これからみんカラへのアップ作業に着手いたします。 遅くなりまして申し訳ありません<m(__)m>
しかし最後のメタセコイヤ行きたかったデス(*^_^*) 以前から少し新緑が出ていて新鮮でした。あの貴重な場所はこれからの四季に応じた雰囲気出してくれそうですね。必ずや再戦いたします(*^^)v

それではまた(^.^)/~~~
コメントへの返答
2014年4月29日 19:55
こんばんは♪
こちらこそ先日は楽しいひと時をありがとうございました!

写真を一枚一枚選別していったら結構な枚数になってしまいました・・・
それだけ充実していた一日だったということですよね♪
素晴らしい写真を撮られるpower to hearさんとご一緒出来て、今回はとても勉強にもなりました!
是非とも今度はメタセコイヤでも御一緒いただいて写真を撮りあえたらイイですね♪
この日はまだ少し緑が少し足りませんでしたが、これからはより重厚感のある並木道が楽しめますし♪

また御一緒する機会が有ると思いますので、その際はまた宜しくお願い致します^^
2014年4月29日 9:00
おはようございます。
皆さんの素晴らしい愛車のショットに感動しました(^ ^)
天気も良くて最高のオフ会が出来ましたね。

そう言えば一昨日「クルマで行こう!」の番組でBMW235iクーペを放送していましたが岡崎五郎さんが試乗して絶賛していました。
シルキーシックスのエンジンに一度は乗ってみたいです♪

来週も五月晴れの良い天気になるといいですね。
コメントへの返答
2014年4月29日 20:02
こんばんは♪
皆で撮りあった写真をこうしてそれぞれのブログ等で見合えるっていうのは楽しいですね!
と同時にプレッシャーにもなったり挫折感も味わえますが^^;
天候が最高で言う事無しでした!

実際に箱根を走った後にこの番組を見て、インプレッションについてのレポートはうなづきながら見ていました^^
エンジンはまだ慣らし中ではありますが、それでもシルキーシックスの官能性を充分味わうことができます♪

今度の週末は今のところまずまずのようですね・・・
タクパパさんが同じ方面にいらしたら天気がいいこと間違いなしだと思いますが^^;
2014年4月29日 12:58
初めまして。
HP拝見しました(^^)
日曜日はほんと良い天気で気持ち良かったですね。
同じタイミングで私も友人達とドライブを楽しんでいました(多分、ターンパイクですれ違いました ^^)
大観山のパーキングでちょうど出発しようとしているところが写っていますが、私たちの中にも白いM235iが居ました。
M235i、赤も格好良いですね〜
コメントへの返答
2014年4月29日 20:21
はじめまして!
見ていただいてありがとうございます^^
日曜日は最高の天気でしたね♪
ターンパイクでのすれ違いの際は台数の多さに迫力を感じました!
大観山でまたお目にかかれましたがすぐに出発されたようですね^^;
ちょうど白いM235iが出られるところだったので写真に収めさせていただきましたが・・・
今度はご一緒出来る機会が有るといいですね♪
2014年4月29日 13:17
みなさんの愛車を撮影している姿は、第三者から見ますと本当に宗教のようです(笑)
やはりドイツ御三家が揃うと迫力ですね!
途中で出てきた3000万円クラスの車は、異次元の世界なので無視です(´∀`;

御三家が並んだ姿はなかなか見られないので、貴重ですよね。

箱根は車好き、走りが好きな方がたくさんいますね。
そんな方たちを見ているだけでも楽しいです!
コメントへの返答
2014年4月29日 20:42
傍から見たら可笑しな光景なんでしょうね(笑)
ドイツ御三家でこのCセグメント同士で撮りたいというのが楽しみだったので、実際撮ることができて良かったです^^
あの駐車場での出来事は完全に別次元の夢心地のような感じでした(笑)

箱根の中でも今回寄ったターンパイクは特に凄い車が集まりますからね^^;
ホントにギャラリーしているだけで楽しかったですよ♪
その後アツくはなりましたが^^;
2014年4月29日 15:12
初コメ失礼します。
以前からブログ拝見させていただいてます^^
写真が素晴らしくいつも感動してます。

↑"M"さん達と一緒でしたが、ターンパイク
上がっていった時にすれ違った赤いM235は
Mr Red号だったんですね!

今度機会がありましたらご一緒させて下さい^^
コメントへの返答
2014年4月29日 20:47
はじめまして。
いつも見ていただいてありがとうございます♪

ターンパイクですれ違ったときのA-Classの御一行様は大迫力でした!
その後の走りに少し影響を受けてしまいましたが^^;

機会が有りましたらこちらこそ是非宜しくお願いします♪
2014年4月29日 18:04
遅くなりました^^;
改めまして、先日はどうもありがとうございました!
今も当日の余韻が冷め切らず、REDさんのレポを拝見してまた楽しませていただきました^^
しかし色々なアングルで撮られていらっしゃいますね~
さすが目の付け所が違います・・・なるほどな、と感心いたしました。
お写真ももちろんとても綺麗で^^

えぼぎゃるさんの仰るように土下座シーンはイスラム?の礼拝のようにも見えますね(笑)
ウラッド・ピットさんはさらに、愛車の下敷きに!?なシーンでしたね^^

そうでした・・・お二方は元(今も?)走り屋でしたね。
マシンの差&腕の差を痛感いたしました^^;
でもそんなお二人を後ろから追いかけるのも楽しかったです~

また機会がございましたらよろしくお願いいたします^^
コメントへの返答
2014年4月29日 20:56
こちらこそありがとうございました!
自分もいまだに余韻が残ってますよ♪
本当に楽しくて充実した一日でしたね^^
先にUPされた5026さんの写真を見てかなりプレッシャーを感じました(汗)
自分のと見比べるとかなり劣っているなと・・・
もう一度撮りなおしに行きたいぐらいでした^^;

土下座と下敷きシーンはネタに使わせていただきました♪
確かに知らない人が見たら異様なシーンだったかもしれないですね^^;

確かに昔は夜な夜な走りに行っていた過去が有りますが、この日は久々にアツくなりました!
あの周りの状況を見ると自然とアツくなってしまうんですよね^^;

またこんな楽しい撮影会を是非ともやりましょう!
2014年4月29日 18:15
Mr。REDさん、こんばんは~

いや~素晴らしい!!
独逸名車のバイブルのようですね。
バイブルだけに、作成するためには五体到地をしながらじゃないとできませんよね。
たまには、愛車に牽かれてみたり・・・
楽しめました^^
コメントへの返答
2014年4月29日 21:00
こんばんは♪

ありがとうございます^^;
我ながらこの三台はいい絵になったと思います♪
ネタもゲットできましたし(笑)
同じ趣味を持つ者同士が集まると楽しいですね^^
インプと並べて撮れる日も楽しみにしております♪
2014年4月29日 18:26
いつもブログ、楽しく拝見させて頂いております。

写真のアングル、質感、とても素晴らしいと思います!
コメントへの返答
2014年4月29日 21:02
見て頂いてありがとうございます!

自分はまだまだレベルが低いと思うのですが・・・
もっと上達するように頑張ります^^;
2014年4月30日 14:31
そんな、奥様に内緒で三人の美女と・・なんて(笑)
慣らしを忘れて限界突破してしまったのかと思っていたのですがリミッターは効いていたのですね♪
それにしても皆さん熱いな~!!(笑)
コメントへの返答
2014年4月30日 22:29
三人の美女!?・・・ん~・・・
美女では無かったかもしれませんが楽しかったですよ(笑)
リミッターはしっかりと効かせました!
心のリミッターもですが^^;
熱くなれたのは車の影響が大きいかもですね♪
V36でもここまでは熱くならなかったような気がします^^;

プロフィール

「夏恒例軽井沢へのお出かけ&明野ひまわり畑+野辺山へのドライブ http://cvw.jp/b/713704/48579768/
何シテル?   08/03 19:49
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation