• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月27日

福島へドライブ

福島へドライブ 今週末のお出かけは、大好きな絶景地である磐梯スカイラインの浄土平をはじめとした福島へのドライブへ。

御岳方面と悩んでいたが、より天気予報が良かったというのと、愛車撮影できる絶景地で一番のお気に入りといえる磐梯吾妻へこのM235iで早く行きたい!
ということで、深夜に出発し行って参りました♪

天気は一日を通して日が差しいい天気でしたが、霞が多かったのが少々残念・・・
ただ、浄土平ではかなりの天気の良さで最高な撮影となりました♪

その後は布引高原や六十里越えと走り、食事もとても満足な食事を堪能♪
かなり満足度の高かったドライブです^^

かなりの酷暑でかなり体力を消耗しましたが・・・


そんなお出かけの模様のレポをUPしましたので、よろしければHPのほうへどうぞ♪

HP「Mr.REDのおでかけDIARY
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2014/07/27 04:30:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

等持院
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2014年7月27日 5:16
おはようございます~

福島~新潟方面に行かれたのですね(^^)/
磐梯吾妻スカイラインの快晴っぷりは素晴らしく。
実は自分も福島でしたが・・・いわき周辺でした♪
それにしても昨日は暑くて、
愛車撮影も一苦労です(^^ゞ

あっ、新潟チップス美味しいですよ~
コメントへの返答
2014年7月27日 12:40
こんにちは♪

昨日は暑かったですね~(汗)
朝方の磐梯吾妻はさすがに心地良かったですが、それから先はかなりツラかったです^^;
最後の六十里越では車から降りる気力すら薄れてまして・・・

いわきだと同じ福島でも真逆でしたね^^;

新潟チップスは以前に一度だけ買ったことがありますが、かなり美味しいですよね♪
あの金額を出す価値が充分あると思いました^^
2014年7月27日 7:40
Mr.REDさん、おはようございます^^

火星!!行ってきましたね~^^
つばくろ谷も晴れていて良かったですね~
私が行くときは濃霧の確率が高いので・・・

鶴ヶ城自体には寄らなかったんですね。
馬刺し・・・・美味しそうですね~
これで、生ビールいきたいです。
「いとう食堂」チェックしておきます。

六十里越えの工事。早く終わってくれるといいんですが、
工事の関係で、周りの草の伐採まで手が回らないのかもしれませんね。

新潟チップス購入されたんですね。
↑のボッちさんとかぶりますが、おいしいですよ~^^
コメントへの返答
2014年7月27日 12:50
こんにちは♪

五十人さんにつられて行って参りました^^
そしてアスパラガスも(笑)

着くまでは結構霞んでいたので心配でしたが、上に行くにつれてスッキリとした天気になってきたので良かったです♪

鶴ヶ城には去年の秋に行ってるのと、あまりにも暑かったので行きませんでした(汗)
いとう食堂はソースかつ丼も馬刺しも大ヒットです!
ただ、お店がかなり小さくて結構並びそうなので、開店前に行くのは必至です!

六十里越の工事はなかなか終わりませんね・・・
確かに雑草の処理までは人手が回せなそうですもんね(汗)
早く以前のような姿に戻って欲しいところです。

新潟チップスは二度めになりますが、種類が意外に色々と有ったんですね!
今後は立ち寄るたびに買っていきそうです^^;
2014年7月27日 8:35
火星・・・ため息がでるほどやはり素晴らしい場所ですね^^

えっ!?一睡もせずにこのロングドライブを制覇されたのですか??
なんて素晴らしいパワーでしょうか。
さすが旅のスペシャリストです・・・

磐梯吾妻スカイラインでのM235iのショット
お天気も良くて、しかもほぼ貸切状態で最高ですね~
火山ガスは大涌谷のような硫黄の匂いなのでしょうか?
猪苗代湖周辺の道散策も楽しそうですね。

風車群も高原的雰囲気がぐっと増して良いです・・・
っと!!畑の中にスリーポインテッドスターのミステリーサークル出現ですか(笑)
面白いですね^^

毎度ながらお料理も美味しそうです~
特にカツの柔らかさはお写真からも伝わってくるほどです。
甘めのたれでご飯も進みそうですね。

道の駅巡りも楽しそうです^^
足湯に、ご当地の名産品を買ったり食べたり・・・
焼きまんじゅうはなかなかお腹にたまりそうですね^^
コメントへの返答
2014年7月27日 13:07
この火星の絶景は自分の中で1、2位を争う程の好きな景色なので、車を乗り替えた時点ですぐにでも行こうと決めていました^^

遠方なので行けるタイミングがだいぶ絞られてしまいますが、昨日はようやく行くことができたので厳しいのは承知で徹夜で頑張ってみました!
楽しみな景色が待ってると思うと眠気なんてどこかにぶっ飛んでしまうものなんですね(笑)

昨日の磐梯吾妻は数台の車やバイクはいましたが、撮影中は独占でした♪
ただ、ガスが漂っていて長居はできませんでしたが・・・
大涌谷ほど強烈な匂いはしないんですが、じわりと苦しくなる感じで、実際は結構危険なのかもしれません(汗)

風車は探せばまだまだいいスポットが有るかもしれませんが、昨日はなかなかいい景色に出逢えました♪
スリーポインテッドスターは実は嫁さんが先に気付いて教えてもらったんですが、そのまんまですよね・・・
恐らく風車の形を表現したと思いますが、どう見ても・・・^^;

あのお店のソースかつ丼はかなり美味しかったです!
しつこく無い美味しさで意外とさっぱりとしているので、もっと食べたくなるようなソースかつ丼でした♪

国道252号線は最近いくつか道の駅ができていたので、途中からは道の駅巡りみたいになってしまいましたね^^;
でも、ご当地ものの食べ物やお土産を見たり買ったりするのは楽しいですし、旅の思い出になりますよね♪
2014年7月27日 15:52
素晴らしい天気に恵まれたドライブで良かったですね(^ ^)
山岳ドライブは現地に行ってみないと分かりませんので一種の賭けですね。
それにしても昨日、今日と暑い一日でした(^_^;)
焼きまんじゅうは両親が群馬出身だったので子供の頃はよく食べました。
何とも言えない味で私は大好きでたまにお土産で買って帰ります。

体調もだいぶ良くなってきたので来月はロングドライブが出来そうです(^ ^)

コメントへの返答
2014年7月27日 17:35
霞んでいたのは仕方ないとして、一日中晴れていてくれたので良かったです♪
晴れ予報でも雲がどれだけ出るのか、局地的雷雨が有るのかないのか・・・
山の天気は難しいですよね^^;
それにしても、本当にこの週末は暑いですね(汗)
昨日は最後のほうはかなりくたばっていました^^;
焼きまんじゅうは何かクセになりますね♪
頻繁に食べたいと思うものでは無いと思いますが、通りかかると食べたくなります^^;

だいぶ良くなられたようですが、どうぞ無理なさらずにドライブを楽しまれてください♪
2014年7月27日 18:21
こんにちは

0時出発とはすごいです!
福島に宿泊しても浄土平到着がお昼でした。(汗)

あのガス噴出地、交通量がそこそこあるので、車を止めることができません。
やっぱり有毒ガスの影響ってあるんですね!

素晴らしい撮影場所で、命の危険にさらされながらの(笑)撮影で、さらに良い絵が撮れましたね。

私の2回分の旅を一日で走破、さすがです!
コメントへの返答
2014年7月27日 21:38
こんばんは♪

どうしてもあの景色を見たいが為にちょっと無理してまで行ってしまいました^^;

あの直線で車を撮影するには早朝でしか無理そうですからね・・・
あとはガスが漂っていなければ、ということになりますが^^;

本来はあそこに止めて撮影というのはダメだとは思いますが・・・
あの景色をバックに写真に収めたかったもので^^;

本来はとても一日で回れる量ではないと思います(笑)
この暑さで体力的にも結構厳しいドライブでした^^;
2014年7月27日 20:23
福島めぐりですね。

この内容を1日で回ってしまうのはすごすぎます・・・


というかほぼ移動になっちゃいますね(笑)


今日福島行きましたが、天気は最悪でした(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年7月27日 21:48
車が変わって早く磐梯吾妻のあの景色をバックに写真を撮りたかったもので、ちょっと頑張ってみました^^;

山道が多くて助手席には結構ツラいドライブだったみたいです^^;

今日は生憎の天気だったみたいですね・・・
それだけに昨日の天気はラッキーでした♪
2014年7月27日 23:13
こんばんは〜。

磐梯吾妻スカイラインのおなじみの
直線はやはり良いですね!

空の青と緑とM235iの赤が良い
コントラストになっていると思います♪

布引高原は初めて知りました!
こんなに風車があるんですね〜。
しかもヒマワリの名所でもあるとは!

一方で暑さは凄かったようですね(汗)
この時期は水分を取って、適度に休憩しないと
すぐに熱中症になってしまいそうです・・。

ちょっと距離があるので尻込みしていましたが、
MR.REDさんのレポートを見ると
改めて行きたくなりました!!
コメントへの返答
2014年7月28日 22:14
こんばんは♪

磐梯吾妻のあの殺伐とした風景は素晴らしすぎますよね!

車を乗りかえて真っ先に撮影したい場所といえば、真っ先にココを思い浮かべました♪

布引高原は良い所ですよ!
風車は写真に収まっているのはごく一部です。
撮影スポットはまだまだ有りますし、アングルもいくらでも工夫のし甲斐が有りそうです^^;

それにしても暑い一日でした(汗)
比較的標高の高い場所にいたのに汗をかきっぱなしでしたし・・・
熱中症には本当に注意が必要ですね(汗)

なかなか簡単に行ける地域ではありませんが、このような景色の数々が待っているので、無理をしてでも行きたくなってしまうんですよね^^;
2014年7月28日 6:25
仕事帰り後、一睡もせず火星直行とは…お疲れ様でした!!
自分、東北方面は殆ど未開拓なのでお出かけマスターの皆さんが火星のレポを上げる度に行きたくなります♪
あの荒涼とした火山ガスエリアはV36スカイラインセダンのカタログにも使われていた場所ですよね~!!
いつかは行ってみたいです(^^)/

馬刺&ソースかつ丼、美味そうですね♪

青空+一面の緑に赤いクルマが眩しいです!!

六十里越も楽しいコースですよね~。

今回もたっぷり楽しませて頂きました!!
コメントへの返答
2014年7月28日 22:24
疲れていようが寝てなかろうが、あの景色が待っていると思うとテンションが上がって全然ヘッチャラでした(笑)
車のカタログに使われている場所なら、景色の良さは間違い無しですからね!
ちょっと遠いのが難点ですが、逆になかなか行けないのがまた良いのかもしれません♪

馬刺しもソースかつ丼もなかなか美味しいイイお店でした!
ソースかつ丼は今までで1、2位を争うぐらいでしたし^^

六十里越は楽しい道なんですが、そこに行くまでで疲れ切っていたのが想定外でした^^;
2014年7月28日 12:27
酷暑の中のドライブ、お疲れ様でした。

しかも徹夜なんて相当な疲労だったのでは…??
暑いとそれだけで体力奪われますよね!!

こんな時に、奥様と運転交代できれば…なんて思いますか??
「運転交代して」ってサラッと言ってみて下さい(笑)

馬刺しは私の好物です♪
午年なので「共食い」ですかね(笑)

5月に火星に行きましたけど、風が強くて寒かったですよ~。
しかも天気予報がハズレてしまい、曇りでした(笑)

そのうちレポUPします…。
コメントへの返答
2014年7月28日 22:35
徹夜の眠気よりも酷暑による疲れでへばった一日でした^^;

でも、意外と余力は有りましたよ!
朝までにレポもUPできましたし♪

運転交代ですか・・・
まだ自分の居眠り運転のほうが安全そうです(笑)
以前キューブで運転させたことが何回か有りましたけど、運転席のほうがはるかに落ち着きました^^;

馬刺しは美味しかったですよ!
嫁さんはカツ丼を共食いしていましたが(笑)

山の天気を読むのは難しいですよね(汗)
今回は予報的にも微妙かと思いましたが、幸運にも天気に恵まれました!

えぼぎゃるさんのレポも楽しみにしております♪
2014年7月31日 9:35
吾妻磐梯スカイライン、どれもカッコいい写真ですね!
私もカブで撮ってみたいんです。
でもそんなことしたら毒ガスにやられますか?
箱根の大涌谷で少しは耐性出来てると思うんですけど。(爆)

最後の風車をバックにした写真も良かったです。
今度行ってみます。

それと、やっぱ福島といったら馬刺しですね!!
美味しそうでした!!
向こうはニンニク醤油でたべるんですよね。
こっちはしょうが醤油です。

奥様、今まで尾根遺産などと失礼な呼び方をして申し訳ありませんでした。
「爪が綺麗」とお伝えください。(笑)
コメントへの返答
2014年7月31日 21:16
磐梯吾妻スカイラインは絶景の中の絶景といった感じで大のお気に入りなんですよね♪
あの背景をバックにしたカブリオレの写真は最高でしょうね!
毒ガスは今まで車から降りれないほど酷いことは無かったので、大抵は大丈夫だと思います。
大涌谷ほど臭いはきつくないのですが、結構苦しくなるときも有るので気を付けたほうが良さそうですね・・・

あの風車の辺りは8月の下旬辺りからヒマワリが見頃になるので、その時期に行くと更に圧巻の景色になると思いますよ!

馬刺しは最高でした♪
さほど頻繁に食べることは無いので他との比較はできませんが、口コミ評価等からしてもこのお店のは結構美味しいみたいです^^

嫁さんは年の割には若く見えますから^^;
ネイルを褒めて頂くといつも喜びますよ(笑)

プロフィール

「夏恒例軽井沢へのお出かけ&明野ひまわり畑+野辺山へのドライブ http://cvw.jp/b/713704/48579768/
何シテル?   08/03 19:49
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation