• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月26日

奥只見へ圧巻の紅葉ドライブ

奥只見へ圧巻の紅葉ドライブ 今週末も土曜日は晴れマークだらけの予報!

そうなればイヤでもドライブへと出撃し、今月に入り怒涛の4週連続紅葉ドライブへ♪

行き先は先週何人かの方々が行かれていて、去年自分自身もかなり感動した奥只見方面へ!

今回はシルバーラインや奥只見ダムには行かない行程にして、少しユックリめの出発・・・

結果、例の雲の滝を見ることは出来ませんでしたが、奥只見での紅葉はまさに圧巻!

去年、樹海ラインでかなりの時間を要したので今年は少し効率よく・・・
の予定が、結局は去年以上に時間が掛かってしまう結果に^^;


・・・という訳で、今回もかなりのボリュームとなってしまったので、とりあえず前編のレポをUPしました♪


よろしければHPのほうへどうぞ♪

HP「Mr.REDのおでかけDIARY
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2014/10/26 02:27:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しいかなぁ…🤔
もへ爺さん

さぁ、〜いくら カネ💰⁉️ その ...
skyipuさん

リンカーン ナビゲーター
パパンダさん

朝の一杯 7/25
とも ucf31さん

0723
どどまいやさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2014年10月26日 2:36
いやいやすばらしい紅葉の連続、満腹感いっぱいです。
天気も最高でしたね。
わたしは今日、これから西へ向います。
コメントへの返答
2014年10月26日 9:10
自分自身かなり満腹なドライブとなりました^^;
天気は一日を通して晴れ渡ってくれたのも良かったです♪
今日も天気が一日良ければいいですね!
2014年10月26日 3:51
羨ましい~ 霧と紅葉、そして快晴って最高の展開じゃないですか^^

永久保存版の写真がバンバン登場しますね、おっと4時になっちゃう、では出撃して来ます♪
コメントへの返答
2014年10月26日 9:15
かなり最高なドライブとなりました!
おかげで今日はかなりの疲労度ですが^^;

永久保存版って程のものではないと思いますが、あの景色に助けられてますね^^;
お気をつけて!
2014年10月26日 6:16
多分行かれるだろうと思っていました。
今週の方がやはり色付きは素晴らしいですね。
レポ見ていると来週また行きたくなってきました(笑)
後編も楽しみにしています。
コメントへの返答
2014年10月26日 9:21
実は今年は行く予定にしていなかったのですが、先週のタクパパさんのレポを見て火がついてしまいました(笑)
ちょうどピークになったのでラッキーです^^;
本当にまたすぐにでも行きたくなりますよね♪
後編は・・・
あまり気にしないで下さい^^;
2014年10月26日 6:22
おはようございます~

奥只見の紅葉はやっぱり
見応え抜群で雄大ですね(^<^)
天気も良かったみたいで♪
僕も我慢せず4週連続ドライブに
行けば良かったな~と(笑
コメントへの返答
2014年10月26日 9:25
こんにちは♪

やっぱり奥只見の紅葉は凄いです!
樹海ラインはかなり長いので見応えが有りますが、この紅葉の時期は短く感じるのが不思議ですね^^;
怒涛の4週連続となりましたが、来週末は仕事なので5週連続は無い・・・予定です(笑)
2014年10月26日 6:34
赤いBMWのクーペが前方に停まっていたのでまさかとは思いましたが、撮影用のナンバープレートを外されていたのでMr.REDさんだと確信しました(笑)お会いできるとは思っていなかったので、びっくり&ようやくお話しができて嬉しかったです!

紅葉、見事でしたね。
樹海ラインでは写真を撮るポイントがいくつもあるので、やはり抜きつ抜かれつになるのですね(笑)

そして早いブログUPお疲れさまです。
見事な画像と、行ってみたい!と思わせる内容にいつも脱帽です。
私も快晴のなかの紅葉に感動したので、自分なりにレポートしたいと思います。

またお会いできるのを楽しみにしています。
コメントへの返答
2014年10月26日 15:37
ようやくお会いすることができましたね♪
後ろに付かれたときに気を遣った動きをして下さったので、もしや・・・とは思っていました^^;
真っ青なロードスターに真っ赤なM235はいいコラボだったと思います♪

それにしても素晴らしい風景の連続でしたね!
撮影ポイントが多過ぎて時間が掛かり過ぎてしまいました(笑)
まだまだ立ち止まりたいポイントが有ったので時間がいくら有っても足りませんね^^;

自分のレポ見て行ってみたいと感じてもらえるならかなり嬉しいです♪
ただ、あの素晴らしい紅葉だったのでそれなりの内容に出来たのだと思いますが^^;

今後も幾度となくお会いできる場面が有りそうですね!
その際はまた宜しくお願いします^^
2014年10月26日 7:47
やはりスゴイ!!
来月まで持つかな~と思ってたましたが今が最高潮ですね!
霧がまた素晴らしい(^^)/
枝折の下の方は来月でも大丈夫そうですかね~?!
後編の食い倒れ?も楽しみにしてます(笑)
コメントへの返答
2014年10月26日 15:56
もう凄過ぎます(笑)
今年はちょうど今が見頃のようですね!
枝折までの山道はまだ1~2週間先だと思いますよ♪
また滝雲を狙いますか?^^;
後編は予想通り時間との戦いになってしまいました(汗)
紅葉の樹海ラインは時間配分が難しいです^^;
2014年10月26日 8:43
こ、この紅葉はまた素晴らしい・・・
青空と燃えるような山々がなんて美しいのでしょうか^^
しかもM235iも綺麗な真紅なのでとても景色とマッチしていて画になりますね!
(Tamonさんのロードスターとも遭遇されたのですか^^青もやっぱり綺麗ですね)

朝4時出発でちょっと遅め、と言ってしまうレベルはさすがです^^;
あ、あと二週間ぶりという短いスパンにも^^;
あの真っ赤に燃えた谷川岳の光景を見たらテンション上がっちゃいますよね。

いやぁしかし紅葉ドライブは良いですね・・・
Part2にも期待しております!
コメントへの返答
2014年10月26日 20:37
素晴らしすぎる紅葉でした!
ここまでキレイに色付いてしかも延々と見れる所なんてそうそう無いですからね♪
そんな素晴らしい紅葉なので撮影テクが無くてもそれなりにキレイに撮れていたようです^^;
自分の赤とTamonさんの青の組み合わせはなかなか良かったと思っています♪

今回のような遠出の場合だと4時なら結構遅めだと思います^^;
去年は2時半出発でしたし・・・
ちょっと時間間隔が麻痺してますね(笑)
あの豚まんは、他に美味しそうなものが無かったので二週間前と同じになってしまいました^^;
谷川岳は現地に行く前にあの赤さを見たらイヤでも期待が膨らんでしまいましたよ♪

Part2は・・・あまり期待しないほうがイイと思います^^;
2014年10月26日 15:02
一週間ほどずれましたね^^;

やっぱりココの紅葉はスゴイですよね!
スゴイのに混まないし、止まるところもたくさんあって撮影枚数がどんどん増えてしまいますね。

また行きたくなってしまいます・・・。
コメントへの返答
2014年10月26日 20:41
先週のみやさんのブログを見て今週末はもっと凄そうだと確信して行ってきました!

もしかしたら2週連続で来るのではないかと思いましたけど(笑)

2年連続だとどう感じるのか不安でしたが、やはり奥只見は凄い紅葉ですよね!
来年も条件が合えば行ってしまいそうです^^;
2014年10月26日 16:49
4週連続紅葉ドライブってのが気合いの入り具合が違いますね∑( ̄ω ̄;) お腹一杯の紅葉レポを楽しまさせて頂きました♪
真っ赤に燃える様な紅葉に恵まれて羨ましいです(;゜▽゜A`` 天気も最高で思い出に残る1日だったかと思います(*′ω`*)ノ゙
コメントへの返答
2014年10月26日 20:45
毎週のように土曜日の天気が良くて困りました(笑)
貴重なこの紅葉の時期に天気が良い週末が続くなんて最高なんですが、毎週のように遠出が続いたので経済的な打撃が・・・
けど出かけずにはいられないんですよね^^;今回はまさに思い出に残る素晴らしいドライブになったと思います♪
2014年10月26日 18:17
山が燃えてる~!!(笑)
ハイジを思い出しました(^^;)

素晴らし過ぎて言葉を失います。
実際の光景はそれ以上なんでしょうね~!!

こんな素晴らしい絶景を前に隣でお休みされている奥様、可愛らしいですね(笑)
それを優しく見守るREDさんはジェントルですね♪

先日タクパパさんも行かれてましたね!!
ドライブの巨匠が次々と訪れる奥只見、いつか行ってみたいです!!
後編を楽しみにしてます。
コメントへの返答
2014年10月26日 20:55
まさに燃えていました!
本当に言葉にならなかったです!
なので、レポの文章も表現に困りました^^;

こんなに素晴らしい紅葉だったのに起きていた区間はごくごく一部・・・
しかも、この4連続ドライブ通して殆ど覚えていないというので(汗)
記憶にあるのは立ち寄ったお店や食事だけらしいですよ(笑)

紅葉の奥只見は色々な方が皆絶賛していますよね!
それぐらい素晴らしい場所なので行って損は無いはずです♪
続編はあまり期待しないほうがイイですよ^^;
2014年10月27日 9:04
Mr.REDさん、おはようございます(^^)

4週連続の紅葉ドライブとは羨ましいです笑

この時期だけの楽しみだと思うと我慢出来ない
ですもんね♪

滝が見れなかったのは残念でしたが、雲海と紅葉の写真素晴らしいですねー(*^^*)

自分も20日に日光へ行って来ましたが、まだちょっと早かったようで、ここまで赤々と色付いていなくて、終いには午後から雨が降りだす始末でした...(^^;

11月中旬に房総で紅葉リベンジ予定です(^^)/
コメントへの返答
2014年10月27日 23:38
こんばんは♪

毎週末土曜日が晴れるもので、気付けば10月の土曜日は全てドライブになってしまいました^^;

紅葉の見頃の時期は逃せないので、天気が良いとなると出かけずにいられないですからね♪

滝は時間的にも期待していませんでしたが、雲海もギリギリ見れたし何よりも紅葉の色付き具合が良かったので最高なドライブとなりました♪

日光はまだ先週は早かったようですね・・・
もうそろそろ見頃を迎える時期でしょうか。

房総で紅葉というと養老渓谷とかですかね^^;
天気と紅葉の見頃のタイミングが合えばいいですね♪
2014年10月27日 12:42
もしかしたらこの週末は、RED家は御嶽山方面に行くのでは???

と思っていましたが、反対方向でしたね(笑)

天気といい、紅葉といい、素晴らしいですね。

私は今年も只見方面は行きそびれた感じがします…。

私も開田高原周辺で誰かに会うのでは!!なんて思っていましたが、全く誰とも会わずでした~。


奥様、爆睡しているなんてもったいないw
コメントへの返答
2014年10月27日 23:45
御嶽方面は考えていたんですけどね・・・

先週何人かの方々が奥只見に行ってブログを拝見したら物凄く行きたくなってきてしまいまして^^;

2年連続なのでどう感じるかが不安でしたが、感動はかなりのものでした!

来年もタイミングが合えば行きたいところですが、他の場所も気になるのでまた難しい選択になりそうです^^;

御嶽方面はルートが色々あるので奥只見と違って遭遇するタイミングがあまり無いのかもしれませんね・・・

それにしてもどれだけ寝るんだよ!
・・・ってぐらい寝てました(笑)
よく有ることなんですけどね^^;
帰宅後またすぐに寝ていましたし(笑)
2014年10月28日 6:24
Mr.REDさん、おはようございます^^

素晴らしい紅葉ですね~
新潟県側だけで、この枚数。実際、何枚撮りましたか?
実は19日、奥志賀にしようか、只見にしようか迷って奥志賀にしました。

私は、お出かけ先でみん友さんに会ったことないんですよ。
ニアミスはあるんですけれど・・・・

奥様の爆睡、笑ってしまいました。
うちもそんな感じで、お出かけの半分は寝てるかも・・・
コメントへの返答
2014年10月28日 22:54
こんばんは♪

去年と同様、かなり素晴らしい紅葉でした!
このPart1で撮影したのが250枚!
このあと200枚の計450枚もの写真を撮りまくっていました(笑)
19日だと奥只見はまだ早かったかもしれませんね^^;

今回はよく声を掛けられたドライブでしたが、みんカラ絡みはお一方だけでした。
あとはHPを見て下さっている方と、BM乗りの年配の方からも声を掛けられましたよ^^;

ウチのは早い時間に出発するとほぼ一日寝ています(笑)
まあ、普段の寝不足を解消できるみたいなのでイイのですが^^;
2014年10月28日 11:49
こんにちは。
奥只見湖樹海ライン、二週間前に行きましたが、その時よりもグッと紅葉が進んでますね(^-^)
狭い道は苦手なんで、ここの2時間は疲れましたf^_^;)
コメントへの返答
2014年10月28日 22:59
こんばんは♪
奥只見はこの数日でグッと色付いたようですね!
樹海ラインは走破するのに時間が掛かりますよね!
紅葉を見ながらならまだいいのですが、緑の時期だと途中で嫌になりそうです^^;
2014年10月28日 13:19
出遅れた(^^;
って、UPされた時間が私が安房峠に向かってる時間でした!(笑)

いきなり豚まん画像で笑った!!(爆)

それにしても奥只見きれ~ですねぇ~。
釣りで行ったことあるんですが、
紅葉は見に行った事ないんですよね。
これは来シーズン行かなきゃと思います。

part2も楽しみにしてます!(^^)
コメントへの返答
2014年10月28日 23:14
遅刻大歓迎です^^;
安房峠の紅葉も気になりますね♪

これだけ素晴らしい紅葉のドライブレポなのに最初の写真が・・・^^;
UPした後にちょっぴり失敗したかなと思いました(笑)

奥只見は人里からかなり外れた奥地だからか、他には無いぐらいの色付きの良さに感じるんですよね!
2年続けて行ったから来年はいいかな・・・
と思いますが、またこの時期になったら行きたくなってしまいそうです^^;

Part2は・・・あまり期待しないで下さい^^;
2014年11月2日 10:58
おはようございます。

北関東新潟方面は見頃ですね。
去年のような神秘的な光景はたまたま運が良かったのでしょうね。
やたらめったら見られるものではないと思いますよ~

いや~それにしてもベストショットばかりで1枚だけ選ぶとしたら迷いますね。
快晴の空と紅葉も良いですが少し雲がかかったような写真も良いですね。
感動しっぱなしなのが良く分かります。

ソフトバンクユーザーですが昔に比べればよくなりましたが電波は通じにくいですよね。
コメントへの返答
2014年11月2日 17:30
こんにちは♪

去年の幻想的な滝の雲はもっと早く出ていれば見れたのかもしれませんが、今年は見れなくてもいいから少し遅めに出発することにしました・・・
あまり頻繁に見れても感動が薄れてしまいますしね^^;

このドライブでのベストショットはどれかと言われれば確かに悩みますね・・・
ブログの冒頭の写真もどれにするか結構悩みました(汗)
この日は一日中雲一つないいい天気でしたが、確かにいいアクセントになる雲も欲しくなりますね^^;
いずれにしても、他では味わえない感動続きのドライブでした!

ソフトバンクは田舎や山に入ると滅法弱く感じるんですよね・・・

プロフィール

「飛騨・越中へドライブ(合掌造り集落巡り) http://cvw.jp/b/713704/48552989/
何シテル?   07/20 20:39
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation