• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月01日

昇仙峡・みずがき・八ヶ岳へ紅葉ドライブ♪

昇仙峡・みずがき・八ヶ岳へ紅葉ドライブ♪ 今週末のお出かけは、天気がイマイチな予報なら東京モーターショーへでも行こうかと考えていましたが、天気予報には晴れマークが並んだ為、今週末も紅葉ドライブへ♪

行き先は、毎年のように行っている昇仙峡、本谷川渓谷、八ヶ岳方面。

昇仙峡はまだ見頃には早いものの、本谷川渓谷ではなかなか素晴らしい紅葉を見ることができました♪

先日行った照葉峡や奥只見ほどの圧巻で感動しっぱなしの紅葉ではありませんが、結構素晴らしい紅葉だと思います^^

そして、今回はドライブの終盤には工場見学も♪

工場見学というよりは試食がメインでしたが、お腹が緩くなるまで食べまくりこちらも満足♪

紅葉の見頃も段々と標高の低いところまで下りてきてドライブも近場へとなってきましたが、今回も紅葉に景色に食事にと、結構楽しめたドライブになったと思います^^;


そんなお出かけの模様のレポをUPしましたので、よろしければHP「Mr.REDのおでかけDIARY」のほうへどうぞ♪





ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/11/01 07:57:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

うどん美味しい😋
もへ爺さん

2025年7月度平均燃費
syuwatchさん

今回の燃費あれこれ…
クロちゃん@ZC33Sさん

この記事へのコメント

2015年11月1日 9:05
このルートはREDさんの秋の鉄板ルートですね^^
どこも見どころが多くて行きたい所ばかりです。

昇仙峡のあの渓流沿いのルートを楽しめるのはやはりこの時間帯ならではですよね。
普段は人とトテ馬車とで溢れかえっていますよね^^;
あの荒々しい岩は、昇仙峡に来たぁって感じますね。
能泉湖付近もとても綺麗ですね・・・
みずがき湖周辺も赤い紅葉とそしてM235iのレッドが際立っていて素敵でした^^
あの渓流でのスローシャッター具合も良い感じですね~

エンガワカフェ、ここも清里の超人気店ですよね^^
やはりとても良い感じのお店ですね・・・
うぅ~、清里はまだまだ訪れたことがない気になるお店がいっぱいなので
一度泊まり込みで、とことんグルメに集中して楽しんでみたい場所です(笑)

八ヶ岳高原ライン周辺はかなり色づいているみたいですね^^
東沢大橋、お写真拝見すると左側下段に展望所のようなスペースがありますね。
今までありましたっけ??
いつも駐車場の柵越しで撮っていて「ちゃんとした展望台があればなぁ」なんて思っていたので・・・^^;

コメントへの返答
2015年11月1日 17:07
自分的にはまさに鉄板で定番のルートです♪
それだけにあっさりと回れるかなと思ったら、いつも以上に撮影していたようで、終始時間が押し気味でした^^;

昇仙峡を車入りで楽しむには早朝しかないですからね!
紅葉が見ごろとなると結構混みあうんでしょうね。
能泉湖付近はなかなかキレイな紅葉なのでいつも立ち寄るようにしています♪
↓の方行かれていたようですしね(笑)
スローシャッターは橋の欄干にカメラを置いて撮影してみました^^;

エンガワカフェは結構人気のようですね!
食べてみて納得しました^^
他にも美味しいお店が多いですが、そのうちまたリピートするお店になりそうです♪

八ヶ岳高原ラインはちょうど見頃だったようです!
けど、止まって撮影できるところが殆ど無いのがネックなんですよね・・・
東沢大橋の展望台は結構前からありましたよ!
以前有った建物の脇から入ることができました^^;
相変わらず混んでいて撮影は大変でしたけど・・・
2015年11月1日 9:27
時間的にニアミスでしたね(^^; 昇仙峡はまだまだ、板敷渓谷はもう少しで紅葉の見ごろといったところでしょうか。みずがき湖方面、勉強不足で知りませんでしたが、紅葉も進んでいて綺麗ですね♪

八ヶ岳方面まで足を伸ばされて盛りだくさんの2週連続の紅葉ドライブ、お疲れさまでした(^^)
コメントへの返答
2015年11月1日 17:12
Tamonさんのブログのタイトルをチラ見して今週もか!・・・って思いました^^;
板敷渓谷付近はまずまずの色付きでしたね♪
昇仙峡はあと2~3週間後で板敷渓谷は来週末辺りが見頃ですかね!

みずがき湖や本谷川渓谷は結構おススメですよ!
交通量が少なめで撮りやすいという所もいいです♪
2015年11月1日 12:49
シャトレーゼが一番良かった(笑)  次回は私も行こうかな。
コメントへの返答
2015年11月1日 17:12
工場見学というよりは完全に試食会といった感じでした^^;
食べ過ぎには要注意です(笑)
2015年11月1日 14:43
やはり昇仙峡~八ヶ岳近辺の紅葉の見頃はまだこれからといったところでしょうか!?
でも所々は綺麗に紅葉してますね~!!
明後日は八ヶ岳方面へ慣らしドライブに行こうかと思っていましたので大変参考になりました♪
今回は少しずらしてみようかな?
あとは益子方面も検討中です。

小淵沢の路肩紅葉、真っ赤ですね!!
あそこはクルマの背景が真っ赤になるので大好きです♪
コメントへの返答
2015年11月1日 17:30
昇仙峡はまだ少し先ですが八ヶ岳周辺は場所によりけりですかね^^;
色付きがイマイチなところでも結構楽しめましたよ♪
慣らし運転にはちょうどイイかもしれませんね^^;
明日の納車は残念な天気となりそうですが明後日は今のところ予報は良さそうですし♪

小淵沢の紅葉は全部が真っ赤になるのは来週末ですかね・・・
タイミングが難しいです^^;
2015年11月1日 20:50
Mr.REDさん、お久しぶりです。

天気が良かった本日。私はTMSの方へ行ってきました。
ドライブの方が良かったのですか・・・・
仕事の関係だったので、断れませんので・・・・

そんな、ことより、昇仙峡良いですよね。
車両侵入禁止になる前の時間帯が、空いていて撮り放題だったようですね。

シャトレーゼの工場見学。今度行ってみたいですね。
ただ、甘い物がちょっと苦手なので、1~2個が限界泣かな^^

コメントへの返答
2015年11月1日 22:34
こんばんは♪
ご無沙汰しております^^;

モーターショーはかなり凄かったみたいですね(汗)
天気が悪ければ覚悟して行く予定でしたが、晴れてくれて良かったみたいです^^;

昇仙峡は良いですよね♪
いつもこのルートで行くので昇仙峡には最盛期に行けないことが多いですが、そのうち昇仙峡に照準を合わせて行きたいところです^^;

工場見学とは名ばかりで完全に試食がメインな感じでした(笑)
食べ放題ではありますけど控えめにしないと体的に良くないですね^^;
2015年11月1日 22:21
やはり行かれましたね♪
双葉SAでのカットに昇仙峡ラインの先の一方通行前でのカットはREDさんの序盤の定番ですね!さすがの安定感です^^

八ヶ岳周辺はもう少し?という感じでしょうか。
でもあっという間にピークが来ちゃいますしね…来週以降の平日に時間が取れそうなのですが厳しそうですね~(汗)

東沢橋の駐車場はお店が解体されたんですね。いつも何か申し訳なく思ってましたので…(^^;
コメントへの返答
2015年11月1日 22:47
定番ですが行ってきました^^;
双葉に昇仙峡入口は恒例の行事です(笑)
完全にマンネリですけどね^^;

八ヶ岳周辺は場所によっては見頃が過ぎつつありますけど場所によっては今週末ぐらいまでですかね・・・
再来週となるとさすがに厳しそうです(汗)

東沢橋は人気が有る割には売り上げが悪かったんですかね・・・
確かに自分もあそこで何か買ったという記憶は殆ど有りませんが^^;
2015年11月1日 22:33
八ヶ岳まきば公園から見える遠くのかわった岩山は昇仙峡、みずがき、というところだったのですね。
しかし色々な名所、道路をご存知でさすがです。

真っ赤な紅葉に赤のクーペがステキすぎます。

八ヶ岳の黄色い橋も赤い橋も好きですが、赤い橋、工事していると思ったら売店もなくなったのですね。
ホント、八ヶ岳も行きたいところばかりですが時間とお金が足りません。。。

甘党なピカおっさんとしてはシャトレーゼより桔梗屋の信玄餅のつめ放題に行きたいです。
コメントへの返答
2015年11月1日 23:04
八ヶ岳周辺は比較的行きやすいエリアで何度も行っているので多少は詳しいのかなと思います^^;

赤い車に真っ赤な紅葉・・・保護色になるような画を狙っているのですが(笑)

八ヶ岳高原大橋の黄色に東沢橋の赤・・・
どちらも印象的な橋ですよね!
赤い橋のところのお店は気付けば無くなっていました・・・

桔梗屋には何回か行っていますが信玄餅の詰め放題は結構混みあうので何度か躊躇っています^^;

プロフィール

「中伊豆へドライブ http://cvw.jp/b/713704/48566096/
何シテル?   07/27 12:09
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation