• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月04日

伊豆へドライブ

伊豆へドライブ 正月休み最終日だった昨日のお出かけは、当初の予定では都内へと出かけて日中は街歩き、そして日が暮れてからイルミスポットで愛車撮影を♪

・・・と考えていましたが、天気予報が晴れマークだらけだったので、これならドライブに行かないと勿体無い!

ということで、急遽ドライブに変更し冬ドライブ定番の伊豆半島一周のドライブへと行ってきました!

予報通りであれば素晴らしい青空の下、キレイな青い海をバックに気持ちの良いドライブになった筈なのですが・・・

天気予報程の晴れ間は広がりませんでしたが、それでも伊豆は充分に楽しませてくれて良いドライブになったと思います^^;


そんな新春第一発目のドライブのレポをUPしましたので、よろしければHP「Mr.REDのおでかけDIARY」のほうへどうぞ♪








ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2016/01/04 07:11:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚶ウォーキンググッズ
SUN SUNさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

LOTUS EMIRA 注文しまし ...
SMARTさん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年1月4日 8:58
突発で伊豆半島一周されてしまうのが凄いですね・・・^^
年始直後ということもあって車の数も少なかった感じでしょうか?

わぉ、城ヶ崎海岸の吊り橋はもう工事が終わっていたのですかぁ。
ここに来て吊り橋に行けないというのは残念ですからね^^;行政も急かしたのかなぁと(笑)

風車に白浜にお洒落なカフェにと良いですね^^
白浜は見た感じ波もおだやかそうでしょうか。本当綺麗ですね・・・

そして南伊豆~西伊豆、風の強さが写真越しでも伝わってきます。
いくら暖冬とはいえ真冬の強風は少しの間でも体力を消耗しそうですね^^;

沼津バーガー、今はこんなレパートリーが増えているのですね~
深海魚バーガーはフィレオフィッシュのような感じなのでしょうか^^
帰路も順調に行けましたようで良かったですね。
コメントへの返答
2016年1月4日 19:49
今回は急遽行くことにしたので珍しくノープランで行ってみました!
ランチのお店だけは調べておきましたが^^;
なので、どこも定番の場所ばかりで新鮮味は有りませんでしたがどうにかなるものですね(笑)
全体的に車は少な目に感じましたよ♪

5026さんのブログで工事中と知っていたので行くかどうか悩みましたが、ネタの為に行ってみました^^;
早朝なのに日本語以外の言葉が飛び交っていましたが・・・

白浜は風が強い割には波が穏やかでした。
何度行っても何度見ても本当にキレイな砂浜ですよね♪
素通りができません(笑)

南伊豆は予想通りの強風でしたが、意外とその先の西伊豆方面は穏やかでした♪
風が強いと体力が奪われるのと撮影意欲がなかなか沸かなくなりますよね(汗)

沼津バーガーはいつの間にか種類が増えましたよね!
深海魚バーガーは最初は少し抵抗が有ったんですけど、クセが無くて普通に美味しかったです♪
フィレオフィッシュよりもふっくらとしていて柔らかい感じですかね^^;

帰りは帰省ラッシュということもあって覚悟していたのですが、箱根を抜けて行って大正解でした♪
2016年1月4日 18:58
天気はイマイチだったようですが、やはり伊豆一周は楽しそうですね~♪
撮影用ナンバープレート、飛んでっちゃったんですか…残念でしたね。
自分も両面テープが緩くなってきたら気をつけます。
沼津港もみんなで行きたいですね!!
コメントへの返答
2016年1月4日 19:55
スカッと晴れ渡ることを期待していたんですけどね・・・
撮影意欲はあまり沸きませんでしたが、それでも伊豆は楽しかったです^^;
撮影用ナンバープレートはヒラヒラ~と飛んでいきました(笑)
古いのをまだ持っていたので使いましたがシワシワなんですよね^^;
沼津港は早い時間からオープンしているお店も有るのでどんな行程でも対応できそうですね♪
2016年1月4日 19:46
新年いきなりの半島一周、さすがです。
今年も半島一周シリーズ、楽しみにしてます!(笑)
(勝手にシリーズ化してますが…)

個人的には西伊豆が好きです。10数年前に嫁さんと旅行したきりですが、その時食べたフルーツランドギャラリーというお店のパフェが忘れられません。
コメントへの返答
2016年1月4日 20:13
20~30回は行っている伊豆半島なので、基本的にノープランでしたがどうにかなりました^^;
次の半島シリーズは既に決まっていますが、その次はどこにしましょうか?(笑)

自分も伊豆の中では西伊豆が結構好きです!
フルーツランドギャラリーは以前からチェックしていたのですが、いつも行きそびれています・・・
昨日は行くには絶好の機会だったのですが、肝心なときに思い出せませんでした^^;
2016年1月4日 20:27
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!

早速伊豆を周られたんですね。
正月は例年出掛けないのですが、伊豆周辺は意外と空いているんですね~。
あいにくの空模様だったようですが、それでもやはり真紅のボディと砂浜との相性はバッチリですね(^^)

しかし、ブログを見ていると出掛けたくなっちゃいます!週末の天気予報を眺めつつ、初ドライブプランを練りたいと思います(^^)

コメントへの返答
2016年1月4日 21:21
あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いいたします!

新春第一発目は伊豆にしました^^
混んでいる所は混んでいましたが、南伊豆や西伊豆はいつものように閑散としていましたよ^^;
ただ帰り道が帰省ラッシュにハマるので辛いんですよね・・・
箱根を抜けていくのは初めて試みたのですが正解だったようです♪

昨日は雲が多くて今ひとつでした・・・
今週末は気持ち良く晴れ渡れば良いですね^^
2016年1月4日 20:48
群馬からだとアクセスが悪いのがネックなんですが
伊豆半島、とても魅力的なドライブコースですよね(^^♪


今回のお写真も単焦点ですか?
M235が明るくシャープに表現されてる感じがします(^^)/
コメントへの返答
2016年1月4日 21:26
圏央道が繋がったので以前よりは良くなったとは思いますが、それでも結構遠方ですからね・・・
何度も行っているのに昨日のような空模様でも楽しめてしまうので、伊豆というのは本当に魅力的な場所だと思います♪

今回も一眼は単焦点一本で頑張りました!
一部はミラーレスで撮ってはいますが^^;
自然をバックにした写真はどう撮れるのか試してみたかったのですが、昨日のような曇り空だと違いが分かりやすかったので逆に良かったと思います^^;
2016年1月5日 9:25
おはようございます(^o^)/

冬のドライブには、やっぱり伊豆半島ですよね♪

私も年末に行って来ました!

寝坊して半島1周の予定が、半周で終わりましたが...(^^;

ただ、念願の風力発電所と、久々に牛乳あんぱんも食べれたのでそれなりに満足は出来ました♪

発電所までの急勾配は予想以上でビックリしました笑

それでも登り切った後に広がる絶景には、これまたビックリさせられました笑

コメントへの返答
2016年1月5日 21:50
こんばんは♪

この時期の伊豆は定番中の定番ですね^^

基本的に伊豆に行けば半島を一周してきますが、半周でも結構魅力的ですよね!

半年前自分も半島の上半分のみのドライブとなったときに再認識しました^^;

牛乳あんぱんは美味しいですよね♪
ついつい毎回買ってしまいます^^;

風力発電への道のりは行く度にこんなにキツイ坂道だったっけ?・・・と思ってしまいます(笑)

あの景色は毎回のように行く価値が有りますよね♪
2016年1月5日 9:34
たぶん伊豆へ行くんじゃないかな~
と思ってました(^o^)丿
自分行こうかなともかなり考えてましたが・・・
お天気が今一つのようで残念
なぜか内陸が天気が良いってこと多い気もします

絶好のネタ♪
翌日にナンバー拾いに行こうかと思いましたが(笑)
渋滞を恐れて自宅待機でした
今月中に伊豆は行けたら行きたいですね~
コメントへの返答
2016年1月5日 21:57
本当は都内に行って夜はイルミで愛車撮影を・・・のつもりだったんですけどね^^;
ドライブ先での遭遇という絶好の機会を逃しましたね(笑)
ただ、天気がイマイチだったんで見送って正解だったかもしれません・・・
帰りの渋滞も凄かったですし(汗)

ナンバーを拾って来てもらえれば最高のネタになりましたね♪
行った際には見つけておいて下さい(笑)
今回がイマイチだったのですぐにでもまた伊豆行きたいところです^^;
2016年1月5日 22:54
やはり新年一発目は伊豆でしたか!

自分も今年一発目は伊豆方面かな?と思っていまして…とても参考になりました(笑)
殆ど同じルートになりそうです(^^;

雲見でのアングル、新鮮です♪

天気が今一つのようでしたが、海沿いだとそれも影響少なしというところでしょうか。
コメントへの返答
2016年1月6日 21:52
この時期はやっぱり伊豆ですよね!

当初は今週末に行く予定でしたが、あまりに予報が良かったので前倒ししました^^;
ただ、結果的にはちょっと後悔するような天気でしたが・・・
それでも海沿いは気持ちの良いドライブになりますね♪

雲見は新たなアングルでたまたま撮ることができました(笑)
晴れていれば最高だったんですけどね^^;

プロフィール

「中伊豆へドライブ http://cvw.jp/b/713704/48566096/
何シテル?   07/27 12:09
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation