• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月15日

伊豆ツーリングオフ

伊豆ツーリングオフ 先週末の伊豆へのツーリングオフのレポをUP致しました♪

前日の雪の影響で行程が急遽変更となりましたが、日中は雲が多めだったものの概ね晴れ渡り、実に気持ちの良いツーリング日和でした!

結果的に行程が変更となったことが良い方向に向いたのかな・・・と思います^^;

参加された全ての方が人柄がよくて気が合い、楽しく会話も弾み、走りに食にと楽しみを共有し、実に楽しいツーリングオフとなりました♪

ネタになるようなちょっとしたハプニングも有りましたし^^;

そんなツーリングオフの模様のレポをUPしましたので、よろしければHP「Mr.REDのおでかけDIARY」のほうへどうぞ♪





ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2016/03/15 23:07:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2016年3月15日 23:25
こんばんわ~

レポ拝見させて頂きました(^^)/
そういえば夕方の5~6時に
国道135号線で熱川付近を走っていると・・・
黄色いS1にすれ違ったんですよ~
もしかすると(^^)

それにしても、カツカレー美味しそうで♪
コメントへの返答
2016年3月16日 23:05
こんばんは♪

熱川あたりですれ違っていたんですかね^^
そうそう同じ色の同じ車はいないでしょうし・・・
ドイツ車軍団の中でもあのS1のイエローはかなり目立ってましたからね!

カツカレーはかなり美味しかったですよ!
伊豆でカレーというのもアリだと思いました^^;
2016年3月16日 7:27
おはようございます♪
先日はお疲れさまでした!!
おかげさまで今回も大成功でした(^^)/
ありがとうございました。

愛車に食に景色に運転に…4拍子揃ったツーリング、とても楽しめましたよ~♪
今回は自分もネタを提供してしまいましたね(^^;)
奥様にはバッチリ撮られました(笑)
流石はRED夫人♪

今回来れなかった方や今回のレポを見て参加したいと思われた方のために次回も楽しいツーリングを企画しましょうね(^^)/
コメントへの返答
2016年3月16日 23:11
こんばんは♪
土曜日はお疲れ様でした!
今回も本当に楽しかったですね♪
毎週のようにやりたいぐらいです(笑)

雲見の件はネタにさせて頂きました^^;
嫁さんが珍しくいい仕事しましたね(笑)
基本的に撮影センスは無いですが、たまに驚くような写真を撮ったりするんですよね^^;

伊豆はロケーションも良いし、ワインディングも良いし、食事も良いしで言う事なしですね!
このルートはまた是非ともやりましょう!
2016年3月16日 7:39
REDさん お世話になりました

朝から晩まで 大変だったと思います
おかげ様で楽しく過ごさせていただきました

下田あんぱん 美味しかったです
普段通過してしまいますが、今度下田探索してみます(^-^)

また宜しくおねがいします

コメントへの返答
2016年3月16日 23:14
こちらこそお世話になりました!

楽しいことだらけなので全然大変だという感じは無かったですよ♪

下田あんぱんは喜んでもらえて良かったです^^
下田の探索も楽しいかもしれませんね♪
自分的にはあじさいの時期がおススメです。

また共に走れることを楽しみにしております^^
2016年3月16日 7:55
赤も綺麗ですが、青も綺麗ですね。

実はファン登録させていただいているアガサさんのブログを先に拝見していましたが、まさかQuattroまでとは。。。
砂浜へ入るならやっぱり千里浜なぎさドライブウェイですよ!(笑)

ピカ家は今年に入ってから色々と都合があわずドライブできていないのでウズウズしてます。。。
コメントへの返答
2016年3月16日 23:21
青空に青い海、そして赤い車といいコントラストになったかもしれませんね^^;

あそこの砂地は下がコンクリート敷きなので薄く砂が乗っているだけか思ったら意外と深かったようで・・・
自分も油断して突入しそうでした(汗)
四駆なら大丈夫かと思いましたが、さすがにダメでしたね^^;

もうじき本格的なドライブシーズンの到来となりますが、都合が合ってドライブに出れるようになるとイイですね♪
2016年3月16日 10:16
天気が良くていいですね~!
あんぱんは進んで買う方じゃないんですが、食べたくなりましたw
やっぱ、オフ会だと自分の知らない場所に行けるのがいいですね~。
コメントへの返答
2016年3月16日 23:24
伊豆方面は天気が良くて気持ち良かったです♪
下田あんぱんは製菓屋のあんぱんなので、パンと言うよりはまんじゅう寄りかもしれません^^
こういうオフ会で自分のおススメとかを喜んでもらえるととても嬉しいです♪
2016年3月16日 15:09
REDさん、こんにちは!(^^)

改めて、お疲れ様でした!

レポートは3部に渡り、とっても詳しく書かれていて、
あの日の楽しさが鮮明に蘇ってきました。
特に雲見の一件はとっても詳しく書かれて、
今、冷静に読み返すことが出来て笑っちゃいました。
奥様にはスクープ賞を差し上げたいですね!(笑)

また機会がありましたらよろしくお願いします!(^^)

あっ、こっちにもトラバ掛けさせて貰います!





コメントへの返答
2016年3月16日 23:34
こんばんは♪

土曜日はお疲れ様でした!

自分の場合は写真の美しさでは太刀打ちできないので、このオフの楽しさや状況を少しでも伝えられればと・・・
文章力は有りませんが^^;

嫁さんは珍しく良い仕事をしてくれました(笑)
アガサさんのブログのコメントの中でもこの写真の事に触れてることが多かったので嫁さんが喜んでました^^;

ツーリングオフはまた行いますので是非とも宜しくお願いします♪
2016年3月16日 16:49
REDさん、こんにちは~

blogアップ、楽しみにしていました!

クルマのアングルや時系列での分かりやすいまとめ方、お写真も素敵に撮られていて大変参考になりました。
自分も閲覧した人がお出かけしてみたくなるようなblogになるよう頑張ります(^^;

あ!今更ですが沼津港から富士山見えるのREDさんのお写真でわかりました。
いつも港では食事や買い物に夢中で富士山に気が向きませんでした(笑)

砂浜のアクシデント、奥様のお写真もナイスでした(^-^)
コメントへの返答
2016年3月16日 23:42
こんばんは♪

見て頂いてありがとうございます♪

自分のHPのレポを見て頂いてお出かけの参考にしてもらえることが一番嬉しいことだったりします^^;
写真の腕も有りませんし文章力も無く表現力も乏しいかもしれませんが・・・^^;

沼津港から富士山が見えるのは・・・
自分も初めて知りました(笑)
沼津港には暗くなってから夕飯で立ち寄ることが多いもので^^;

雲見では嫁さんが良い仕事をしてくれました♪
アガサさんのブログで結構反響が有ったようですね^^;
2016年3月16日 17:56
REDさん、先日はお世話になりました&ありがとうございました!
圧巻のボリュームのレポ、楽しく拝見させて頂きました^^

今回は参加台数も過去最多という事で駐車場諸々の不安なども少しありましたが
訪れる場所場所でちょうどいい具合に空いていて良かったですよね^^
特に出会い岬での駐車場貸切状態は運が良かったです~

春の伊豆を駆け抜けるドイツ車の並びは最後尾から見ていても圧巻でした^^
でも半分以上は速すぎて先頭集団の姿を確認できなかったですが・・・(笑)

それと奥様のあのスクープショットはお見事でした!
今見るととても微笑ましい光景ですが、当日は結構焦りましたよね^^;

遅くなりましたが、奥様にも一日お付き合いいただきありがとうございましたとお伝えください。
またお会いできる機会を楽しみにしております^^
コメントへの返答
2016年3月16日 23:49
こちらこそ今回もありがとうございました!
とても楽しいツーリングオフだったので、その分レポをボリュームが増しました^^;

台数が台数だったので不安要素も結構ありましたが、西伊豆~南伊豆がメインだったこともあってさほど苦も無く楽しめたかもしれませんね♪
出会い岬とかもタイミングが良かったですし^^

今回は自分が殆ど先導させていただきましたが、それによって背後からみんなの車を眺められなかったのがちょっと残念でした^^;
後からの走行写真をもっと撮りたかったんですけどね^^;

スクープショットはアガサさんのところで結構反響が有りましたね♪
これも無事に脱出できたから笑いごとで済んでいるとは思いますが^^;

以前はこういうオフ会は嫁さんが楽しめないかと心配でしたが、最近はとても楽しんでいるみたいですよ♪
2016年3月16日 19:24
あっ、あの奥様のスクープ写真、私のブログにも是非載せたいのですが・・・よろしいでしょうか^^;
コメントへの返答
2016年3月16日 19:41
どうぞどうぞ、是非使って下さい♪
嫁さんにしては珍しくいい写真を撮れたようで^^;
2016年3月16日 22:20
Mr.REDさん、こんばんは~

ドイツ車のオンパレード、圧巻です!!
なかなか、これほど比較しなら見れませんから^^
良いものを見させていただきました。

さくらソフトの写真。
ソフトより奥様の手に目が行ってしましましたよ。
まるで、黒ギャルのような・・・・・奥様路線変更したのか!?と・・・・・
その後の下田での写真でそうではなく、写真の影響だったので一安心です^^
スクープ写真の最高です。思わすにやにやしてしまいましたよ^^




コメントへの返答
2016年3月16日 23:53
こんばんは♪

ドイツ車に、ましてや外車に限定したわけでも無いのですが・・・^^;
これだけ集まると壮観ですよね♪

黒ギャル??何のことだろう・・・
と嫁さんと見返したら、たしかに色黒に写っていますね(笑)
恐らく影になってしまったかとは思いますが^^;
キレイに加工してから載せろと怒られました(笑)
スクープ写真は珍しく良い写真を撮ってくれました^^;
2016年3月17日 22:17
見応えのあるレポ、ありがとうございます(^^)♪

伊豆半島の反時計回り、私は試みた事がないので新鮮でした^^
御浜海岸の駐車場、良いポイントですよね!
そして雲見での皆さんの勇気に感服いたします(笑)

しかしこれだけドイツが揃うと圧巻ですね~
乗り替え…られなくなります(^^;
コメントへの返答
2016年3月17日 22:59
見応えのあるレポ・・・
それだけ内容の濃かったツーリングオフだったのかもしれません♪
tomoさんとご一緒出来なかったのがホント残念でした・・・

御浜海岸はtomoさんの為に立ち寄ったようなものですから^^;
雲見ではあのお二方は油断していたようですね(笑)

見事なまでにドイツ車が揃って圧巻でした!
次はまたご一緒出来ることを祈っております^^
2016年3月18日 21:49
こんばんは(^^♪

先日はお世話になりました!
もう一週間になるんですね
早いなあ(^_^;)

天気が良かったら今週も
伊豆に行ってしまうところでした(笑)
それくらい魅力的な場所ですね!

ちなみにsinanjuさんは・・・お別れの挨拶ができず残念でした^^;
↑ホント失礼致しました(笑)
見事にスルー(^_^;)

また宜しくお願いします(^_-)-☆

コメントへの返答
2016年3月18日 23:37
こんばんは♪

こちらこそ大変お世話になりました!
あれから一週間・・・
早いもんですね^^;

伊豆には今年は早くも3回も行っていますが、自分もすぐにでもまた行きたくなります(笑)
ホント魅力的な場所ですよね♪

大磯PAでは「来ないな~」・・・と心配していました^^;

あっ、写真の件ですがどうぞ使ってやって下さい!
嫁さんの渾身の一枚ですから(笑)

またお会いできる日を楽しみにしております♪
2016年3月18日 22:41
土曜日はお世話になりました&ありがとうございました!
ご挨拶が遅くなり、申し訳ございませんm(_ _)m

今回も奥様には気さくに接して頂いて、とても助かりました。
ぜひとも御礼を伝えて下さい。

伊豆には何度か訪れていますが、ここまであちこち立ち寄ったのは初めてです。
圏央道も繋がったので、以前よりは群馬から近くなりました!

さて、次回はどこで…??
コメントへの返答
2016年3月18日 23:44
こちらこそお世話になりました♪
遠いところから来ていただいた上に強行日程になってしまいスミマセンでした^^;

ウチのも女性がひとりだと心細かったと思うので、えぼぎゃるさんとお話しすることができて嬉しかったようです♪
今後もオフ会の際には宜しくお願いします^^;

そちらから伊豆へのアクセスは圏央道が繋がったおかげで飛躍的に良くなりましたよね!
このルートのツーリングオフはまた是非ともやりたいと思います♪

今回はこちら方面に来ていただいたので、次回は北関東方面ですかね^^;
またお会いできるのを嫁さん共々楽しみにしております♪

プロフィール

「夏恒例軽井沢へのお出かけ&明野ひまわり畑+野辺山へのドライブ http://cvw.jp/b/713704/48579768/
何シテル?   08/03 19:49
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation