• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月22日

中伊豆へドライブ

中伊豆へドライブ 今週末のお出かけは、日曜日が出勤の為比較的軽めのお出かけに・・・

ということで、前々から嫁さんが行きたがっていた「Bakery&Table東府や」での食事をメインとしたドライブで中伊豆方面へ♪

天気予報が晴れマークひとつだったので箱根や伊豆スカイラインで走りを楽しみながら、富士山をバックに新しいカメラの性能を確かめつつ撮りまくろう!
と期待したものの、肝心な富士山は霞まくって1日中ほぼ見ることができず・・・

富士山に関しては残念な結果となりましたが、各所での撮影や美味しい食事に、今回はちょっとし
た観光も楽しめ、軽めにしようとした割にはなかなか楽しめたお出かけになったと思います♪

今回も途中で偶然な出会いも有りましたし^^;

そんなお出かけの模様のレポをUPしましたので、よろしければHP「Mr.REDのおでかけDIARY」のほうへどうぞ♪





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/22 03:20:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

定期検診日
Nori-さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2016年5月22日 6:36
昨日は少々暑かったですがドライブにも運動会にも最適な気持ちの良いお天気でしたね♪

5026さんもこの晴天を逃さず早朝ドライブされてたんですね(笑)

今回のコースは前回のツーリングオフで通らなかったところばかりなので自分も行ってみたくなりました!!
また完コピしよっ(笑)
コメントへの返答
2016年5月22日 19:42
暑い中運動会お疲れ様できた^^;
霞んでて富士山は殆ど見えませんでしたが、晴れてて気もちの良いドライブでしたよ♪

5026さんとまさかばったり遭遇するとはビックリでした(笑)

伊豆の海岸線は何度も走りますが、今回のエリアはなかなか行けてなかったので結構新鮮で楽しかったですよ♪
2016年5月22日 8:21
いやぁ昨日は本当ビックリでした^^ありがとうございました。
(あっ、奥様を起こしてしまったようで・・・すみませんでした^^;)

車の奥に真っ赤なM235iが見えたので「もしや!?」と思い良く見てみたらREDさんでした(笑)
おそらく時間的に大観山Pあたりでもニアミスでしたよ。

富士山、早朝はうっすらと見えていたのですがその後は消えてしまいましたね^^;
でもお天気は良かったので伊豆の景色は楽しめたことと思います^^
ベーカリ&テーブルの時間はややこしいですよね^^;
でも早くに到着しても散策や、何せ足湯の席がすぐに埋まってしまうので結果的には良かったかもしれませんね。
瓶ビールが凄いです・・・(笑)

西伊豆スカイラインも行かれたのですね~私も時間があれば行きたかったです(泣)
わぉ・・・まさかの県道59号線から行かれましたかっ^^
私あの道狭くて怖くて行けないんです^^;ルート的には中伊豆方面
そして西伊豆方面からのアクセスにちょうどいい所にあるんですけれどね・・・汗

修善寺散策も風情あって楽しそうです^^
このお蕎麦屋さん、確か前にモヤさま?で紹介されていて面白いお店だと思いました。
やはり蕎麦はかなりの美味しさなのですね!気になります^^

三島スカイウォークは私もまだ渡れていません・・・汗
なんせ高い所が苦手ですし、混んでいますし、1000円ですし(笑)
コメントへの返答
2016年5月22日 19:48
昨日はこちらこそありがとうございました!
ホントにまさかの遭遇で笑ってしまいましたね(笑)
嫁さんは寝てはいましたが全然大丈夫ですよ^^;
起きたらいきなり5026さんがいたからビックリしてましたが(笑)

玄岳では奥に黒い車がいるな、とは思いましたがまさか5026さんとは!
こちらに向かってきたのを見てすぐに気づきましたが^^;

富士山は芦ノ湖でうっすらと見えてるだけで残念でしたが、1日中イイ天気で気もちの良いドライブでした!
ベーカリー&テーブルは土曜日も9:30でいいと思うんですけどね^^;
ただ周辺で時間を潰すことができるからイイですよね♪
席は取らないと埋まってしまうし、パンも買わないと売り切れてしまうし・・・
ということで昨日は別行動で席とパンを確保しましたが、整理券とかがあれば良いんですけどね^^;

西伊豆スカイラインにはルート的に県道59号線を使いました。
予想通りの狭路だったので次に走るかどうかは微妙ですが^^;
西天城から西伊豆スカイラインは相変わらず空いていて最高でしたよ♪

修善寺は意外にも今回初めて立ち寄ってみました!
なかなか風情が有って良いですね♪
あの蕎麦屋さんはモヤさまもですが、つい最近路線バスの旅でも紹介していました!
店構えが特徴あるだけではなくてしっかりと美味しかったのでオススメできると思います^^

三島スカイウォークは・・・1000円はちょっと微妙ですよね^^;
2016年5月22日 13:04
軽めで伊豆とは…
バイタリティありますなぁ
コメントへの返答
2016年5月22日 19:50
伊豆といっても今回は限られたエリアだけだったので・・・
西伊豆スカイラインで階段を駆け登ったので結構疲れました^^;
2016年5月22日 19:49
どうも最近Redさんの後追いドライブをしているみたいで、私は今日22日にほぼ同じルートを走ってきました。本当は山中湖のパール富士を撮影しようと思っていたら1時間寝過ごしてしまい、完全にでおくれたので、246~小田原厚木道路で伊豆へ。修善寺と食の部分を除いてほぼ同じ場所を走ってました。(笑)
コメントへの返答
2016年5月22日 21:41
カワラさんとルートが被るとなるとそれだけ良いルートだったということですね^^;
今朝は昨日ほどは霞んでいなかったかと思うので、パール富士を撮影できず残念でしたね・・・
昨日は富士山に一番近づいた芦ノ湖で微かに見えただけで、あとは一切見えなかったのが残念でした。
2016年5月22日 20:13
こんばんは(^^♪

富士山は残念でした(^^;)

伊豆スカイラインの空き地は夜景が綺麗そうな場所ですね!
ズームで背景引き寄せた写真がいい感じですヽ(^o^)丿
お出掛け撮影隊の5026さんと偶然にも(笑)
やはり考えることが同じなんでしょうか?(;^ω^)

Bakery&Tableいいですねえ(^^♪
箱ねを食べたいんですけど他のパンも美味しそうです!

本日のネイルならぬ本日の御御足といったところでしょうか(*^^*)

西天城高原道路から西伊豆スカイラインは走りで楽しめそうですね(^^♪

生わさびソフトクリームはわさびたっぷりでちょっと辛いのかなあ
なんて思って見てたんですが(^_^;)
安心しました(^^)
コメントへの返答
2016年5月22日 21:56
こんばんは♪

天気予報からすると一日中富士山を撮影できるかなと思ったのですが・・・
この時期は霞がひどくて仕方ないですね^^;

伊豆スカイラインのあの空地は夜景のスポットでもあるので見応えがありますよ!
先日の伊豆のオフに5026さんがこっそり寄っていたぐらいなので^^;
その5026さんと遭遇するなんてビックリでした(笑)

Bakery&Tableの箱ねは大人気で美味しいのですが、米粉のカレーパンがかなり評判で実際美味しかったので、是非行かれた際は共に味わってみて下さい♪

足湯の写真はあまり綺麗に撮ることができませんでした^^;
毎回のように登場するわけではありませんが、足湯が有ればシリーズ化できると思います(笑)

天城高原道路はハイスピードなコース、西伊豆スカイラインは中速メインのコースで、どちらも楽しいワインディングロードですよ!

生わさびソフトはわさびがかなり乗っていましたが、全然辛くなくて風味が生きていて美味しかったです♪
2016年5月22日 20:38
Mr.REDさん、こんばんは~

竹林が良い感じですね~
そういえば、寝転んで見上げるってもう何年してないかな・・・・

奥様、朝から一杯なんていいなぁ~
うちの相方だと、帰ってくる頃まで、夢の中になりそうです^^

蕎麦は、あの量なんですか?
旨そうなんですが、あの量では、すぐにお腹が減っちゃいそうです。
伊豆に行った際は、是非寄ってみたいです。

丸亀のアサリうどん、気になっていたんです。
今度食したいです。
それと、ちくわ揚げは外せませんよね~^^
コメントへの返答
2016年5月22日 22:04
こんばんは♪

竹林は雰囲気が有りましたが、日が暮れてからのほうがもっと良いみたいですね^^;
あそこに行った瞬間みんな寝そべって上を向いていたので面白い光景でした(笑)

朝から飲んで贅沢ですよね^^;
おかげで余計な出費となりました・・・(笑)

この蕎麦屋さんはワンメニューで値段はワンコインの500円なので量は少なめです。
大盛りもできないらしいので、本当に蕎麦を味わう程度という感じです。
ひとりで切り盛りして流れ作業で各お客に提供しているので、ワンコインのワンメニューになったらしいですよ^^;

アサリうどんは結構美味しかったです♪
期間限定なので早めに行かれた方が良さそうですよ^^
2016年5月22日 21:57
もう遠景が霞む季節になりましたね〜

新緑の中、晴天の下での清々しいドライブは気持ち良さそうです♪この晴れ運が欲しいです(笑)

Bakery&Table東府や、良いですね!
足湯しながらの地ビールが美味しそうです(^^)

伊豆は海沿いばかりが目にいきますが中伊豆ドライブも見処があって良いですね♪
コメントへの返答
2016年5月22日 22:10
時期的に霞むのは覚悟していましたが、想像以上に霞んでいました^^;

天気は一日中晴れてくれて気持ち良かったですよ!
運というよりは晴れるから出かけている、というだけなんですけどね^^;

Bakery&Tableはなかなか良いですよ!
ビールが美味しく感じるかどうか分かりませんが、雰囲気が良くて優雅な時間を過ごせました♪

伊豆と言えばやはり海岸線ですが、今回のような内陸部のみでも結構楽しめるものなんですね^^
2016年5月22日 22:12
こんばんは。
おなじみ?の伊豆ドライブ、楽しませていただきました。
私も日帰り圏内なら通い詰めていたことでしょう。
東府や・・・・・気になります。

しかし三島スカイウォーク、千円はちと高いですね。
ましてや富士山がハッキリクッキリ見れないとなればなおさら。

晴れているのに富士山が見れないのは残念ですよね。
私も先々週の島田市へのドライブ時は同じように晴れているのに霞んで見えませんでした。
でも先週後半、東京出張だったのですが、なぜかそういう時は見れちゃうんですよね。
行きの新幹線からハッキリと。
コメントへの返答
2016年5月22日 22:43
こんばんは♪
おなじみの伊豆でしたが、今回は少し趣を変えてみました^^;
本当に伊豆は何度行っても楽しめる素晴らしい場所です♪
東府やは結構おススメですよ!

三島スカイウォークの料金は調べていなかったのでビックリしました!
確かに大掛かりな施設なので費用が掛かっているのは分かりますが、それでも1000円はどうかと・・・
空気が澄んでいて富士山がくっきりと見えていればまだ良いんですが・・・

仕事中に天気が良いと残念ですよね・・・^^;
これから梅雨になるので、休みの日に天気が良くなる確率がしばらく低くなりますし・・・
2016年5月23日 10:07
REDさん、こんにちは。(^^)

カメラ、新しいの買ったんですか!
いつ?
その記事見落としたかもですみません。(^^;
機材は習うより慣れろですよね。
お出掛けしてバンバン撮ってくださ~い。
カメラの為に、お出掛け回数増やさないとですよ!(笑)

東府屋ベーカーリーはその時間に行かないと
なかなか足湯の席を確保できませんよね。
私も何度か行ってるのですが、
まだ足湯席を確保できた事がありません。
たまたまかなぁ~。(笑)

修善寺の駐車場のくだり、受けました!(爆)

三島スカイウォーク、
富士山見えない日は渡らなくて正解でしょ!(笑)
橋渡るだけで1000円は高いですよねぇ~。
開園前は500円なんて言う噂もあったのですが、
欲に目がくらんだ様です。(笑)

スカイウォークの反対側へ行ってみよう!という発想、
冒険心旺盛なREDさんらしい発想ですよね!(^^)
実は私もそれにはちょっと興味があったので、
通行止めルート意外に道が無いか、
地元民の聞き込みもしながら調査してきますね!(^^)

コメントへの返答
2016年5月24日 0:35
こんばんは♪

カメラはGW中に衝動買いしました(笑)
一応、前々回のブログでネタにはしています^^;
習うより慣れろ、というのは納得です。
自分の性格的にもあれこれと教わるよりは見て盗んだり自己流で学んだりする方が好きなので^^;
とにかくこれからもバンバンと撮りまくります!
・・・が、これから梅雨の時期なのでお出かけが減少気味になるんですよね^^;

東府やは開店直後に行かないと足湯をキープするのは難しそうですね・・・
開店前から並ばなくても大丈夫そうですが、10分もすると結構埋まっていたので(汗)

修善寺は嫁さんに言われて気付きました(笑)
よく見ないとダメですね^^;

スカイウォークは渡らなくて正解だったと思います!
500円以下なら入ろうか・・・と言っていましたが、まさか1000円もするとは(汗)
まだオープンから間もないので人気が有るようですが、今後この金額によって来場者がどう推移するかが見ものですね。

で、渡らないのであれば遠回りして反対側に行ってみよう♪
ということでチャレンジしてみたのですが・・・
何かの写真で反対側にも駐車場が整備されているのを見たので、車入りの写真ももしかしたら撮れるかも・・・と期待していたのですが、残念な結果となりました^^;
なので、是非ともルートの解明を宜しくお願いします♪
2016年5月23日 15:40
REDさん、こんにちは~

土曜日休日出勤していましたが伊豆にいらしてたんですね♪

滝知山展望台の相模湾側の坂のお写真や定番ポイントのアップの質感が良いですね~
東府やさんはランチも人気ですが今では朝から混雑してるんですね(^^;
東京ラスクのアマンドは美味しいですよね。
自分もお得なふぞろいラスクばかり購入してます(笑)

59号は便利なんですが今の時期だと鮎釣りが解禁になって釣り客のクルマもくるし道幅に難ありなので注意が必要なんですよね~

修善寺はお寺の近くは520円、少し離れて500円、400円、総合会館で無料となります。
さくださんは早いしワンコインなのにコスパ高いですよね~
量が少ないのがネックですが時々寄り道してます(^-^)

スカイウィークは吊り橋だけだと確かに1000円は高いですよね…
自分は一度くらいと思って富士山の見える日に渡りましたが高い所が苦手だし次は無いと思います。
景色は近くの山中城跡からの富士山と大差ないです(笑)

弘乃さんの生わさびソフト、今度食べてみますね!
慣れた場所の違った視線、とても楽しく拝見しました(^-^)
コメントへの返答
2016年5月24日 0:50
こんばんは♪

もしかしたら西伊豆スカイライン辺りでバッタリ・・・
なんてことも考えていました^^;

写真はグレードアップの成果が出ていますかね^^;
質はさほど上がっていないかもしれませんが失敗作の数は結構減りました♪
東府やはやはり人気が有りますね!
開店直前にもなると結構賑わっていました(汗)
東京ラスクは自分もアマンドが結構お気に入りです♪
ふぞろいラスクはお買い得ですよね^^

59号線ですれ違ったのは今回は2台だけで、しかも割と広い箇所でのすれ違いだったので助かりました^^;

修善寺は当初は400円の所に止める予定だったのですが、520円ならそんなに変わらないから近いほうでいいか・・・
と何も疑わずに止めたのですが、1時間520円と知って失敗したな、と思ってしまいました^^;
さくださんの蕎麦は美味しいですね♪
ワンコインであの味ですから量までは文句言えないですね^^;

スカイウォークはあの金額だから他にも何か立派な施設とセットなのかな、とも考えてしまいました。
ちょっと微妙な金額ですよね・・・
500円なら迷わず入っていたと思いますが^^;

弘乃さんの生わさびソフトも美味しかったですよ!
たっぷりなおろしわさびと刻みわさびが風味良くて、ソフトクリームとの相性もバッチリでした♪

プロフィール

「夏恒例軽井沢へのお出かけ&明野ひまわり畑+野辺山へのドライブ http://cvw.jp/b/713704/48579768/
何シテル?   08/03 19:49
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation