• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月15日

青森・秋田へドライブ ~奥入瀬編~

青森・秋田へドライブ ~奥入瀬編~ 今年の夏休みは、嫁さんと自分の休みが3日間重なったので、泊りがけでのドライブへ♪

行き先は去年天候が悪く断念した青森方面で、盆休みで大渋滞が発生することも考慮して自宅を12日(金)の20時過ぎに出発するというハードな行程で^^;

最初の目的地は、今回の青森へのドライブで楽しみにしていた目的地のひとつである奥入瀬♪

かなり混むことを想定し早朝に着けるように行程を組みましたが、狙い通りたっぷりと撮影し楽しむことができました^^

奥入瀬を楽しんだ後は有名なスイーツも堪能♪

スタートから素晴らしいドライブになったと思います(笑)


そんな訳で今回のお出かけはかなりのボリュームとなり、かなりの大作?となりそうなので、まずは~奥入瀬編~としてレポの第一弾をUPしました^^;

よろしければHP「Mr.REDのおでかけDIARY」のほうへどうぞ♪


今回は何編かに分けてUP致しますので、飽きずに最後までお付き合いいただければ幸いです^^;











関連情報URL : http://mrred.sakura.ne.jp/
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2016/08/15 19:17:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年8月15日 20:35
Mr.REDさん、こんばんは~

やっぱり、奥入瀬は早朝ですね。
昨年のGWに行った時、午前10時をまわっていたので、大混雑でした・・・・

話は前後しますが、明け方の十和田も良いですね。
なかなか見られない景色の連続です。

それと、REDさんらしい?お洒落な朝食。
うちだったら、コンビニのおにぎりで終了です。


コメントへの返答
2016年8月15日 21:43
こんばんは♪

奥入瀬に早い時間帯に到着するよう行程を組みましたが、高速の渋滞が無かったり休憩を減らしたりしたことで予定より早めに着けました^^;

そのおかげで十和田湖での日の出も見れて幸先の良いスタートでしたよ♪

朝食は前々から行ってみたかったので、こちらも念願が叶った、といった感じでした^^
結果的に今回のドライブで一番高価な食事にはなりましたが^^;
2016年8月15日 21:14
奥入瀬イイですね〜
やっぱり写真撮るなら早朝ですかね(^^)
それにしても青森まで一気走りって、REDさんにかかると青森が近く感じます。
コメントへの返答
2016年8月15日 21:45
奥入瀬は最高ですね!
朝からテンションが高かったです^^
今回はいつも以上に快調で青森が近く感じました(笑)
少しずつキチガイになっているような気が・・・^^;
2016年8月15日 21:26
REDさんは青森でしたかぁ^^
本当皆さんのレポ拝見していると日本列島ってすごく狭いのでは??という錯覚に陥ります(笑)

あの十和田湖畔の朝焼けのショットも素晴らしいですね。
幸先良い旅のスタートが切れたのではないでしょうか??
さらに奥入瀬渓流沿いのショットの数々も涼しげで綺麗です。
滝や渓流でのスローシャッターもイイですね~

ホテルでのお洒落な朝ごはん、さすがです^^
続編たちにも期待しております。
コメントへの返答
2016年8月15日 21:55
首都圏から青森などの遠方によく行かれる方々のブログとかを拝見していると、よく簡単に行けるな~なんて感じていましたが、自分も意外と簡単に行けてしまいました(笑)

十和田湖での朝焼けは想定外でした!
頑張って走った甲斐が有りましたよ^^;
奥入瀬も早く着いたことでたっぷりと楽しむことができました♪
スローシャッターでの撮影ももう少し頑張ってみたかったのですが、その後の予定も盛り沢山なので先を急いでしまい、じっくりとは撮れなかったです^^;

朝のあのスイーツは昔から行ってみたかったので念願が叶いました^^
2016年8月15日 23:07
キタキタ----ヾ(≧∇≦)
待ってましたよ♪
今日サマオクと2人で出かけていたときに話してたんですよ~。
REDさん、どこいってのかなぁ!?って。
自分は北陸方面かと思ってました(^^;)

十和田湖で迎えられた日の出のお写真に思わず「おお~っ!!」と声を出して感動してしまいました。
さい先の良いスタートが切れましたね♪
夜通し走った甲斐があったのでは!?

奥入瀬、綺麗ですね~!!
緑と赤がとても良く絡んでます。
スイーツもお洒落です♪

続編も期待してますよ~(^^)/
コメントへの返答
2016年8月16日 21:30
行ってきました~!
去年断念したのでようやく、という感じでした♪
今回も天気が悪ければ北陸や能登方面を考えていましたよ^^;

十和田湖での日の出は完全に想定外で嬉しい誤算でした♪
頑張って走った甲斐が有りましたよ^^
今となってはこれは序章に過ぎなかったのですが♪

奥入瀬も良かったですよ!
何よりも早朝に着けたので交通量が殆ど無くて撮影し放題なのが良かったです^^

続編も宜しくお願いします♪
2016年8月16日 1:42
駐車した写真
バンパーがスレスレですね(笑)
青森!いいですね~(^_^)ノ
続きも楽しみにしてます
コメントへの返答
2016年8月16日 21:34
良く気付きましたね!
あそこに止める時は恐る恐る入って行きました^^;
今回はJEFさんの懐かしのレポを参考にさせて頂きましたよ♪
見返したら続編では同じようなところで撮っている写真が多数ありました^^;
2016年8月16日 6:18
青森でしたか!!!
しかし休み3日間で東北方面…。私は5日間だったらなんとか…(笑)

十和田湖を望む景色が素晴らしいですね!
奥入瀬渓流のドライブも爽快ですね♪涼しさが伝わってきます。

天候にも恵まれたようで続編も楽しみにしています。
大作?大歓迎です(笑)
コメントへの返答
2016年8月16日 21:42
頑張って行ってきました!
結構キツめの行程にしましたが、正直言うと予想よりは全然余裕でした^^;
よほど体調が良かったのか、帰宅後も疲れはさほど酷くなかったですし(笑)
今回は終始天気が良かったのでテンションが高かったのかもしれません^^;

十和田湖に奥入瀬にと、序盤から最高でした!
長編となりそうですがお付き合いくださいませ^^;
2016年8月16日 10:03
REDさん、こんにちは~

とても美しく幻想的な十和田湖の朝景です♪
夜通し走った甲斐がありましたね!

奥入瀬渓流の美しい流れも素敵ですね~
リンゴのスイーツ…自分もテレビで見てからズ~っと気になっていました(笑)
REDさんのレポ見たらますます気になりました(^^;

爽やかな東北ドライブ、続きも楽しみにしています(^-^)
コメントへの返答
2016年8月16日 21:47
こんばんは♪

十和田湖のあの景色は想定外でした^^;
もう朝からテンションがMAXでしたよ(笑)

奥入瀬はやはり素晴らしいですね♪
リンゴのスイーツはようやく念願が叶いました^^
スイーツはもちろん美味しかったですが、あのラウンジの雰囲気もなかなか良かったですよ♪

長くなりそうですが、続編も宜しくお願い致します^^;
2016年8月16日 15:19
私も↑↑↑JEFさんと同じ箇所が気になりました^^;

長いレポ大歓迎です♪
続きが楽しみです。
コメントへの返答
2016年8月16日 21:51
えぼぎゃるさんもよく気付きましたね!
見た目以上に厳しかったので車に戻ったときに見てちょっと焦りました(笑)

長くなりそうですが飽きずにお付き合いくださいませ^^;
2016年8月16日 21:19
こんばんは(^^♪

REDさん
ほんとタフだわ(^^)

初日の行程が凄いです!

そして豪華な朝食
いいですねえヽ(^。^)ノ
コメントへの返答
2016年8月16日 21:53
こんばんは♪

さすがに今回は我ながらタフだな~、なんて思いました^^;

普通なら3泊4日の行程でしょうね(笑)

あのスイーツな朝食も外絶対にせなかったので、朝から大満足でした♪
2016年8月16日 22:52
まいどです!

早起きは三文の徳・・・と言いたいところですが、寝てないですね。。。(笑)
青森・・・たぶんこの先訪れることはないような感じですが、
しかし、リンゴのケーキは2つともたまりませんなあ。
でも、南部せんべいは苦手です。(笑)

後半は秋田ですか?これまた楽しみにしています。
コメントへの返答
2016年8月16日 23:26
こんばんは♪

そうですね・・・
全く寝ないで青森を走り回りました(笑)
リンゴのスイーツは2つとも美味しかったですよ♪
ちなみに、自分は南部せんべいも好きです^^;

後半、というより最後が秋田となるのですが、青森はまだまだ続きますのでお付き合いくださいませ♪
2016年8月16日 23:33
私もスレスレにドキドキでしたよ(^_^;)
近頃、86さんがますますいかつくなり、147を乗っていた時のように走っていたらとんでもないことになってしまうのですっかり慎重になりました(笑)
続きのレポ楽しみにしております(^^)
長編大歓迎です!
コメントへの返答
2016年8月16日 23:50
止める時は全然大丈夫だろう、と思って何も意識しませんでしたが、戻ってきて車を見たときに無事に出れるのかと心配になりました(汗)
何事もなく出れましたが^^;
86は結構厳しそうですね(汗)
長くなりそうですが最後まで宜しくお願いします♪
2016年8月17日 15:58
最近は東北は雪が降らないと行かなくなったのでw
、奥入瀬渓流は行かなくなってしまいました。
せっかく静かな場所でせせらぎを聞きたいのでバスが来る前の早朝がいいですよね。
コメントへの返答
2016年8月17日 23:30
奥入瀬渓流は早朝じゃないとダメですね。
予定ではもう2時間ぐらい遅い到着の予定だったので、ここまでじっくりと撮ることができなかったと思います^^;
2016年8月18日 10:40
REDさん、こんにちは~!

緑濃い奥入瀬で、赤のM235が映えること映える事!(^^)

日の出時間に十和田湖とは気合入れましたねぇ~。(笑)
まぁ、でもそのくらいに行かないと奥入瀬で愛車写真撮るのは厳しいですよね。

「森の神話」、私もオープン時間早々に行ったような・・・・。
あのスィーツ群はどれも芸術的かつ美味しいそうなので、
どれを食べるか迷っちゃいますよねぇ~。
お2人で別々のメニューをオーダーされたのは、そう言う事があってかな?(笑)

続きも楽しみにしています!(^^)
コメントへの返答
2016年8月18日 23:35
こんばんは♪

緑の中でも青空の下でも、撮影テクが無くても映えて見えるのはボディカラーのおかげです^^;

今回は特に気合い入れて行きましたよ(笑)
どうしても奥入瀬には交通量の少ないうちに行きたかったので♪
頑張った甲斐が有りました^^;

森の神話のスイーツは味はもちろん、あのビジュアルがまたイイですよね!
今回はりんごのクリスタルの形がちょっと悪かったのが残念でしたが^^;
基本的に食事やスイーツは二人で別々のものを頼んで途中で交換します。
少しでも多くのものを味わってみたいので^^;

続編も宜しくお願いします♪

プロフィール

「夏恒例軽井沢へのお出かけ&明野ひまわり畑+野辺山へのドライブ http://cvw.jp/b/713704/48579768/
何シテル?   08/03 19:49
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation