• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月19日

房総へドライブ

房総へドライブ 今回の3連休は、祝日が通常出勤日である嫁さんが有休をとっており、珍しく夫婦揃っての3連休♪

多少無理の効くお出かけができるのでどうせなら遠方へ!

と考えていましたが、この3連休はどの日も天気予報がイマイチな予報でロングドライブには出れず・・・

土曜日はエリアによっては晴れマークが出ている天気予報になっていたので、より晴れマークの多かった房総半島へとドライブに行くことにしました♪

微妙な予報でしたが、折角の3連休でドライブに出ないというのも勿体無かったので^^;

結果的に晴れ間の広がる時間帯が予報よりは長く、思いのほか気持ちの良いドライブとなりました!

何度も行っている房総半島なので、あまり新鮮味のない見慣れた写真ばかりとなりますが^^;

そんなお出かけの模様のレポをUPしましたので、よろしければHP「Mr.REDのおでかけDIARY」のほうへどうぞ♪








関連情報URL : http://mrred.sakura.ne.jp/
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2016/09/19 07:54:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっちまった
モモコロンCX-30さん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

この記事へのコメント

2016年9月19日 10:23
ご自宅から2時間で九十九里…飛ばしましたね!?(笑)
自分も自宅から2時間で尾瀬第1駐車場に着きましたが…(^o^;

海をバックにたくさん撮られましたね♪
同じ海でも横浜の海と全然違いますね^^
当たり前か…ヾ(≧∇≦)

定番撮影スポットは何度拝見してもやっぱり良いところですね~!!

そろそろお出かけ撮影隊メンバーとコラボしたくなってきたのでは!?(笑)
コメントへの返答
2016年9月19日 16:13
自宅から九十九里まで120㎞でちょうど2時間・・・
大丈夫です! 計算は合います(笑)
って、全然飛ばしてないですけどね^^;
尾瀬まで2時間って言うほうが・・・(笑)

予想より天気が良かったのでとことん海をバックに撮影してきましたよ♪
海は晴れるとやっぱりキレイですね!

毎回毎回定番スポットばかりなので飽きられないかと心配で・・・^^;

こんな房総でのツーリングオフも楽しそうですね♪
2016年9月19日 11:55
今回の3連休は天気が思わしくなかっったですね。
初日は房総方面はまずまずだったんですね〜♪さすがです!(^-^)

九十九里浜、今のクルマで行ってないので砂浜撮影したくなりました(^^)
鵜原海岸も良いですね!!!海へダイブする感じの…チャレンジ精神見習います(笑)

潮風王国は混雑で数年寄ってませんので新鮮です(^-^)
そして更なるスポットを増やされましたね?(*^.^*)

はんご屋の海鮮丼、器が小さいとありますがコスパ良いですね〜♪伊豆なら倍はいきそう(^^;
道の駅保田小学校も良いスポットですね。
コメントへの返答
2016年9月19日 16:22
今回は3日間とも生憎の天気でしたね。
それでも土曜日は意外と晴れてくれたので良かったです!
予報では伊豆とこの房総だけ晴れマークが多かったので、裏切られてもダメージの少ない房総にしました^^;

九十九里も鵜原海岸も良い所ですよね!
ダイブする感じのは、こんなはずではなかったのですが(笑)

潮風王国は時期によって全然混み具合が違いますね。
花摘みの時期は混みすぎて立ち寄る気にもなりません^^;

ばんごやの海鮮丼はコスパ的には良かったですよ♪
器が小さめとは言えかなりしっかりとした量でしたし^^
道の駅保田小学校はこれからの定番立ち寄りスポットになりそうです♪
2016年9月19日 14:00
こんにちは。

千葉にもこんにもいい場所があるんですね!

参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2016年9月19日 16:26
こんにちは♪

かなり行き慣れた房総半島ですが、まだまだ良い所が有ると思います♪

是非参考にしてみて下さい^^;
2016年9月19日 16:57
ドライブできて羨ましいです。
こちらは天気が悪くて。。。

ピカ家が行けない場所を色々と見ることができて楽しいです。

しかし金次郎をカフェにするのはどうなんでしょうかね(笑)。
ま、夏ミカンソフトが美味しければよいか・・・。
食べたいなあ。。。

房総半島は広大で、あちらこちらに名所があってドライブできそうですからいいですね。
コメントへの返答
2016年9月19日 20:19
この3連休は天気が今ひとつでしたね・・・
土曜日のみこの房総方面の天気が良くて幸いでした♪

房総半島は走りや沿道の景色をさほど楽しめる訳ではありませんが、その分食や所々キレイな海岸を眺められたりと、意外と楽しめたりします^^

金次郎は客寄せにいるだけだと思いますので(笑)
夏みかんソフトはかなりの美味しさでした♪

房総半島はまだまだ多くのスポットがあるので何度行っても飽きません。
とはいえ、いつも同じようなスポットにしか行っていませんが^^;
2016年9月19日 19:17
三連休の中でも一番天気が良かった日を無駄にしないREDさん、さすがですね^^

房総も見どころ撮りどころ、たくさんあって良い所ですね
(・・・ってまだディズニーランドから先の千葉は私は行ったことないのですが^^;)
鵜原海岸、アングルが限られたとのことですがとても良いショットばかりではないですかっ。
その他のヤシ並木やS字のショットも安定のカッコよさです。

そしてご朝食のセット、さらにお昼の海鮮丼は海沿いならではの贅沢ですね~
海鮮丼のお値段にも驚きました^^
コメントへの返答
2016年9月19日 20:25
折角の機会は無駄にしません!
・・・と言ってもドライブに行けたのは土曜だけなのでたまたまですが^^;

房総半島は色々と楽しいスポットがあって侮れないですよね♪
なんて言いながら毎回同じようなところばかりで、見て頂いている方々に飽きられないかが心配です^^;
けど、鵜原海岸やあのS字は素通りできないんですよね(笑)

朝食はお目当ての食事はできませんでしたが、シンプルな和定食が美味しかったです♪
海鮮丼も具材は在り来たりなものでしたが価格的に満足な食事でしたよ^^
2016年9月19日 19:39
雀島!
これは知りませでした~
今度行ってきます(^_^)ノ
コメントへの返答
2016年9月19日 20:28
雀島・・・ということを今回の下調べで初めて知りました♪
これが正式名称かどうか分かりませんが^^;
JEFさんがどう撮られるか楽しみです♪
2016年9月22日 2:40
太東崎灯台懐かしい!エボを買って初めてドライブした場所です。ドラマ電車男のロケ地でエボがここに出てくるんですよ。
お土産屋さんいいですよね。買う気も無いのにウロウロしてしまいます。
コメントへの返答
2016年9月22日 6:40
あそこの灯台は電車男のロケ地になっていたんですね。
全国を駆け巡ったエボの最初のドライブ先というのが感慨深いですね!
房総は走りは楽しめませんが、道の駅などのお土産屋が多くて楽しめます♪

プロフィール

「夏恒例軽井沢へのお出かけ&明野ひまわり畑+野辺山へのドライブ http://cvw.jp/b/713704/48579768/
何シテル?   08/03 19:49
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation