• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月26日

北アルプス・立山周遊ドライブ

北アルプス・立山周遊ドライブ 今週末のお出かけは、様々な条件が全て良い方向で噛み合ったので、ゴールデンウィーク以来となるドライブへ♪

この時期にどうしても行きたかった白馬をメインに、北アルプス、そして立山と周遊するドライブへと行ってきました!

毎年のように行っている白馬ではありますが、田んぼに水が張られ、稲が植えられていないこのタイミングに、とある場所で北アルプスのリフレクション撮影をどうしてもしたかったもので^^;

そんな目的をはじめ、何度撮りにきても感動的な北アルプスの景色、去年行くことのできなかった高波の池にヒスイ峡、初めてとなる宇奈月に悪城の壁・称名滝、そして最後に奥飛騨と、終わってみれば走行距離が800kmオーバーとなるロングドライブとなり、普通の週末としてはかなり頑張ってしまいました(笑)

嫁さんがあまり歩くことができないので、殆ど走り回るようなドライブとなりましたが、圧倒的な景色に初めての地も有って新鮮なこともあり、結構楽しめたお出かけになったと思います♪


そんなお出かけの模様のレポをUPしましたので、よろしければHP「Mr.REDのおでかけDIARY」のほうへどうぞ♪















ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2019/05/26 18:45:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

この記事へのコメント

2019年5月26日 19:39
こんばんは。
雲一つない青空が北アルプスを引き立てて、田んぼのリフレクションもバッチリですね!
気温が上がるとお昼前から霞んだりしますが、写真を見ると一日天候に恵まれたようで、大袈裟ですがこの青空かそうでないかで天と地の差?かなと思ってます。
コメントへの返答
2019年5月26日 22:00
こんばんは♪
昨日はどこでも真夏日になるような予報だったので霞が酷いだろうと、あまり期待していなかったのですが・・・
この時期にしては珍しく一日を通して割と澄んでいたので運が良かったです^^
特に白馬は早朝だったこともありクッキリとした空模様で、リフレクションをはじめ素晴らしい景色の数々で至福のひと時でした♪
2019年5月26日 23:29
こんばんは♪
完コピしたくなる絶景ドライブです‼︎
お天気も手伝って雲ひとつない青空に鮮やかな新緑、残雪が残る北アルプスのコントラストが映えまくりです。
モルゲンロートや水田のリフレなんて鳥肌立ちました‼︎

白馬で折り返さず宇奈月〜称名滝まで足を伸ばされたのは流石巨匠Mr.REDですね♪

平湯の森、懐かしい‼︎
以前、富山帰りに家族で寄りました。
お風呂がかなり良かった記憶がありますが、ここでの飛騨牛は知りませんでした。
良い情報を頂きました♪

気温こそ季節外れの暑さに見舞われてますが、午前午後共こんなに雲が掛からない北アルプスは拝んだことがありません。
やっぱ持ってますよ、REDさんは‼︎

インスタも当面はネタに困りませんね笑
改めて楽しみにしています♪
コメントへの返答
2019年5月27日 22:04
こんばんは♪
完コピ大歓迎ですが・・・
結構ハードですよ(笑)
白馬ですら真夏日になる予報だったので、きっと霞んであまり良い景色ではないだろうな・・・
なんて思っていましたが、良いほうに裏切られました!
モルゲンロートもリフレクションも最高でまさに鳥肌ものでしたよ^^

白馬の後は色々とルートを考えてあったんですけど、結局一番ハードなルートになりました♪

ひらゆの森に行かれたことあったんですね♪
温泉には入りませんでしたが、結構楽しめそうな施設ですよね!
今後あのあたりにドライブに行ったら帰りに立ち寄りそうです^^;
飛騨牛もなかなか美味しかったですし♪

ここのところ天気の良い日が続いていますが、その中でも土曜日が一番良かったようで・・・
やっぱり持ってますかね~(笑)
今回は自分でもちょっぴりそう感じてしまいました^^;

おかげでインスタネタも貯まりましたよ♪
しばらく今回のドライブネタが続きますがお付き合いくださいませ^^;
2019年5月27日 18:07
まいどです。
白馬からまさかの富山まわり、奥飛騨経由で松本とは。。。
北アルプス半周…かな?駆け抜けましたね!
桜ももちろんですが、新緑の今も好きな景色です。白馬での田んぼの写真、最高です。

飛騨牛美味しいでしょ(笑)。
高山市へ行かれる際にはお気に入りの朴葉味噌+飛騨牛のお店、教えますよ!
コメントへの返答
2019年5月27日 22:10
こんばんは♪
白馬の後は色々とルートを考えてあったのですが、結局一番ハードなルートを選択してしまいました^^;
新緑が気持ちの良いドライブで最高でした!

飛騨牛は美味しいですよね♪
どこで食べてもあまりハズしたことが無いような気もしますし^^
高山に行ったときは宜しくお願いします♪
2019年5月27日 18:38
何という変態コース^^
白馬から新潟までは普通に拝見しましたが宇奈月で変態への眼差しに変わりました(笑)

しかし新緑の季節の方が水田も良い感じなのですね!
桜も捨てがたいですが、日の出が早くて多く動けるので良いですね!
コメントへの返答
2019年5月27日 22:14
ハイ、変態です(笑)
白馬からは引き返しつつ各所を回るという選択もあったのですが、結局一番ハードなルートを選択しました^^;

この時期は日中が長いのでたっぷりと楽しめますよね♪
それがゆえの今回のルートでもありましたが^^;
日の出から夕方までたっぷりと楽しめました♪
2019年5月27日 19:18
こんばんはー。リフレクションが綺麗ですね〜。それにして毎回思いますが、一日の行程が凄過ぎますね。私なら二泊しちゃうかも。称名の滝は日久しぶりに行って見ようかと思いました。
コメントへの返答
2019年5月27日 22:21
こんばんは♪
所々苗が植えられてしまっていましたが、風も無くてキレイなリフレクションでした!
今回も結構ガンバってしまいましが、この時期は日が長いのでたっぷり楽しめるのがイイですね♪
称名の滝と悪城の壁には今度は紅葉の時期に行ってみたくなりました^^
2019年5月28日 12:29
こんにちは😃

ドライブの復活ですね〜!
800キロのドライブは凄いですね。

愛車写真も雪山背景に素晴らしいですね。
イイ所、一杯ありますね😃
コメントへの返答
2019年5月28日 23:03
こんばんは♪

様々な条件が良い方向で揃ったので、少し欲張ってみました!

白馬は雪山を背景に撮れる素晴らしいスポットが多いのでお気に入りなんです^^;
2019年6月3日 9:08
HPも拝見しました。いつも参考にさせてもらっています。直近では治田公園に寄りました。

雪山バックの写真は迫力あっていいですね。

それにしても22時間で865km ! 恐ろしい (^ ^) すごい体力ですね。
いい写真撮るには体力も必要ですねぇ。

コメントへの返答
2019年6月3日 22:09
いつも見ていただいてありがとうございます。

この日は終日天気が良くて、この時期にしては空気も澄んでいたので、良い景色をたっぷりと楽しむことができました♪

結構な距離を走りましたが、意外と余裕があったりしたんですよね^^;
自分でも不思議なくらいです(笑)

プロフィール

「夏恒例軽井沢へのお出かけ&明野ひまわり畑+野辺山へのドライブ http://cvw.jp/b/713704/48579768/
何シテル?   08/03 19:49
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation