• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月03日

奥只見へ紅葉ドライブ

奥只見へ紅葉ドライブ 昨日の土曜日は、今年の紅葉シーズンで初めて全国的に晴れるという絶好のお出かけ日和♪

となれば、もちろん紅葉ドライブへ♪

行き先は、先週天気が悪く行くことができなかった奥只見。

見頃はギリギリ間に合うみたいだが、今年は台風の襲来もあったりでいつものような圧巻の紅葉が見れるのかどうか・・・

すこし不安に感じながらも、天気が良いこともありそれ以上に期待を持ちつつ行くことにしました♪

結果的に奥只見の紅葉は・・・

やはり台風でかなり落葉が目立ちましたが、色付きがキレイなところも有り、やはり圧巻の景色の連続!

「超」が付くほどではありませんが、充分に最高な紅葉の景色を見れ素晴らしいドライブとなりました♪


そんなお出かけの模様のレポをUPしましたので、よろしければHP「Mr.REDのおでかけDIARY」のほうへどうぞ♪














ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2019/11/03 09:49:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキホールド機能
パパンダさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2019年11月3日 10:13
こんにちは。奥只見、見事に紅葉狩りになってて羨ましいです。
私も1日にみずがき山周辺へ行きましたがこっちはまだまだな感じで…。
でもお互い今回の快晴はホント有り難い天気でしたよね。寒さが多少緩和されました。
10月が色々ひどい天候だったので11月にその分出かけそうですね。次のブログも楽しみにしてます。
コメントへの返答
2019年11月3日 21:19
こんばんは♪
今年の紅葉シーズンはモヤモヤした気分が続いていましたが、昨日の紅葉ドライブ一発で解消しました。
みずがき周辺はまだ一週間早かったですかね・・・
来週末の候補地の一つにしてあります^^;
10月の天気は本当にひどかったので、11月は一気に挽回できるような晴天の日が続くと良いですね♪
2019年11月3日 10:21
待ってましたよ‼︎
大御所の紅葉ドライブレポ♪
落葉も目立ったようですが、それでも大迫力の紅葉パノラマをお写真で楽しませて頂きました‼︎
お天気も最高のドライブ日和で良かったですね♪
昨日の自分は…前日の飲み会+月末の激務でせっかくの快晴をムダにしてしまい…何と夕方17時に奥多摩で温泉に浸かってピストン帰宅という様でした笑
REDさん、延期したツーリングを年内に実現したいのでご協力をお願いします♪
コメントへの返答
2019年11月3日 21:25
お待たせしました!
本当にようやくまともな紅葉ドライブができた・・・といった感じです^^;
しかも充分過ぎるほどの紅葉ドライブが♪
やはり天気は大事ですよね。
久しぶりに丸一日晴れたので、かなり充実したドライブになりました^^
飲み会&激務では、なかなかお出かけも辛いですよね(汗)
それでも奥多摩まで出かけられているのは流石です!
あと三週ほどは週末が厳しいですが、その後であれば何とかなりそうなので、宜しくお願いします♪
2019年11月3日 10:23
おはようございます!
奥只見紅葉ドライブお疲れ様でした。
やはり行かれましたね。100パーセント思っていました(笑)
一部で落葉してところもあったようですが全体的には素晴らしい紅葉でしたね(^ ^)
前夜までは奥只見に行こうか行くまいか大いに迷っていたのですが、ちょっとお疲れモードでしたので断念しました(;^_^A
素晴らしい紅葉の写真を見ると行けばよかったかなと悔やんでいます。
コメントへの返答
2019年11月3日 21:32
こんばんは♪
今年は台風の被害といつもより行くタイミングが遅れたので、どうなることかと心配でしたが、やはり奥只見は素晴らしかったです!
この素晴らしさは、何度も行かれているタクパパさんなら共感していただけると思いますが^^;
昨日は白いA3のお姿も探しながら走っていました。
奥只見は結構体力使いますからね・・・
今回も樹海ラインだけでクタクタになりました(笑)
2019年11月3日 13:50
奥只見レポ、ありがとうございました!!

実はぎりぎりまで迷っていました、今週でもまだ落葉してないかな~とか、天気はよさそうだなとか。。
しかしながら、今週はちょっと仕事がハードでお疲れもードでしたので、2週連続での遠出は控えることにしました。
行けば、きっとREDさんにお会いできるだろうなと、思ってはいたんですけどね~。
良い天気も手伝っての素晴らしい景色、やっぱりこの絶景は他では見れませんね~。しかし枝折峠、年々人が多くなりますね~。もう、ここでゆっくり撮影はできないのですかね~。
コメントへの返答
2019年11月3日 21:36
見ていただいてありがとうございました!

haharuさんも来られるのではないかと秘かに思っておりました^^;
奥只見はハードですからね・・・
紅葉はいつもほどでは無かったかもしれませんが、天気が良いこともあって最高でした!
これほどの紅葉ドライブルートはなかなか他には無いですからね♪
それにしてもあの滝雲狙いの人々・・・
年々増しているので今後が心配です(汗)
ここまで来るとゆっくりと撮影するのは厳しそうですね。
2019年11月3日 19:08
昨日は何人もの方が奥只見に行かれたようですね。自分は行かれませんでしたがREDさんのレポのお陰でドライブしてきた気分です。
いつも素敵なレポありがとうございます(^^)
コメントへの返答
2019年11月3日 21:39
いつもの場所でお待ちしておりましたが・・・^^;
今年は紅葉自体はイマイチだったかもしれませんが、あれだけ天気が良いと最高な気分に浸れますね♪
いつも見ていただいてありがとうございます^^
2019年11月3日 20:36
こんばんは〜
やっぱり奥只見行かれてましたね!
あのヘアピン下の写真が最高ですっ!!(≧∀≦)
コメントへの返答
2019年11月3日 21:42
こんばんは♪
やはり避けることはできません^^;
あの構図はお好きそうですよね!
某お方とともに^^;
2019年11月4日 5:47
久しぶりの再会は予想通りといいますか、銀山平でした。(笑)これまでのドライブレポートからまず間違いなく今週は奥只見だなあと思っていました。私はあの後ダムにより失望、奥只見方面に15分ほど走って落葉だらけに失望し、早朝いい感じがしていた枝折峠に向かい、さらにいつも午後に走る六十里越に早々にピストン移動しました。午後に田子倉ダムあたりで会えるかなあとダブル出会いを期待してましたが、さすがにそこは残念でした。Redさんのすばらしい奥只見の紅葉の写真に、私も行けば良かったかなあと少々後悔しております。またどこかですることを楽しみにしています。
コメントへの返答
2019年11月4日 20:31
某SNSで来られているのが分かったので、銀山平で撮っている時にそろそろかな、と思ったら・・・まさにそんなタイミングでした^^;
シルバーラインで撮っている時にダムに向かっていくのを見たので後を追おうかとも思いましたが、今回も行かずに樹海ラインを優先してしまいました。
その後も追いつかれてお会いできるのかなと思ったら引き返されていたんですね。
銀山平から先は出だしの紅葉を見たらガッカリしたので、今回は樹海ラインは諦めて早々に抜けて他の場所に期待しようと思っていたのですが・・・
進むうちに景色に圧倒されて、結局はいつもと同じくらい楽しめてしまったようです^^;
日中の六十里越は素晴らしかったようですね!
今回のようなルートになると、六十里越に着くころにはいつも日が傾いてしまうのが悩みどころです。
今回こそは日が高いうちに六十里越にと思っていたのですが、ちょっと無駄な寄り道をしたおかげで着くのが遅くなってしまいました^^;
またどこかの絶景地でお会いできることを今から楽しみにしております。
2019年11月6日 11:33
REDさん、こんにちは。(^-^)

『おでかけDIARY』、じっくり読ませて貰いました。
で、「道の駅ゆのたに」、
私が仮眠してる時にREDさんが来られたようです!
駐車場のコンビニ側の端で寝てました!(笑)

私も今回やっと奥只見に行けました。
噂通りイイですね、ココ!!

地元のカメラマンのおっチャン曰く、
「先週が良かった」と情報戴いたり、
確かに台風の影響でかなり葉が飛んじゃってたり、
REDさんの過去日記の最盛期よりも、
色づきにイマイチ感はありましたが、
それでも良かった!

あっ、今回は過去数回のREDさんの奥只見レポを
大々々々参考にさせて貰いましたので、
撮影ポイントはほぼREDさんの撮った所と同じです。(^^;
と、ブログあげる前にゲロッてお詫びしておきます。(笑)
コメントへの返答
2019年11月6日 21:35
アガサさん、こんばんは♪

えっっ・・・
そうだったんですか!
道の駅では誰かしらいるんじゃないかと少し見渡しましたが、全く気付きませんでした(汗)

やっと奥只見の魅力が分かっていただけましたか^^;
何度行っても魅力が落ちず、毎回のように感動してしまいます♪

あのあたりは鮮やかさで行ったらやはり先週のほうがキレイだったかもしれませんね・・・
ただ、見頃の終盤ぐらいのほうがブナが赤く色付いてキレイなんですよね。
アガサさんもそうだと思いますが、紅葉は赤ければ赤いほうが良いもので^^;
特にこの奥只見は条件が良ければ真っ赤になりますし♪
今年はそのブナが台風で落葉してしまって赤いのがイマイチだったのが残念でした。
それでもあの素晴らしさなので凄いですよね!

自分のレポを参考にして下さってありがとうございます♪
同じところで撮られているのを見比べるのも楽しいですよね^^
写真の腕前が劣り過ぎて愕然とすることが多いですが^^;

後ほどアガサさんのブログにもオジャマさせていただきます♪
2019年11月6日 22:03
いつも愛車撮影や車仲間のツーリングコースの参考にさせて戴いております。
昨年はどうやら我々のツーリングの最中に今回のエリアでREDさんをお見かけしたようだったのですが、走行中だったのでお声掛けできずに残念でした。
さて今回、立ち寄られた道の駅いりひろせの物販コーナーで売っている「惣五郎米」ですが非常に美味しく、何年も続けて買っていますがハズレが無いのでお勧めいたします。突然のコメント失礼いたしました。
コメントへの返答
2019年11月6日 23:14
いつも見ていただいて、そして参考にまでしていただいてありがとうございます。
去年は撮影している所を通りかけられたんですね。
1年前なのであまり記憶に残っておりませんが、当時はツーリングの車列が通過したのであれば気付いていたかと思います。
もし今後、遭遇する機会が有りましたら撮影中とかでも気兼ねなくお声を掛けて下さい♪
「惣五郎米」は道の駅の入り口正面に置かれているものですよね。
いつも気になっていました♪
全国随一の米どころの、しかもハズレも少ないとなれば相当な美味しさなのでしょうね!
次の機会に買って食してみたいと思います♪

プロフィール

「相馬・米沢・会津へドライブ http://cvw.jp/b/713704/48591470/
何シテル?   08/10 18:11
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation