• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月28日

伊豆へドライブ

伊豆へドライブ 先週末の三連休の中日である土曜日にお出かけしてきた、伊豆へのドライブのレポをUPいたしました♪

三連休は概ね良い天気で、この日も予報通り一日を通して晴れ渡り良い天気だったのですが・・・

とにかく風が強すぎました(汗)

伊豆での強風は比較的多いのである程度の覚悟はしていましたが、過去数十回は行っている伊豆へのドライブの中でも一番強かったのではないかというくらいに・・・

それでも場所によっては穏やかで、海沿いのオープンドライブをたっぷりと楽しめ、キレイな青い海をバックにたっぷりと撮影できたので、結構楽しいドライブとなりました♪


そんなお出かけの模様のレポをUPしましたので、よろしければHP「Mr.REDのおでかけDIARY」のほうへどうぞ♪













ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2020/03/28 07:29:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

✨8月の長い夜✨
Team XC40 絆さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

お願い
どんみみさん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2020年3月29日 16:29
お仕事、お疲れ様です‼︎

新しい愛車で伊豆1周されたんですね♪
弓ヶ浜での定番撮影、REDさんの歴代の愛車で1番似合ってるなぁと思いました。
赤のオープンカーにはやはり海や山の陽気なシーンがお似合いですね♪
逆にいうと曇りや寒々しいシーン、厳つい背景、無骨な背景などはあまり合わないかもしれませんね…。
ひょっとしたら夜景も…⁉︎
今まで以上に天気予報を読まなければなりませんよ〜笑

南伊豆の強風も相変わらず凄かったみたいですね。
ハリーさんの牛乳あんぱん、買えて良かったです♪

天気の良い土曜早朝にでもお会いしたいですね。
その時はお声、掛けてください♪
コメントへの返答
2020年3月29日 20:17
休日出勤、頑張ってきました^^;

さっそく伊豆に行ってきました♪
オープンカーはやはり海が似合いますね(笑)
弓ヶ浜はどの車も撮るのが楽しかったですが、やはりZ4を撮るのは格別でした(笑)
その反面、やはりシーンによっては厳しい面もありそうですね(汗)
車のキャラクターもですが、久々に赤い車に戻って逆光や薄暗いシーンでの撮影に四苦八苦しています^^;
やはり晴れた海沿いが一番ですね♪

それにしてもこの日の風は凄かったです!
下田辺りまではそうでもなかったので、もしかしたら風が弱いのでは、と思っていたのですが^^;
ハリーさんの牛乳あんぱんはもう買わずにはいられません(笑)

撮影オフしたいですね♪
ゴールデンウィーク前までは日曜出勤が続きますが、機会を作って声を掛けさせていただきます^^;

プロフィール

「夏恒例軽井沢へのお出かけ&明野ひまわり畑+野辺山へのドライブ http://cvw.jp/b/713704/48579768/
何シテル?   08/03 19:49
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation