• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月27日

四国へドライブ Part2 〜瓶ヶ森林道・四国カルスト編〜

四国へドライブ Part2 〜瓶ヶ森林道・四国カルスト編〜 先週末の四国へのドライブPart2は、今回のこの遠征を決めたきっかけとなった瓶ヶ森林道、そして四国カルストという2つの絶景地へ。

この2つのスポットの天気予報に照準を合わせ、今回のドライブを決行するかしないかを決めていたが、当日の予報が晴れマークだらけとなったことで予定通り決行したのですが・・・

瓶ヶ森林道では想定外の天気で意気消沈(汗)

四国カルストもダメかと思いましたが、なんとか天気が回復してまずまずの天気に♪

この2ヶ所が両方とも天気が悪ければこの遠征が意味を成さないものになるところでしたが、何とか救われました^^;

そんなPart2のレポをUPしましたので、よろしければHP「Mr.REDのおでかけDIARY」をご覧下さいませm(_ _)m










ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2021/07/27 21:16:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1439
よっさん63さん

エイジングさんへ
おとぅさんさん

Mrモアイに会いに行く( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

🍽️グルメモ-1,051- バビ ...
桃乃木權士さん

津波に注意⚠️して避難を‼️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2021年7月28日 5:19
鬼バックお疲れ様でした(笑)
ネットで途中の道がどれも狭いとはありましたが、、、これはキツいですね。
それでも行きたい場所、走りたい道、見たい景色ですね、カルスト。
途中の渓流もきれいなエメラルドグリーンな川、最高ですね!
コメントへの返答
2021年7月28日 23:13
数回の鬼バックのおかげでオープンカーはバックするのに適した車だというのが分かりました(笑)
四国カルストは景色が良い反面、道によってはアクセスが厳しいんですよね・・・
その割には人気が有って厳しさに追い打ちをかけてますし(汗)
面河渓の美しさは格別でした!
そこまでの道中はイマイチでしたが、美しい景色に報われました^^;
2021年7月28日 6:13
姫鶴平の混み具合の写真を見て、あ~これはいろいろ大変だったんだろうなと思いました(^^;
絶景なんですけど、あの辺りはどこも道が狭いですからね。
コメントへの返答
2021年7月28日 23:17
色々と大変でした^^;
どこも道が狭いというのに人気が出てしまっているので、アクセス路では大混乱となってしまってますよね(汗)
とりあえず無事に辿り着けて良かったです^^;
2021年7月28日 9:30
REDさん、こんにちは!(^-^)

UFOラインと石鎚山スカイラインの景色、
私が最初に行った時と全く同じ!!
あのクネクネ山道上って来てコレかよ!!
って、思ったことも全く一緒!!(笑)
そう簡単にはUFO見えないらしいので、
是非またリベンジしてください。

ここ数年、四国カルストはキャンプブームと相まって、
連休ともなれば激コミで、すれ違いが出来ず、
立ち往生する車が必ずいるらしいです。
昨年夏、私が四国に行った時、
四国カルストをパスしたのもその理由からでした。
情報入れとけばよかったですね。(^^;
まぁ、でもそれなりに四国カルストの雄大さを楽しめた様なので、
行って間違いはなかったと思います!!

来島海峡SAの鯛めしとじゃこ天うどんのセット、
880円はお得感ありますね!!

次は向こうのタイトルからすると、
横浪黒潮ラインですね!
高台から眺める土佐の青い海、期待してます!!
クジラじは会えたかな~。(^-^)
コメントへの返答
2021年7月28日 23:28
アガサさん、こんばんは♪
そういえばそうでしたよね。
延々とあの山道を走って景色が見れないなんて、脱力感が半端なかったです(汗)
また機会を見て行きたいところですが遠方なのでいつになることやら・・・
でも必ずリベンジしたいと思います!

四国カルストは噂通り凄いことになってますね(汗)
あの道は混むのが分かっていたので避けるつもりだったのですが、標識とナビにつられて入ってしまいました。
まだ盆休みじゃないし何とかなるだろうと思っていましたが甘かったですね^^;
なんとか四国カルストに辿り着きましたが、あの雄大な景色を楽しめて良かったです!
なんといっても今回の最大の目的地で長年の念願の場所だったので♪
天気も何とか日が差す程度になってくれたのも幸いでした^^;

来島海峡SAの朝食はなかなか良かったですよ♪
予定では別の場所だったのですが、たまたま見てみたら美味しそうだったので変更して良かったです^^;

次は仰る通り横浪黒潮ラインです。
クジラももちろん写真に収めてあるのでもうしばらくお待ちくださいませ♪
2021年7月28日 20:08
レポート見ましたが、天気残念でしたね(゚´ω`゚) 晴れ予報でババ曇りというのはよくある話ですが(泣)
瓶ヶ森は僕も相性良くないです。晴れてる時もありましたが、結構雲率が高かった様な…(^^;
カルストは昔はそんなに混んでなかったんですがねえ…。やはり近年のSNSとかで話題スポットになっているのかと思います(;;;´Д`) 狭い道の大型車は絶望感満載と(爆
コメントへの返答
2021年7月28日 23:31
瓶ヶ森林道の天気は本当に残念でした(汗)
四国カルストに次いで今回の重点スポットだっただけに・・・
山の天気は難しいですね^^;
四国カルストは凄いことになってきていますね(汗)
あの景色なので人気が出るのは分かりますが、それにしても・・・
あの狭い道で正面からあんな大型車が来るとはビックリでした^^;
2021年7月28日 23:42
UFOラインは残念でしたね。そちらからだと遠征大変ですが晴れ日の絶景リベンジ頑張ってください

四国カルストへ上がる道は私の好きな狭路が多いですが、離合渋滞にあうと大変になるでしょうねえ。渋滞状況はわかりませんが広い道は東津野城川林道です。林道だけどオール二車線快走路です。またの際は是非
カルストもUFOラインと同じく雨、雲に逢うことが多く、私も霧に泣いたことあります。幸運な天気に行けたと思いますよ😄
コメントへの返答
2021年7月29日 23:26
天気予報が良かっただけにとても残念でした・・・
なかなか行くことのできないエリアですが、何とかまたリベンジしたいと思います♪

四国カルストへの道のりは道の規模の割には交通量が多いので、こういった連休の時にはいつもこんな感じになるんですね・・・
遠回りして大規模林道を走れば良いということを聞いてはいましたが、ナビ任せで進入してしまい油断しました^^;
無事に辿り着いた四国カルストですが、予想よりは天気が良くて救われました♪
ただ、あの人や車の多さなので、次の機会にはできれば平日の早朝にでも行きたいところです^^;
2021年7月31日 6:35
東日本にはない素晴らしい景色ですね‼︎
念願が叶って何よりです♪
今回の大作、読み応えありますよ‼︎
コメントへの返答
2021年7月31日 22:42
遠くまで行った甲斐がありました!
瓶ヶ森ではどうなることかと思いましたが^^;
先は長いですがお付き合いくださいませ♪

プロフィール

「中伊豆へドライブ http://cvw.jp/b/713704/48566096/
何シテル?   07/27 12:09
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation