• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月29日

中伊豆へドライブ

中伊豆へドライブ 今週末のお出かけは、晴れマークが主体の天気予報となったので比較的近場へのドライブで、伊豆スカイラインや西伊豆スカイラインをメインとした中伊豆周辺へと出かけてきました♪

天気は快晴で気持ち良く晴れ渡っていたもののこの時期らしくかなり霞み掛かり、最高な景色とまでとはいきませんが素晴らしい景色をたっぷりと堪能♪

スカイラインでの走りも楽しめ、残暑が厳しく汗だくになりながら撮影しつつのドライブとなりました^^;


そんなお出かけの模様のレポをUPしましたので、よろしければHP「Mr.REDのおでかけDIARY」のほうへどうぞ♪










ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2021/08/29 09:31:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たいへん!
レガッテムさん

洗濯大臣
ターボ2018さん

【徒然なる7月】R158通行止区間 ...
LEN吉さん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

100
.ξさん

週末は築100年の蔵カフェへ☕
JUN1970さん

この記事へのコメント

2021年8月29日 9:45
あんなに天気が良かったのに霞のせいで背景に富士山が全然出てないんですね。でも海と草原の色が綺麗で映えますねぇ。
夏は見た目がいい。クソ暑いですけど(笑)

ホイールはご愁傷様でした。色々痛いですよね。
コメントへの返答
2021年8月29日 20:23
天気は快晴でしたが霞が酷くて富士山はシルエットだけ見える、といった感じでした。
この時期なのでクッキリとした景色は期待していませんでしたが、もう少しはっきりと見えればよかったんですが^^;
それにしても昨日は暑かったです(汗)

ホイールは間抜けなことをしてしまいました^^;
2021年8月29日 10:46
こんにちは!

大平台の駐車場の写真がとても素敵です♪

自動車雑誌でも見かけたことがあり、
私もいつかここで撮影したいと思っています。

夏を感じる素敵な景色ですが、
まだまだ暑い日が続きますね。

お盆前後は天気が良くない代わりに結構
涼しかったですが、また夏が戻ってきましたね。
コメントへの返答
2021年8月29日 20:28
こんばんは♪

あの駐車場からの景色は西伊豆スカイラインの道なりがイイ味を出していますよね♪

西伊豆スカイラインで一番好きな撮影スポットです。

まだまだ残暑が厳しいですね(汗)
残り少ない夏を楽しめましたが昨日は少し暑すぎました^^;

暑くなるのは分かっていたので伊豆の両スカイラインで気持ち良く・・・と狙っていたのですが、山の上でもしっかりと夏していました^^;
2021年8月29日 17:07
この土日も危険レベルの酷暑が続いてますねー。
でも高気圧に覆われているだけあって天気が崩れず終始晴天に恵まれて良かったですね♪

ホイールの件は…ご愁傷様です。
よそ見は危険ですね〜。
自分も先日よそ見してキャッツアイに乗り上げてしまいましたが、幸い無傷で済みました。
お互い、気をつけましょうね‼︎

西伊豆スカイラインは何度走っても気持ちイイところですよねー‼︎
大好きな道のひとつです♪

米神漁港での愛車撮影…ココ、良いですね‼︎
いつか真似てみます♪

お写真を見る限り熱海の土砂災害箇所は未だ痛々しいですね。
そういえば熱海の災害後、小田原市米神でも海沿いの国道に土砂が流れてクルマ1台が巻き込まれてましたね。
正直、ホント怖いです。
今後、小田原〜熱海〜伊東間は雨天時の通行を躊躇っちゃいます。

小田原 わらべ菜魚洞、良いですね‼︎
ここなら我々神奈川県民は県跨ぎにならないのでギリセーフですよね♪
お店の雰囲気も良さそうですし、お料理も美味しそうなので、こちらもいつか真似てみますね♪
コメントへの返答
2021年8月29日 20:41
ホント危険なレベルですよね(汗)
天気は丸一日を通して雲が殆ど無い快晴でしたが、暑すぎて純粋には楽しめなかったような気がします^^;

ホイールは・・・やってしまいました(笑)
行き慣れた場所なのに縁石の存在を忘れるなんて(汗)
傷ものにはなりましたが走行にはとりあえず影響は無さそうなのが幸いでした。
キャッツアイでも重症となる可能性があるので気を付けなくてはなりませんね(汗)

西伊豆スカイラインは本当に最高ですよね!
このご時世なこともあり昨日は交通量も少なめで良かったです♪
もう少し涼しければオープンドライブを爽快に楽しめて良かったのですが^^;

米神漁港は某車雑誌の写真を見て場所を特定させたんですが、実際行ってみるとさすが良い雰囲気でした♪
実は何年か前にも行こうとしていたんですが、ここは日中だと清掃・整備料として駐車場に入るのに1000円もかかるので行けずにいました。
今回は17時も回っていたので大丈夫だろうと思ったら狙い通り入ることはできましたが、釣師や磯遊びの客でまだ賑わっていたので時期を見計らうのが難しいかもしれません(汗)

災害箇所を目の当たりにするとテレビで見るのとは違い凄さを実感できますよね(汗)
災害級の雨の直後はドライブ先やルートも良く考えなくてはなりませんね。

わらべ菜魚洞は鯵も味も最高です(笑)
雰囲気も良くておススメですよ!
同じ神奈川県内ですし^^;
2021年8月29日 19:53
こんばんは。
中伊豆ドライブお疲れ様でした。
ここしばらく伊豆方面はドライブしていないのでREDさんの写真を見て行きたい気持ちが強くなりました。
伊豆はどちらかと言うと冬の方がいいかもしれませんね。

ホィールのガリ傷は悔しいですね。
私も以前、九十九里道路の無人の料金所で近寄り過ぎて傷を付けてしまいました(^^;
コメントへの返答
2021年8月29日 20:46
こんばんは♪
酷暑の中伊豆へのドライブを楽しんできました^^;
気持ちの良いドライブとなりましたが、伊豆はやはり冬のほうが最高ですよね!
冬はタイミングにより両スカイラインを走れないことがあるのが悩みどころですが^^;

ホイールは間抜けなことをしてしまいました(笑)
走行には支障無さそうなのが不幸中の幸いです^^;

プロフィール

「中伊豆へドライブ http://cvw.jp/b/713704/48566096/
何シテル?   07/27 12:09
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation