• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月13日

渥美半島へドライブ

渥美半島へドライブ 今週末は暦の上では金土日の三連休だが、初日の金曜日は嫁さんが仕事で最終日である日曜日は自分が仕事・・・

共通の休みは土曜日のみとなるが、昨年秋の紅葉ドライブ以来となる少し遠方へのドライブへ行こうということで、菜の花が見頃を迎えているであろう渥美半島へと出かけてみました♪


この菜の花の時期によく行く渥美半島へのドライブでしたが、薄曇りでスカッとは晴れなかったものの菜の花は見頃な場所が多く、春の訪れを感じ取れるとても気持ちの良いドライブとなりました♪


そんなお出かけの模様のレポをUPしましたので、よろしければHP「Mr.REDのおでかけDIARY」のほうへどうぞ♪
















ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2022/02/13 21:36:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

この記事へのコメント

2022年2月14日 7:57
おはようございます。
菜の花ですか!キレイな黄色で♡
我が地方はまだ雪降るかな?感覚です。
全国ほぼ旅行した私ですが、静岡って殆ど訪れた事無いんですよねー。
今年のMB浜名湖オフ会(予定)で行く事になるのか?!?!
コメントへの返答
2022年2月14日 23:01
こんばんは。
菜の花はどこもちょうど見頃で良かったです♪
おかげで何か所かで黄色く染まれましたし^^;
今回は渥美半島がメインだったので浜名湖はほぼ通り過ぎるのみとなってしまいましたが、もう少し色々と立ち寄ればよかったかな・・・
と今更思うようになってきました^^;
2022年2月14日 8:23
おはようございます~♪
ロングドライブお疲れ様でした🙇
渥美半島まで日帰りとは恐れ入りました💦
太平洋ロングビーチの写真見たら久しぶりに行きたくなりました。坂道下りた左側の砂浜はスタックしそうで怖いッス(笑)
コメントへの返答
2022年2月14日 23:08
こんばんは♪
この菜の花の時期によく行く渥美半島ですが、寒さがピークのこの時期に春を先取りできて楽しむことができました^^
ロングビーチの砂浜沿いは要注意ですよね(汗)
今回も念の為車から下りて確認してから突っ込みました(笑)
撮り方次第で砂浜で撮っているように見えるのがイイですよね^^;
2022年2月14日 18:52
こんばんは。
菜の花ガーデンの早朝がダメになったことと、空ともウィンドパークに入れなくなってしまった、この2つ残念~!
情報ありがとうございました。
コメントへの返答
2022年2月14日 23:10
こんばんは♪
菜の花ガーデンに早朝に行く為に出発時間を決めたというのにガッカリでした(汗)
空ともウィンドパークはずっと入れなくなってしまうんですかね・・・
情報提供ができて良かったです^^;
2022年2月14日 19:27
こんばんは。
お写真を見ていると今が真冬という事を忘れてしまいそうです^^
浜フォルニアも良いですね!
その中でもカフェとZ4の写真がお気に入りです。
650kmの日帰り(汗)お疲れさまでした。
コメントへの返答
2022年2月14日 23:14
こんばんは♪
写真では気温が10℃以下だったことなんて伝わらないですよね(笑)
風がさほど吹いていなかったので寒い思いはしませんでしたが^^;
あのカフェでの写真、自分も気に入っています♪
カフェ自体が結構気に入ったので、今後は毎回立ち寄るかもしれません^^;
2022年2月15日 6:40
おはようございます!

太平洋ロングビーチでの
日の出は素晴らしいですね♪
まさに太平洋という景色で、
海岸線や打ち寄せる波からも
スケールの大きさを感じました。

渥美半島には菜の花畑スポットが
たくさんあるのですね。
どの場所の菜の花も勢いがあって、
まさに見頃という印象を受けました。

いつも素敵なドライブブログを
アップしていただきありがとうございます!
コメントへの返答
2022年2月15日 20:53
こんばんは♪

太平洋ロングビーチでの日の出は、渥美半島のドライブでは定番となってしまっています^^;
撮り方次第では砂浜に止めているように見えるのも良いんですよね♪
スタックには要注意ですが^^;

渥美半島は菜の花畑が至る所にあります。
結構力を入れているみたいで、車入りを撮れるところが多いのも魅力なんですよね♪
ちょうど最盛期に行けたようで良かったです^^

こちらこそいつも見ていただきありがとうございます!
これからの時期は次第にお花と愛車のコラボが増えていくと思います^^;
2022年2月16日 13:40
まいどです!
恒例の渥美半島へようこそ♪
っていうか・・・もう満開なんですね、菜の花。
近場なのに知らなかった(爆)
北欧に興味があるかどうか存じ上げませんが・・・浜松に北欧があるのでよければいつか行ってみてください。
ドロフィーズといいます。残念ながら愛車を入れての写真は困難かと思いますが(笑)。
コメントへの返答
2022年2月16日 22:02
こんばんは♪
この時期の渥美半島は欠かせまんね^^;
ちょうど菜の花の最盛期に行けたようで良かったです♪
ドロフィーズはなかなか素敵なお店のようですね。
機会が有れば是非行ってみたいと思います♪
車を入れて撮れないのは残念ですが^^;
2022年9月28日 23:06
まいどです❗️
来月の中旬に渥美半島に1泊で行く予定で、BMWの白クーペ乗られている時のブログと共に、撮影スポット、カフェなど勉強させて頂きました。通称、エグザイル風車と呼ばれているところでの左に風車、右に火力発電所の塔での撮影は、どこかな?と考えさせられました😃また、白須賀海岸の撮影スポット(先客がおられた)も、Googleマップで探しまくりました😅いつも、ほんと、よく見つけられるなーと感心ばかりしておりますが、今回も真似真似ショットお許し下さい😃
コメントへの返答
2022年9月28日 23:33
こんばんは♪
渥美半島には菜の花の時期によく行きますが、あの風車がエグザイル風車と呼ばれていることは知りませんでした^^;
あそこは風車が並んでいるのはもちろんですが、果てしなく続く直線がまた良いんですよね♪
撮影スポットは他の方のブログとかで場所を探っていることが殆どなので偉そうなことは言えませんが、真似真似ショットは大歓迎です!
お写真のUPを楽しみにしております^^

プロフィール

「夏恒例軽井沢へのお出かけ&明野ひまわり畑+野辺山へのドライブ http://cvw.jp/b/713704/48579768/
何シテル?   08/03 19:49
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation