• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月31日

Remember2023~今年のドライブBEST3~

Remember2023~今年のドライブBEST3~ 今日は大晦日ということで今回が今年最後のブログ・・・

ということで、今年もいつものようにこの一年のドライブを振り返ってみたいと思います♪


今年は過去最多レベルのドライブの多さで、天候にかなり恵まれていた一年となりました。

我がHPのドライブレポを数えると、その数なんと35回!

週末、特に土曜日の天気が悪ければ殆どドライブに出ることはありませんが、これだけのドライブに出れていたということはそれだけ週末の天候に恵まれていたのだと思います。

そんな数多くのドライブのうち今年はアクティブツアラーの出番がだいたい2/3を占め、かなりの出動率となりました♪

というのもZ4で行ったことのあるドライブルートは極力アクティブツアラーで行き、車の撮影や走りながらの景色も新鮮に感じるのではないか・・・と考えていたので^^;

走りや被写体としてはもちろんZ4に分がありますが、アクティブツアラーで走ったことのないルートや車の撮影を存分に楽しむことができ、Z4とはまた違った楽しみ方ができたと思います♪

Z4には無いハンドル支援がアクティブツアラーにはあり、高速での長距離移動がかなり楽になる・・・という面もありましたが^^;


そんな今年のドライブのBEST3を上げてみると・・・

第3位

2023年5月4日 八幡平・鳥海山

ゴールデンウィーク恒例の0泊ドライブは今回アクティブツアラーで出動しましたが、走行距離は歴代二位となる1439km!

もちろんアクティブツアラーでの最長距離となりましたが、運転支援がZ4よりも充実していることもあってか疲労度はかなりの低さで体力的にはだいぶ余裕がありました^^;

天気もかなり良くて、期待していた残雪量はかなり少なめだったもののアスピーテラインの雪の回廊を楽しめ、最後に立ち寄った鳥海山まで一日を通して天気が良く、素晴らしいロングドライブとなりました♪

第2位

2023年8月12日 福井

早朝のマキノメタセコイア並木に始まり、10年ぶりとなる三方五湖スカイラインにしおかぜラインといった気持ちの良い海沿いドライブ、そして映えるカフェにと、かなりの充実度で実に気持ちの良い夏ドライブでした♪

せっかくのZ4での海沿いドライブだったのに、酷暑過ぎて殆どオープンドライブを楽しめなかったのが唯一残念でしたが^^;


そして第1位は・・・

2023年8月26日 会津

毎年のように行っている会津方面へのドライブですが、今回は磐梯吾妻スカイラインで全く期待していなかった大雲海が目の前に広がるという絶景が!

そして愛車撮影スポットとしては自分的にはトップクラスのスポットである浄土平の景色はもちろんのこと、行き慣れたルートではありましたがこの二つだけでも充分に印象的でとても楽しむことができました♪


以上のような結果となりましたが、今年もランク付けにはとても悩むドライブばかりで、毎年のようにランクインしてくる志賀草津道路やビーナスライン、数々の桜ドライブや紅葉ドライブのいずれもが選ばれてもおかしくはないドライブだったかと思います。
(はやくも順番を変えたくなってきてしまった^^;)

来年も天候が良い限り、そして体力的に、また金銭的にも可能な限りドライブに出かけられればと思いますので、引き続きよろしくお願いいたしますm(_ _)m

それでは皆様、良いお年をお迎えください(^^)/
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2023/12/31 01:00:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

紅葉ドライブ2024第五弾 那須塩原
Mr.REDさん

Remember2024~今年のド ...
Mr.REDさん

東北方面に年越しドライブ旅行2泊2日
☆はじめ☆さん

桜ドライブ2025第一弾 富士宮・ ...
Mr.REDさん

久しぶりの
makの塩屋さん

紅葉ドライブ2024第二弾 奥利根
Mr.REDさん

この記事へのコメント

2023年12月31日 4:08
こんばんは😀
Mr.REDさんの撮影スポットはいずれも素晴らしく、私からすれば、1〜3位甲乙つけがたいところではあります😍 2021年の関東遠征の際は、だいぼS字、丹沢湖など、2022年は渥美半島の撮影スポットでの撮影は、恥ずかしながらMr.REDさんのコピペでした😅 お住まいからしてエリア的に関東中心になるとは思いますが、2024年は、関西方面も充実させてほしいなぁと密かに思っております😍 いつもありがとうございます、Mr.REDさんも良いお年をお迎え下さい😀
コメントへの返答
2023年12月31日 20:26
こんばんは♪
いつも見て頂いてありがとうございますm(_ _)m
年末恒例の順位付けでしたが、どこも甲乙付け難くて考えるたびに順位が変動しそうです^^;
コピペは大歓迎ですよ!
撮影スポットにしてもドライブルートや食事にしても、参考にしてだけて頂ければHPのドライブレポを作った甲斐があったと感じますので^^;
基本的に日帰りドライブがメインとなりますのでなかなか関東圏+αから抜け出せませんが、それだけに関西方面には行きたいエリアが目白押しになっています。
来年は少しでも足が延ばせればいいのですが^^;
来年も精力的に出かけられればと思っておりますので、こちらこそよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください♪
2023年12月31日 5:21
おはようございます^^
8月の青い海の景色ですが、ホント現地にいると景色は良いんだけど暑いんですよね~。それでも晴れている方が絶対良いので頑張ります(^^; 同じ時期には長崎県の離島へ行っていましたが、感想を一言でいうと絶景と暑さでした(^^;
それでは、また来年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2023年12月31日 20:45
こんばんは♪
我々のような撮影しつつのドライブだと真夏は結構体力勝負になりますよね!
おっしゃる通り天気が良くて素晴らしい景色が見れるのであれば、いくらでも頑張れてしまいますが^^;
長崎の離島も良さそうですね♪
なかなか行くことができなさそうですが、必ずいつかは行ってみたいと思っております^^;
こちらこそ来年もよろしくお願いいたします。
2023年12月31日 9:54
こんにちは〜🙇
今年も数々の絶景ドライブ共有していただいてありがとうございましたm(_ _)m
自分では絶対に撮れない美しさでいつも大変楽しみにしておりました✨
ありがとうございました🙏
来年も引き続き宜しくお願いします😁
コメントへの返答
2023年12月31日 20:49
こんばんは♪
今年も見て頂いてありがとうございました!
大した写真ではありませんが、ドライブ先のその土地の良さが少しでも伝われば嬉しいです^^;
これからも楽しんでいただけるように今後も頑張っていきます♪
こちらこそ来年もよろしくお願いいたします(^^)/
2023年12月31日 10:06
おはようございます。
磐梯はスバラでしたね!私は今年ツーリングで初八幡平でした。紅葉ド真ん中でしたが撮影会じゃなかったので断念。。。
もう少し撮影回数を増やして行きたいと思います。来年も宜しくお願い致します!
コメントへの返答
2023年12月31日 20:59
こんばんは♪
磐梯吾妻の雲海は過去一の素晴らしさでした!
八幡平は今回は雪の回廊だったので次は紅葉の時期を狙ってみたいところですが、なかなかその時期に行くのは難してしばらくは行きたくても行けなさそうそうです^^;
こちらこそ来年もよろしくお願いいたします!
2023年12月31日 10:19
おはようございます☀
本年もお世話になり有難うございました🙇
来年もREDさんのアグレッシブで美しい世界を楽しませて下さい♪
良いお年を🥰
コメントへの返答
2023年12月31日 21:01
こんばんは♪
こちらこそ今年も一年ありがとうございましたm(_ _)m
来年も精力的に出かけられればと思っておりますので、引き続きよろしくお願いいたします♪
それでは、よいお年を(^^)/
2023年12月31日 12:19
こんにちは!

今年も数々のドライブブログを
拝見させていただきありがとうございました!

磐梯吾妻スカイラインの雲海は確かに凄いですね。
まるで飛行機に乗って見ている景色のようです!

アクティブツアラーの出動率が
2/3というのも意外でした!
運転支援システムは疲労軽減に
一役買ってくれているのですね!

今年もありがとうございました!
コメントへの返答
2023年12月31日 21:08
こんばんは♪

今年も見て頂きましてありがとうございます!

磐梯吾妻の雲海は期待していなかっただけにかなり感動的でした!
まさに飛行機から見下ろしてるかのような景色でしたよ♪

この一年は敢えてアクティブツアラーを出動させておりました!
Z4には長く頑張ってもらおうかと思い、少し抑え気味にしていたこともありまして^^;
アクティブツアラーの運転支援の中でも、特にレーンキープ機能が疲労軽減に結構効いていると思います♪
ハンドルに触れているだけで車線の真ん中を進んでくれるのは結構ラクなんですよね^^;

こちらこそ今年もありがとうございました!
よいお年をお迎えください(^^)/
2023年12月31日 17:34
こんばんは。
今年は私は遠征出来ず行けない距離な所に多く行ってたREDさんブログを楽しく閲覧させていただきました。
同じ県央なのに日帰りでそんだけ行けてるのがマジで凄いです(笑
来年も引き続き応援させていただきます。
良いお年をお過ごし下さい。
コメントへの返答
2023年12月31日 21:13
こんばんは♪
今年は色々と大変だったようですね(汗)
そんな中でも楽しんでいただけて嬉しい限りです♪
自分でも不思議に思うぐらいの行動力ではありますが、これが一体いつまで続けられるのか・・・
可能な限り頑張ってこうと思いますので、来年も引き続きよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
2023年12月31日 17:39
今年一年お疲れ様でした♪
写真ブログも沢山見させて頂き、ありがとうございました。
また、来年も何処に行かれるのか、楽しみにしております(^^)
引き続き宜しくお願いします。
コメントへの返答
2023年12月31日 21:19
今年も一年ありがとうございました♪
今年は数で言えばかなりのドライブに出ることができましたが、来年は一体どのようになるのか・・・
自分でも今から楽しみにしております^^;
こちらこそ来年もよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください(^^)/

プロフィール

「相馬・米沢・会津へドライブ http://cvw.jp/b/713704/48591470/
何シテル?   08/10 18:11
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation