• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月13日

紅葉ドライブ2024第一弾 志賀草津道路・小布施・毛無峠

紅葉ドライブ2024第一弾 志賀草津道路・小布施・毛無峠 今週末のお出かけは今年の紅葉ドライブ第一弾で、今回もいつものように志賀草津道路をメインとしたドライブへ♪

今年は残暑が長引いた影響で紅葉の色付きが例年よりも遅れ、10月の二週目のこの週末でも見頃にはまだ少し早いみたいだが、天気予報はまずまずの予報となったので予定通り行ってみたものの・・・

紅葉の色付きはやはりまだまだで紅葉ドライブとしてはかなり物足りなさの残るドライブに(汗)

志賀草津道路での絶景の数々も、慣れのせいで要求が高くなってしまったのか現地では今ひとつに感じていましたが、改めて写真を見て振り返ってみるととても素晴らしく、終わってみれば感動的なドライブになったかと思います♪

小布施での街歩きで栗スイーツを堪能したり、毛無峠では殺伐で荒涼とした雰囲気も楽しめましたし^^;

紅葉ドライブはこの先も数週に渡って行く予定にしているので、次回以降に期待したいと思います♪


そんなお出かけの模様のレポをUPしましたので、よろしければHP「Mr.REDのおでかけDIARY」のほうへどうぞ♪











ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2024/10/13 17:26:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

紅葉ドライブ2024第五弾 那須塩原
Mr.REDさん

三河エリアへの紅葉ドライブ&時之栖 ...
Mr.REDさん

紅葉ドライブ 志賀草津
ringoxxxさん

紅葉ドライブ2024第二弾 奥利根
Mr.REDさん

カーナビに紅葉マーク(志賀草津高原 ...
enopp8562さん

10月の志賀草津ルートドライブ前編 ...
はがねいちさん

この記事へのコメント

2024年10月13日 20:02
良いですねぇ。

後ろ姿のおみ足が。(^^;;

じゃなくて、これだけ盛りだくさんで日帰りって、凄いです。

朝夕のマジックアワー好きなので、よく見るんですけど、いやー、この日の出、とっても良いですね。
ちょっと霞がかってるところに出てる半分の太陽、そして赤のZ4抜群です。(^^)

5月に、そのコースの半分くらい同じ道をオープンで駆け抜けましたけど、紅葉の時期にも行ってみたいですね。
うちからは、どう考えても日帰りは無理なので、そうなると、何泊もして、そのあたり駆け抜け倒したくなるんですけど。
(^^)

そうそう、Z4のフロントグリルが黒っぽく写ってる写真、FirstEditionのようで、自分が行って撮ったつもりになれそう。 (^^)
コメントへの返答
2024年10月13日 23:25
足は大してキレイではないのですが・・・^^;

昨日のドライブ中は、実はこれでも少し物足りないと感じてしまっていたのですが、帰宅後に写真を編集しつつ振り返ってみたらかなり充実していたな、と考えが一転しました(笑)
あまり欲をかくのも良くないですね^^;

志賀草津には行くたびに日の出を撮っていますが、なかなか上達はしません(汗)
その時々で条件も異なるのでなかなか難しいですが^^;

今回のこのコースは三連休ということもあってか、どこもこれまでにはないほど混みあっていたような気がします・・・
特に志賀草津道路は日の出の時間帯でも多く感じました。
それでも午後に再度走った時は比べ物にならないくらい車が増えていたので、存分に楽しめるのははやり早朝ぐらいになりそうです(汗)

光の加減でセリウムグレーなグリルが黒っぽく映ることがありますが、ミラーカバーがボディと同色に撮ることは難しそうです^^;
2024年10月14日 13:49
1日違いの志賀草津でしたね♪
自分は午後からブログ作成に入ります笑
久々の志賀草津でしたが、夜明けは気温5℃まで下がり上着を持ってきて大正解でした‼︎
やはり標高2,000mをナメてはいけませんね。
でもそのおかげですっきり澄んだ空気の中、素晴らしいご来光を拝むことができましたよねー‼︎
紅葉はもうちょい先でしたね。
ナナカマドは仰る通り赤というより茶色っぽかったですね…。
そして毛無峠も…完コピしてしまいました笑
REDさんは志賀草津から山ノ内周りで下って恒例の小布施に行かれたんですね。
激混みだったでしょ⁉︎
自分は万座で温泉に入った後、毛無峠に寄って万座スカイラインで小布施に下り、小布施周辺の大渋滞に尻尾を巻いて小布施スマートICから高速で妙高高原へ逃げ出しました。
ラストは軽井沢で明治亭ソースカツ丼でしたか。
間違いない美味しさですもんね♪
自分は妙高から飯綱経由で長野市内に入り、須坂から菅平を経由して東御小諸へ。
18時に東御のR18沿いにあるキャロットという地元系のファミレスに初挑戦。
結果は…当たりでした‼︎
今度REDさんもお試しください♪
コメントへの返答
2024年10月14日 16:54
昨日は所用で日程を変更することができませんでしたが、天気的には昨日のほうが良かったようですね♪
夜明けの気温は土曜のほうが若干暖かかったようです^^;
それでも寒かったですが、あの景色を目の当りにしたら寒いのを忘れて撮りまくっているんですよね(笑)
肝心の紅葉のほうはイマイチでしたね・・・
あまり期待してはいませんでしたが、ちょっと残念でした^^;
この時期のこのルートだと小布施に寄るのは必須となっております(笑)
もちろん混んではいましたが毎回のことなので慣れました^^;
多少でも早めに着いておくので渋滞にはハマりませんが、日中の小布施周辺はかなりの渋滞になりますからね(汗)
毛無峠は日曜も混んでいませんでしたか?
あの果てた地に車がびっしりと止まっているのを見てビックリしました!
おかげで撮影するにもスペースが空くまで結構待ちましたよ(笑)
夕飯は当初の予定だと中軽井沢のそば屋だったんですが時間が合わず、ならばとハルニレテラスに寄ってみたのですが、どのお店も大混雑でこれまたビックリでした(汗)
で、最終手段で軽井沢プリンスの明治亭になった次第です^^;
予想よりも混んではいましたが、間違いのない美味しさですしね(笑)
帰りのルート的には東御を回るのもあり得たので機会があれば試してみます♪
ブログのUP、楽しみにしております^^
2024年10月14日 21:15
>足は大してキレイではないのですが・・・^^;

足は... ということは、他のところが... 良いですねぇ(^^)


>ミラーカバーがボディと同色に撮ることは難しそうです^^;

これは、完全に見落としてました。(^^;;
でも、黒なのでAピラーなどの上側と馴染んで、その部分が写真として気にならない感じなので、そこは良いかな。
ぼくのボディ同色、写真に撮るとなんだか邪魔なんですよねぇ。

それと、ホイールが違うのは気づいてましたけど、そこはそんなに意識しなければ。 (^^)


それと、日帰りドライブのブログ拝見させてもらっていつも思うのは、帰りの高速、眠くならないのかなぁって。
早起きは、あくびが出ても、起きてしまえば、まあ大丈夫ですけど、夕食を済ませた後の夜の高速、睡魔が..(^^;;
ぼくは、筒状の容器に入ってる眠気覚ましのキャンディをドアポケットに常備してますけど、それ食べても、眠気がおそってくることがあるので。

コメントへの返答
2024年10月14日 22:18
足以外も・・・です(笑)

FirstEditionのようにグリルなどがグロスブラックになっているのも締まって見えて良いのですが、自分の場合はセリウムグレーの部分が意外と気に入っています♪
Mパフォモデルだけの装備ですしね^^;
メッキほどの光沢が無いのも良いかと思っています♪
雨染みなどの汚れを落としにくいところが難点ですが(汗)

ちなみにホイールなんですが、なぜあのホイールになってしまったのか・・・
M40i標準の800Mのはずが、納車された車を見ると799Mを履いていたもので(汗)
ただ、この799Mでもなかなか気に入っていたので、ディーラーには結果オーライということにしておきました(笑)

帰り道なんですが、以前はロングドライブなんかですと仮眠をよくとっていたのですが、最近は殆ど寝ないで帰ってこれてしまいます。
仮眠が必要になってくるのは1000㎞オーバーの0泊ドライブぐらいですかね・・・
しかも出発前は仕事から帰宅してから1~2時間の睡眠だけで出ることが多いのですが、何とか乗り切ってしまいます^^;
特に眠気覚ましの対策をしている訳ではないのですが・・・
よく体が持つな、と自分でも不思議に思うぐらいですが、眠気を感じたら無茶をしないように心掛けております。
こんなドライブができるのも、この先そう長くはないと思いますし^^;

プロフィール

「夏恒例軽井沢へのお出かけ&明野ひまわり畑+野辺山へのドライブ http://cvw.jp/b/713704/48579768/
何シテル?   08/03 19:49
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation