• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みむじぃのブログ一覧

2022年06月17日 イイね!

カラス [354]

カラス [354]…サッカー好きならおなじみのカラスさんが(^o^)




とまぁ、そんなワケで。

神社仏閣探訪11回目です。

前回のブログで訪れた川越八幡宮参拝の後…、ハシゴしました(^^;



川越熊野神社。石造りの鳥居ですな。



拝殿。



由緒。

八咫烏が熊野の神様のお使いということで、



社紋が八咫烏。





…ここは縁結びの神様であるので。



仲良しなマスコット的カラスさん(^o^)





ー参拝記録ー
川越熊野神社。
社格 村社。神饌幣帛料供進神社。
主祭神 伊弉諾尊・伊弉冉尊・速玉之男命・事解之男命。
Posted at 2022/06/17 09:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社仏閣探訪 | 日記
2022年06月13日 イイね!

向鳩形? [353]

向鳩形? [353]…なんか久々すぎるのもあって、テンプレートが安定しないな(^^;




とまぁ、そんなワケで。

神社仏閣探訪10回目です。

このカテゴリーでの最終更新が5年前。うわぁ、5年も連続していろいろあったのかorz

晴れてフリーになったので(?) 神社仏閣巡り、再開します(^-^)/

で、訪れたのは。



川越八幡宮。そろそろ創建1000年になろうかという八幡宮です。これは鳥居。



拝殿。



由緒。もうね、磨り減ってるってんじゃないけれども、読めない(*_*)





…タイトル画像。八幡宮の「八」の字が鳩になってるの、わかります?wwwww





ー参拝記録ー
川越八幡宮。
社格
主祭神 誉田別命(応神天皇)。
Posted at 2022/06/14 02:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社仏閣探訪 | 日記
2017年04月21日 イイね!

日野へ寄り道 [217]

日野へ寄り道 [217]向かいのお店でイチゴソフトクリーム~www




とまぁ、そんなワケで。

神社仏閣探訪9回目です。

前回の日記の続きをば。

道の駅を後にしたワタクシ、せっかくだし、このまま帰るのもなんだなと、ちょっと寄り道をすることにしました。

どこに行こうかしばし考え、昔よく近辺をほっつき歩いていたのに訪れていなかったここに決める。



高幡山明王院金剛寺。高幡不動って方が通りがいいかな。これは仁王門。



大日堂。本尊は言わずもがなの不動明王さん。



不動堂。



五重塔。



高幡不動は東京都日野市にあります。そんなこんなで地元出身の有名人の。



土方歳三像がw






…日野市はワタクシ的にはキヨシローかとwww





―参拝記録―
高幡山明王院金剛寺。
真言宗 智山派 別格本山。
本尊 不動明王。
Posted at 2017/04/21 10:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 神社仏閣探訪 | 日記
2015年12月21日 イイね!

行きはよいよい [185]

行きはよいよい [185]今回もソフト風アイスでしたwww




とまぁ、そんなワケで。

神社仏閣探訪8回目です。

実際に訪問したのは前回の川越氷川神社と同じ日でしたので、相当後になってのUPですが(^^;



三芳野神社。これは拝殿。



由緒。素戔嗚尊、奇稲田姫命を主祭神としているので、氷川神社を勧請した神社のはずですが、後にできた川越城内の天神曲輪と呼ばれる区画に位置することになったため…。



お城の天神さまと呼ばれるw





あ、そうそう。

ここは童謡「とおりゃんせ」の発祥の地なんだそうで。



♪天神様の細道じゃw





―参拝記録―
三芳野神社。
社格 県社。
主祭神 素戔嗚尊・奇稲田姫命。
Posted at 2015/12/21 09:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社仏閣探訪 | 日記
2015年12月03日 イイね!

歴史上の人物、盛りだくさんw [182]

歴史上の人物、盛りだくさんw [182]今回のソフトクリームはチョコソフト by サンクス~w

なんかチョコレートなソフトクリームって久々な気がするwww





とまぁ、そんなワケで。

みむじぃ、神社仏閣を巡るの7回目です。今回は再び川越方面へ。

太田道灌の川越城築城以来、川越総鎮守となったここは。



川越氷川神社

高さ15mもあるこの鳥居が掲げる扁額に書かれた社号は…。



勝海舟だとw



拝殿。


摂社はというと。



八坂神社。本殿は工事中でした。



由緒。読むと、移築の繰り返しですなw



柿本人麻呂神社というのもあります。





ちなみに。柿本人麻呂神社なんですが、歌道・学問の神ってのはわかるんですが、安産・火防の神でもあるという。

これって、「ひとまろ」→「ひとまる」→「人生まる(ひとうまる)」・「火止まる(ひとまる)」からきたらしいwww





―参拝記録―
川越氷川神社。
社格 県社。
主祭神 素戔嗚尊・奇稲田姫命・大己貴命・脚摩乳命・手摩乳命。
関連情報URL : http://www.kawagoehikawa.jp
Posted at 2015/12/03 22:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社仏閣探訪 | 日記

プロフィール

「クルマを買いました [371] http://cvw.jp/b/713729/48370446/
何シテル?   04/13 22:17
ども。みむじぃと申します。 某所で“多方向ヲタ”と呼ばれ、はや数年。変態道のさらなる高みを目指したいと思っとりますw ブログは、基本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
自身2度目の1750cc。イタ車といえばこの排気量w ダウンサイジングターボなもんで、こ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
22年落ち、奇跡の6万キロ台!(購入時)
プジョー 406 セダン フラジル君(仮) (プジョー 406 セダン)
名前はフラジル君(仮)。いまだ仮の名前でありますが、しっくりくれば(仮)を取っ払います( ...
ランチア リブラ 木下さん (ランチア リブラ)
名門ランチア最後の?ミドルサイズセダン。 名前は「木下さん」。色はヴェルデ・シルヴィア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation