• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みむじぃのブログ一覧

2015年11月16日 イイね!

つきのみやさん♪ [180]

つきのみやさん♪ [180]調はやっぱり、「租・庸・調」の調なのね。

それで、調物 → 調(つきと読む) → 月 → 月待信仰 → 兎という展開…(笑)





とまぁ、そんなワケで。

みむじぃ、神社仏閣を巡るの6回目は、さいたま市は浦和に行ってきました。



調神社。つきじんじゃ、と読みます。
地元民(ワタクシはビミョーですがw)的にはつきのみやさん・つきのみや神社と呼ばれてたりします。



由緒。延喜式内社ですな。調物搬入の妨げとなるため…。



ここには鳥居がありません(^^; 他に、松もなかったりします。



ソフトクリームを狛犬と一緒に撮ろうと思ったら…、ん?



狛犬ならぬ狛兎www

調神社は月神社ってことでw 月の使い、うさぎモチーフなモノが境内にちらほら。



手水舎ではうさぎさんが水を吐くww



後姿。尻尾がラブリーかとwww



神池でもうさぎさんが水を吐くwwwww



前任狛兎さん達?もいらっしゃいます。



本殿。

摂社はというと。



稲荷神社。なんか覆われてますが、これが旧本殿だったとのこと。



天神社。



金毘羅神社。





ちなみに今回のソフトクリームは、プレミアム和栗モンブランソフト by ミニストップ~www





―参拝記録―
調神社。
社格 県社。
主祭神 天照御大神・豊宇気姫命・素盞嗚尊。
Posted at 2015/11/16 14:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 神社仏閣探訪 | 日記
2015年11月09日 イイね!

マイ・ホーム神社w [179]

マイ・ホーム神社w [179]先日、そろそろ年末パトロールの時期だねいと。

今年はいつにしようかぁなんて、つらつらと考えていたんですね。


そしたら。

…あ!今年一回も行ってねぇ!!と気づきました (゚Д゚)

こいつぁ~早いとこ謝りに行ってこないと、と。





とまぁ、そんなワケで。

今回は、11月に初詣しに(^^; さいたま市へ。



いつ来てもホームに帰った気がします、武蔵一宮 氷川神社



一の鳥居は遠いのでw 二の鳥居をまずくぐり。



長い参道を歩き、三の鳥居へ。



朱も鮮やかな楼門。



拝殿にて参拝。奥の本殿には七五三な方々が沢山。

摂社・末社はいろいろあれど、ワタクシが参拝するのは。



宗像神社。いわゆる弁天さん。



猿田彦さん。



天津神社。恵比須さんですね。





…ちなみに。参拝当日、天津さんの写真を撮り忘れ、後日撮りに来たのはここだけの話だwwwww





―参拝記録―
武蔵一宮 氷川神社。
社格 官幣大社。
主祭神 須佐之男命・稲田姫命・大己貴命。
Posted at 2015/11/10 01:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社仏閣探訪 | 日記
2015年10月19日 イイね!

キャラお守り販売ちうw [174]

 キャラお守り販売ちうw [174]今回もお約束のアレはありませんでした(T-T)

なので今回の代用品は、ガリガリ君リッチ レモンヨーグルト(^o^)

不動明王さんの前でパチリw





とまぁ、そんなワケで。

今回は、前回に引き続き川越の寺院を探訪します~。

…前回の喜多院と同じ日に行っているもので(^^;


川越のお不動さんって言えばね。



成田山川越別院本行院



本堂。本尊は言わずもがなの、不動明王さん。



大師堂。四国八十八ヶ所を廻った気に。





―参拝記録―
成田山川越別院本行院。
真言宗 智山派。
本尊 不動明王。
Posted at 2015/10/19 22:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社仏閣探訪 | 日記
2015年10月12日 イイね!

未発見!(みはっけんではないw) [173]

未発見!(みはっけんではないw) [173]お約束のアレなんですが…。

境内でも周辺でも入手できなかった為、ソフト風アイスで代用w





とまぁ、そんなワケで。

今回は、ちょっと旬?というか時期が早いのではありますが、川越は喜多院を訪れてみました。

徳川家康公400年御遠忌法要ってのが10月末にあるようで。

ん~、早かったか~www





慈恵堂。本堂的ではありますが、本尊の阿弥陀さんはいらっしゃらないというwww



多宝塔。



慈眼堂。



鐘楼門。2階に梵鐘があるのねw



太子堂。



ここのは日本三大羅漢のひとつに数えられるそうで。



五百羅漢。



中はこんな。五百…とは言いながら、533体いらっしゃいます。

その中の1体。



よく見ると…。



羊発見!

羊というか、未なんですがw 実は、中に十二支すべてありまして。とりあえず自分の干支をwww



もう1体、というか2体。



ひそひそ話をされてますが、埼玉では結構有名な羅漢さん達ではwww



福蔵~www





―参拝記録―
川越大師こと 星野山 無量寿寺 喜多院。
天台宗。
本尊 阿弥陀如来。
Posted at 2015/10/13 07:25:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 神社仏閣探訪 | 日記
2014年12月01日 イイね!

横入りw [151]

横入りw [151]毎年年末に訪れる、浅草寺脇のカオスなカレンダー屋さん前にて、お約束を食す。

イチゴ&バニラソフトクリームがだいぶ傾いておりますがwww

ちなみにバックは壇蜜、800円~wwwww



とまぁ、そんなワケで。

今回は、浅草方面へ。川崎方面と同じく、ここもワタクシの年末パトロールの対象なんですわww

…実は随分と前に行っていたのですが、UPが遅れました(^^;



宝蔵門をくぐり。



本堂へ。人、多いねぇ~(・・;)

いろんな言語が飛び交っているのもここの特徴ですなwww


あ、そうそう。伝法院通りから入ったので、雷門は行ってないっす(^^;





―参拝記録―
金龍山 浅草寺。
聖観音宗 総本山。
本尊 聖観世音菩薩。
関連情報URL : http://www.senso-ji.jp/
Posted at 2014/12/01 18:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社仏閣探訪 | 日記

プロフィール

「クルマを買いました [371] http://cvw.jp/b/713729/48370446/
何シテル?   04/13 22:17
ども。みむじぃと申します。 某所で“多方向ヲタ”と呼ばれ、はや数年。変態道のさらなる高みを目指したいと思っとりますw ブログは、基本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
自身2度目の1750cc。イタ車といえばこの排気量w ダウンサイジングターボなもんで、こ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
22年落ち、奇跡の6万キロ台!(購入時)
プジョー 406 セダン フラジル君(仮) (プジョー 406 セダン)
名前はフラジル君(仮)。いまだ仮の名前でありますが、しっくりくれば(仮)を取っ払います( ...
ランチア リブラ 木下さん (ランチア リブラ)
名門ランチア最後の?ミドルサイズセダン。 名前は「木下さん」。色はヴェルデ・シルヴィア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation