• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みむじぃのブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

ベンジャミン・フランクリン・G [356]

ベンジャミン・フランクリン・G [356]サイドウォールは最近にしては珍しく、ごくごくシンプルなデザインですな(^o^)



というワケで。


いやね、前々から思ってはいたのですよ。
スタッドレスタイヤとの交換時に否応なく2016年って製造年刻印なんか見えちゃったりするし。

でも溝がまだまだ残っていて、スリップサイン露出は遠いしねと誤魔化していたら、今回とうとう各所にヒビ割れを発見(*o*)

お疲れ様でした。換えましょう。


当初は取り付け店を探してネット(オー○ウェイwww)で買おうと思っていたのですが、ちょっとおもしろい物を見つけました。
イイね、これにしよう(^-^)

んで、本日交換しに行ってきました。



フジコーポレーションさんへ。

今回装着したのはこれ。



BFグッドリッチ g-Force Phenom T/A。フジコーポレーション専売モデルなんですな。
あ、この画像はディスプレイモデルを撮ったもので、実際の装着タイヤとはサイズが異なりますwww



トレッド面。グリップ重視の外側、排水性重視の内側と非対称パターンになっているスポーツ志向のタイヤっす。
ちなみに生産国はインドネシア、22年50週生産でした。12月中旬?

詳しいレビューは皮剥きが終わって思い出したら…ねwww







…グルーブ内にロゴの刻印を発見。親会社もこれやってるよね?wwwww
Posted at 2023/04/30 22:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | フラジル君(仮) | 日記
2022年05月11日 イイね!

自動車検査登録制度 [350]

自動車検査登録制度 [350]まぁ、見慣れたと言えば見慣れたエンジンルームですなw



というワケで。


2年が経ちました。
ウチのフラジル君(仮)の車検の時期となり。
通常通り主治医の所へクルマを預けます。



代車はワゴンR。久々だなぁ。ここのところアルトが続いていたのでね。

そこそこの整備を依頼していたのですが、1週間もしないうちに帰ってまいりましたwww



お帰り~(^o^)


で、今回の整備メニュー。

エンジンオイル・エレメント・クーラント(スーパーLLCになってる!ww)・ブレーキフルード交換は当然として。

主「5万kmまでは走ってないけどね」




タイミングベルトセット・ウォーターポンプ交換。部品の痛みは少なかったそうです。

主「イリジウム、いっとく?」
スパークプラグ交換。イリジウムに。

主「クラッチの方はやってなかったでしょ?」
クラッチフルード交換。

主「リアパッドの残量がまだあるっちゃあ、あるんだけど」
リアブレーキパッド交換。

主「見たら破れてたわ」
左インナー側ドライブシャフトブーツ交換。

主「ドライブシャフト抜いたからね」
ミッションオイル交換。

と、こんなところでした。


これであと2年は戦えるっ!!

主「今回は換えなかったけど、このバッテリーって何年くらい使ってる?」

可及的すみやかに対処しますorz





…フラジル君(仮)を引き取るときに。

主「みむさん、変態 マニアだから持って帰るでしょ?(笑)」



ウォーターポンプをテイクアウトwwwww

自宅でパーツクリーナー使って磨きました。



Valeo製でしたwwwwwww
Posted at 2022/05/11 20:35:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | フラジル君(仮) | 日記
2022年03月24日 イイね!

タイヤ交換’22春 [346]

タイヤ交換’22春 [346]もう何年も使っているTONEのトルクレンチ。校正しなくちゃいけないんだわ。1回もしていないからなぁ~。



というワケで。

先日、ウチの辺りでみぞれが降りました。
さすがに今シーズンの雪もこの辺で打ち止めではないかなぁと思い、本日ノーマルタイヤ履き替えに着手しました。



2年目のシーズンを終えたダンロップ WINTER MAXX 02から、




コンチネンタル CC6へ。何年目だ?このタイヤ。もう寿命もいいところだろうにorz
今年中に交換は当然として、4月に迎える車検の費用次第で時期が決まる感じかw





…ってか、タイヤも値上げするんだっけ?orz
Posted at 2022/03/24 20:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | フラジル君(仮) | 日記
2021年03月28日 イイね!

ポジションランプ交換・LED化 [331]

ポジションランプ交換・LED化 [331]今シーズン7杯目は、COCO'Sのエヴァンゲリオンコラボメニューから、マリパフェ。クリアファイル付きwww



というワケで。


いつの間にやらウチのフラジル君(仮)の左側ポジションランプが切れていました(*o*)
5WのT10でいいんだよなぁ~と、近所のホームセンターへ向かう。

目的のブツはすぐに見つかったが、隣にちょっと気になるモノが。こっちにしてみるか。



polarg LED電球。ポジションランプからLED化に踏み切りますw さ、交換交換♪

ボンネットを開け、ランプユニットを裏から眺める。



丸いカバーを外すとハイビームとポジションランプにアクセスできます。



開けるとハイビームのコネクタと、なんだこの白いレバー?
どうやらこのレバーを回すと外れるらしい。



180゜回したら外れてくれました。レバー一体型ランプコネクタになっとるわwww



電球を差し替えて、点灯チェック。おおぅ、明るい(^o^) 問題ありませんな。

各所もとどおりに組み付け、切れてはいなかった右側ポジションランプもLED化しました。





…今回の交換で、まじまじとランプユニットを眺めたのですが、曇りがすごくなっている。磨かねばか(^^;
Posted at 2021/03/29 00:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | フラジル君(仮) | 日記
2021年03月25日 イイね!

タイヤ交換’21春 [330]

タイヤ交換’21春 [330]今シーズン6杯目は、味の民芸のプレミアム苺パフェ。苺12粒使用w



というワケで。


今冬は雪らしい雪が全く降りもしなかった我が地元。
3月も終わりに近く、この気温推移ではもう降る事はないだろうと、本日タイヤ交換に踏み切ることにしました。

9時から始めて1時間程で交換終了。



コンチネンタル CC6。去年の春には夏タイヤに交換せず、スタッドレスタイヤを使い続けたため、見るのは1年ちょっと振りだねwww



ブレーキダストまみれのスタッドレスタイヤ&ホイールを洗って物置に収納します。半年後にまたよろしくね(^-^)

試運転がてらランチして~、パフェ食って~、少々お買い物して帰りました。

1週間ぐらいしたら増し締めしようっと。





…ふとCC6に刻まれた数字を見たのですが。



2016年39週製造。こっちも換えんといかんとなorz
Posted at 2021/03/25 23:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | フラジル君(仮) | 日記

プロフィール

「クルマを買いました [371] http://cvw.jp/b/713729/48370446/
何シテル?   04/13 22:17
ども。みむじぃと申します。 某所で“多方向ヲタ”と呼ばれ、はや数年。変態道のさらなる高みを目指したいと思っとりますw ブログは、基本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
自身2度目の1750cc。イタ車といえばこの排気量w ダウンサイジングターボなもんで、こ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
22年落ち、奇跡の6万キロ台!(購入時)
プジョー 406 セダン フラジル君(仮) (プジョー 406 セダン)
名前はフラジル君(仮)。いまだ仮の名前でありますが、しっくりくれば(仮)を取っ払います( ...
ランチア リブラ 木下さん (ランチア リブラ)
名門ランチア最後の?ミドルサイズセダン。 名前は「木下さん」。色はヴェルデ・シルヴィア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation