• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みむじぃのブログ一覧

2017年02月09日 イイね!

緊急入院 [211]

緊急入院 [211]これか…、これなのか…(--;



というワケで。


1月31日のことでした。

ちょいとお買い物があって、406君を動かす。

出発時はなんともなかったのですよ、うん。


買い物を終えて、クルマに乗り込み、キーを捻る。

ピーッ(警告音) …ん?



アンチポリューション フォルト?なんだ?

とりあえずエンジンを始動してみる。



エンジンチェックランプが消灯しません(ToT)

エンジンの状態はというと、1500~2500rpmあたりでハンチング。

2~3度エンジン始動を繰り返すと、ハンチングは治まるも、今度は2000rpm以上回転が上がらず(T-T)


すぐさま主治医に電話をし、工場に持っていくことに。

主「テスターに掛けてみないとわからないね。ちょっと預かってもいい?」

み「よろしくどうぞ」

…緊急入院orz


3日後、電話が掛かってきました。

主「えーとね、テスター掛けたんだけど、ディーラーに持っていく前にチェックランプ消灯しちゃったんだよね(笑) 結果は取りに来たときにね」

なにおぅ?w


で、7日。406を取りに行きました。

主「履歴で出ていたのははここだったね」



スロットルポジションコントロール不良とのこと。

主「今不具合は出てないんで、とりあえず様子見しようか。また症状が出たら、スロットル周りをイジろうかね」

そうですね。

主「あ、そうそう。ミスファイアの履歴も残ってたんで、プラグを交換しておいた~」

ありがとうございます。



うん、復調、復調(^o^)





そうでした。今回の代車。



ダイハツ ムーブでした~。主治医のところでダイハツとはwww



…エンジン見えねぇwwwww
Posted at 2017/02/09 09:54:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | フラジル君(仮) | 日記
2016年12月09日 イイね!

久々の前方吸気・後方排気 [206]

久々の前方吸気・後方排気 [206]えー、二ヶ月経ったので晒します(笑)


きっかけは1年前のことでした。

いつものように12月、木下さんの車検を通したとき、主治医にこう言われました。


主 「う~ん、みむじぃさん。このクルマ、今回は車検通ったけど、次はちょっとキビしいかもね…」

み 「あー、例のアレですか?」

主 「うん、そう。もう随分と検査が厳しいんだよね」


‘アレ’とはヘッドライトのこと。2015年9月からの基準変更で、これがかなり厳しくなったと。

知っての通り木下さんは並行輸入車。実のところヘッドライトは右側通行仕様のままだったのですよ、これが(>_<)

日・英・豪向け、右ハンドル仕様には対応しないランチアさん、左側通行仕様のヘッドライトなんざ当然製作しているワケありません(T-T)


…さぁ、どうしようかと。選択肢は何個か。

1. 主治医のところを離れ、車検を通してくれる工場を探す。

2. 左側通行用のヘッドライトをワンオフ製作。

3. さよならグッバイ、木下さん(T_T)/~


1 はなぁ、あまり選びたくないなー。
2 は現実的でなさすぎorz

というワケで、乗り換えを選択したワタクシなのでありました。


タイムリミットは次の車検までの2年間。次期主力戦闘機の希望を1台、主治医に伝えると、

主 「それはまた…。出てくるかな(苦笑)」

で、とりあえずそれを探してもらっていたのですが、やはりと言うか、当然と言うかw 1年近く経っても見つからずorz


そんなこんなである日のこと。主治医のところでムダ話中に第2希望のクルマもあることを伝えると。

主 「第2希望、出たけど?」

1週間もならずに出るのか(^^; えぇ、買います。買いますとも。包んでくださいな(笑)



10月あたまに納車されたマイカー・ザ・ネクストはこちら。



プジョー406です。



サイドビュー。ロングホイールベースっすな。



リアビュー。柏のディーラーで眠っていた個体のようです。



ワタクシのことですから当然左ハンドル・MTで(^-^) グレードは406スポーツ。2.2リッター。



ピアナブルーというスポーツグレード専用色。同じ青でも違うんですな。後で色味がどう違うのか確認したいものです。



新しい相棒と楽しく付き合っていきたいと思いまふw





…ワタクシの買った歴代のクルマ。

伊・伊・仏・伊・仏と並ぶ。かわりばんこになってきてるなwwwww
Posted at 2016/12/09 20:49:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | フラジル君(仮) | 日記
2016年11月23日 イイね!

インチダウンw [205]

インチダウンw [205]ん~、非対称。アシンメトリーwww



というワケで。

前々から実行のタイミングを狙っていた、タイヤ交換を本日行いました。


タイトル画像の、交換することになるスタッドレスタイヤは、少々前に準備。



ここ、フジ・コーポレーション 新大宮バイパス店で購入・ホイール装着までをしておりました。

銘柄は。



ピレリ アイスアシンメトリコ。激安ユーロタイヤとかw そーいやワタクシ、初ピレリだwww


実はウチのクルマ、装着タイヤサイズは205/55-16なんですが、そのサイズだと結構なお値段になっちまいましてorz
1サイズダウンして195/65-15っつーメジャーサイズ?なら大分お手ごろ価格になるんで、どーにかならんか?と検討。
いろいろ調べて、なんとかイケるだろと、インチダウンにチャレンジwww



オクで落とした6J-15純正アルミホイールに195/65-15をセット。

これまた事前に購入・用意しておいた工具等々を用い、このスタッドレスタイヤを装着しました。


これでこの冬も安心♪(^-^)v





…さてさてワタクシの住む関東地方。はたして54年ぶりに11月の降雪はあるのか!?
Posted at 2016/11/23 21:11:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | フラジル君(仮) | 日記
2016年10月31日 イイね!

ポロっとな [203]

ポロっとな [203]ほうほう、最近のはほとんどプラスチック製になっちゃってるんですなぁ(*_*)



というワケで。


ある日のこと。

ちょいと気になることがあったので、オイル量の点検をやっとこうかぁ?と、オイルレベルゲージを引っこ抜こうとすると…。


…ポロッ。

ん?ポロって?



取っ手がもげたorz

う~ん、長年熱にさらされ続けての経年劣化っすか?



抜けずにもげたので、ゲージのメイン部分は残ったまま。
まぁ、抜けちまったらそれはそれで大変なことになったかもしれないので、この状態であったことは不幸中の幸いってか?w

早速レベルゲージをオーダー。1週間かからずに入荷とはさすがにスピーディーwww



ん?形状が違うんですけど?

主「ちゃんと車種で取り寄せたらこれが来たのね。たぶん大丈夫でしょ」

挿してみたらきちんとオイル量が測れましたw OKっすな(^o^)b


取っ手の色がボディとマッチしたので、この変更は歓迎です~(^-^)





ん?色?







あれっ?
Posted at 2016/10/31 18:48:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | フラジル君(仮) | 日記

プロフィール

「クルマを買いました [371] http://cvw.jp/b/713729/48370446/
何シテル?   04/13 22:17
ども。みむじぃと申します。 某所で“多方向ヲタ”と呼ばれ、はや数年。変態道のさらなる高みを目指したいと思っとりますw ブログは、基本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
自身2度目の1750cc。イタ車といえばこの排気量w ダウンサイジングターボなもんで、こ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
22年落ち、奇跡の6万キロ台!(購入時)
プジョー 406 セダン フラジル君(仮) (プジョー 406 セダン)
名前はフラジル君(仮)。いまだ仮の名前でありますが、しっくりくれば(仮)を取っ払います( ...
ランチア リブラ 木下さん (ランチア リブラ)
名門ランチア最後の?ミドルサイズセダン。 名前は「木下さん」。色はヴェルデ・シルヴィア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation