• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みむじぃのブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

終了のお知らせ [080]

終了のお知らせ [080]代車生活、終了(^-^)



ワタクシのケータイに一ヶ月超、待ちに待っていた連絡があったのは、昼食のあとのアイスクリームをほおばっていた昼過ぎのことでした。


主 「クルマ、あがったよ~。いつ取りに来れるかなぁ?」

み 「今日行きます!即行きますっ!今すぐ行きますっっ!(鼻息)」

主 「…(笑) 今日休み?いつでもどうぞ」


すぐさま代車に飛び乗り、主治医のもとへ。


久々に木下さんとご対面~♪


主 「ボッシュ製で修理できてよかったんだけどねー、ゴニョゴニョ(後述)だったから金額が相当イっちゃたよ」

み 「まぁ、そういうワケなら仕方ありませんけど…。しかし、なんでアルファ156と共通じゃないんでしょうねぇ?」

主 「ねぇ?(苦笑)」


いろいろ話した後、帰宅することに。

エンジン始動。ABS警告灯消灯。
シフトレバーをローに入れ、クラッチをつなぐ。スピードメーター作動。

直っております(喜) 当然ですが(^^;

もう30mも走らないうちに顔はニンマリ(^o^) やっぱり自分のクルマはイイですやね♪



やっと木下さんが退院しましたよというお話でございましたw





そうそう、ゴニョゴニョの内容。


ボッシュ製のABSユニットは全部で17種類ある、とのこと。
で、ですよ。ランチア・リブラに装着されているユニットは、マセラティと共通なんですって(*_*)
そりゃ~修理代も高くつく訳だわ(--;
Posted at 2012/12/23 01:06:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 木下さん | 日記
2012年12月09日 イイね!

途中経過 [077]

木下さんが入院して半月が経ちます。
症状は、ABS警告灯点灯とスピードメーター及びエアコン・ブロアファンの不作動。



ウチのも最近のクルマの一員ではあるのでw やはり不具合は診断機に掛けて原因をつきとめていくのがセオリーなんですな。

しかしウチの主治医に限らず、ランチア、それもリブラに対応している診断機を持っている所なんざそうそうあるわけもなくw 外注?に出したから、それの結果が出るまで待っててね~と言われたのがこの前の5連休明け。


で半月後になる、先週のあたまに結果が出たとの知らせを受け、本日そいつを聞きに行ってきました。

「実は接触不良だったよ~あっはっはwww」で済みゃーいいなぁ~との淡い期待をあっさりと打ち砕く結果は、ABSユニットがお亡くなりになっておりました。
そして、車速パルスはABSセンサーから拾っているので、スピードメーターもそのせいで動かないとのこと。
エアコンは、リレー交換で直るようなのですが…(ToT)


そしてさらなる追い討ち。交換すれば修理完了となるはずの、リブラ用のABSユニットが…ない。探してみたけれど、国内は当然、本国でも見つからないそうなんですわ(T-T)
どーするよ、コレ。


そんな絶望の中にも希望がw このABSユニット、ボッシュ製ならば?アルファ156と同じモノならば?修理ができるそうなんです。そんなワケで外注先、ユニットを外して修理屋さんへさらに外注ww まぁ、そういうことなんで、木下さんの退院はまだまだ先になりそうですな(--;

とりあえずワタクシからファントムが生まれないよう、ウィザードな修理屋さんにはがんばっていただきたいものです?www



木下さんの入院長期化が決定した(泣) ということで、代車を入れ替えたいんだけど?と主治医がおっしゃいまして(笑) 交換。



色が変わっただけじゃんwww










ちなみに。たぶん4発がでしょうけど、国内にリブラ、10台しかないってwwwww
Posted at 2012/12/09 23:59:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 木下さん | 日記
2012年11月14日 イイね!

満身創痍 [073]

満身創痍 [073]なぜだか知らぬが、ワタクシに秋休みが来ました(^^; 今日から5連休。全く何の計画もないのですな、これが。ってことで、その日することは、その瞬間瞬間決めていく、

「行き当たりばったりの5日の休み」

をテーマに過ごしていこうと思っていますwww



さて本日、そんなノープランな連休の中で組んであった数少ない予定をこなしてきました。

それは主治医のところへ木下さんを連れて行くことです。理由はコチラ。



ABS警告灯が点灯(T^T) 別にこれだけなら放置するんですが(おいっ!)、なぜか連動してスピードメーターまで不作動になってしまったので、とりあえず検査入院させることに。

その他、ブロアファンがストライキしてたり(またかっ!)、ほのかにガソリンの香りがクルマの周りを漂っていたりするのも含めて見てもらうことにします。




代車はワゴンR。この前のブロアファン交換の際に出してもらったのと同じモノですな。



…さてさて、この連休ちうに退院できるのでせうか?やれやれ(--;
Posted at 2012/11/14 23:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 木下さん | 日記
2012年06月19日 イイね!

日帰り入院 [064]

日帰り入院 [064]さてさて先日、ブロアファンが逝ってしまった木下さん。主治医にパーツの見積もりを依頼していたのですが、某えろめ氏の入れ知恵wで、並行してオクを漁ってみることにしました。



まぁ、アルファ156のブロアファンならたぶん使えるよな~、おそらく共通パーツだろうし~。と見ていると、おっ!リブラ用があるじゃないかっ!!すぐさま落札っっ!!!
難なくGet(^^)v


落としたブロアファンはこれ。



2.0LXに載っていたモノ。形は全く同じ。まぁ、グレードによって違うものを使うってことはないでしょう(笑)



マレリ製っすね。



数日前に、「パーツ入ったよ~」との連絡を受け、本日ブロアファンを持ちこみ、主治医のところへ入院。
ん?見積もりを取っただけじゃなかったの?とお思いの皆さま。実は半年前の車検時に落ちた窓の修理がまだだったんです(^^;

朝一で主治医に預けると、夕方に仕上がるということで。


それじゃあと、ヤボ用を済ませたり、

ランチは不二家に行って、






ケーキバイキングをこの8コで勘弁してやったりしているうちに、「できたよ~」と連絡があり、無事に退院となりました。


ちゃんと風が出るっていいねぇ~w
ちゃんと窓が動くっていいねぇ~ww

木下さん、全快なってよかったよかった(^o^)





そうそう、ちなみに。新品のブロアファン、お値段7諭吉ですって (--;)
Posted at 2012/06/19 23:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 木下さん | 日記
2012年06月09日 イイね!

トラッキング現象 [063]

トラッキング現象 [063]昨日のことでした。

いつものようにドアを開け、いつものようにエンジン始動。

ちょいと暑かったので、エアコンON。

ウィーン、ググッ。もわ~ん。


ん?け、煙!焦げ臭いしっ!!


間髪を入れずスイッチOFFも手遅れなのはいうまでもなく(T-T)


いろいろ試したところ、コンプレッサーは生きている。フラップモーターもおそらく大丈夫。ってことはブロアファンが逝っちゃったかぁ~(><)



そんなワケで本日、主治医のところへ。

主「ブロアファンだろうね」

ワタクシもそう思います。
助手席足元に手を突っ込むこと数分。

主「あー、やっぱり。ホコリが燃えたんだね」

ホコリっすか?いわゆるトラッキング現象ってやつですか?

主「今いくらだかわからないから、後で見積もり出しとくよ」

お手柔らかにお願いします。




せっかくここに来たので、オイル交換をしてもらいました。







さ~て、ブロアファンユニットはいくらすることやら…(--;
Posted at 2012/06/09 22:45:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 木下さん | 日記

プロフィール

「クルマを買いました [371] http://cvw.jp/b/713729/48370446/
何シテル?   04/13 22:17
ども。みむじぃと申します。 某所で“多方向ヲタ”と呼ばれ、はや数年。変態道のさらなる高みを目指したいと思っとりますw ブログは、基本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
自身2度目の1750cc。イタ車といえばこの排気量w ダウンサイジングターボなもんで、こ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
22年落ち、奇跡の6万キロ台!(購入時)
プジョー 406 セダン フラジル君(仮) (プジョー 406 セダン)
名前はフラジル君(仮)。いまだ仮の名前でありますが、しっくりくれば(仮)を取っ払います( ...
ランチア リブラ 木下さん (ランチア リブラ)
名門ランチア最後の?ミドルサイズセダン。 名前は「木下さん」。色はヴェルデ・シルヴィア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation