• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みむじぃのブログ一覧

2014年07月01日 イイね!

フーガ [135]



やっぱりザ・ピーナッツはいいですやね(^-^)

って関係ないwww



さて、気を取り直して今回のネタを。


某ホームセンター駐車場にて、フーガを見る。



ん?グリルが縦桟?



誇らしげなスリーダイヤ!プラウディアかっ!



初めて見ました~www
Posted at 2014/07/01 00:28:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | Watching | 日記
2013年12月13日 イイね!

アルト [114]



見ていると、アキラ先輩に見えてしょうがない件。

関連情報URL : http://kamiusagi.jp/
Posted at 2013/12/13 22:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Watching | 日記
2013年11月18日 イイね!

順番に停まる・止まる [112]

順番に停まる・止まる [112]1週間では木下さん、退院できなかったので、まだまだ代車生活満喫ちうのみむじぃです(^^;



まぁ、退院できたにしてもできないにしても、風車欠席は規定路線だったのでいいですけどね(--;





そんなワケで、このタイトル画像のブツを買いにワゴンRを走らせていたときの話です。



とある交差点で信号待ち。

ワタクシは前から3番目に停車。

先頭はこれ。



カクカクシカジカw

2番目。



ニュー ネクスト ニッポン ノリモノw

3番目、ワタクシ。



エネチャージw



信号が青になると、前から順番にスターター音w

みんなエンジン止まってたですね~www
Posted at 2013/11/18 00:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Watching | 日記
2013年11月05日 イイね!

テーマは刻印―各論 [110]

テーマは刻印―各論 [110]今回のお土産は。


HOT WHEELS ’71ダッジ・チャレンジャー!


…本国モノ(つってもマテルはカナダ?w)にケチつけるわけぢゃありませんが、’71のグリルって…コレ?(^^;





というワケで、第8回 クラシックカーフェスティバル in 桐生で撮ってきた写真を紹介する後編です。


テーマは刻印。さらにちょいミクロに、マニアックにwww



小テーマその1。クラシックカーといえば…キャブレターw



ウェーバー サイドドラフト。定番、ってか大メジャーってかw



ウェーバーも914に装着となると、ダウンドラフトになります。



おっとこいつはスペイン製www

スポーツキャブのもう一方の雄。



ソレックス。これは2T-G装着の物なので、いわゆるミクニ・ソレックス。



ソレックスのロゴのない、ミクニキャブもありました。



ダウンドラフト・ソレックス。スバル1000に。



これはドイツ製ダウンドラフト・ソレックス。VWロゴ付きwww



ランチア・フルヴィアにはイタリア・ソレックス~w



SUのキャブも多く見られましたが、ロゴありはこれだけ。MGミジェット。



ホンダSシリーズといえば、ケイヒン製4キャブレター。オートバイだねw



バイク絡みで。モトグッチに付いてたデロルト。


小テーマその2。順番。



日産S20のヘッドカバーに点火順序が記されているってのは有名ですが。



マルニにもwww

4気筒エンジンの点火順序は、1-3-4-2か1-2-4-3のどっちかというのは直列の話で。



スバルの4発。1-3-2-4。水平対向だとこうなります。



VWの4発。1-4-3-2。こっちもあり?シリンダーのナンバリングの違いか。

小テーマその3.。その他刻印。



スバル360より。排気量刻印って、オートバイかっ!w



2Uには。当然ヤ○ハではないww



アルピーヌ・フォーミュラのリア・ハブキャリア。さかさアルピーヌwww



ビートルの車載工具って、ハゼットなのね~。



と、ふと横を見たら、スペアタイヤ、ウクライナ製っ!


小テーマその4。プレート。



ビッグ・ヒーレーより。エンジンナンバーはエンジンを見ろよとは乱暴なっ!と思ったら。



ミニもだったwwwww



ウィリス・ジープの車内にあるプレート。左側、各ギアでの制限速度が書いてあるのですが、アメリカモノなのに距離表示がマイルぢゃないっ!
ミリタリーモノはどこの国で使われるかわからないからキロ表示なのかなぁ?





以上、2回に分けてヘンな写真をお目にかけましたww





そうそう、今回のワタクシ的イチバンは。



フォード・プリフェクト~(≧O≦)
Posted at 2013/11/05 00:36:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | Watching | 日記
2013年11月04日 イイね!

テーマはエンジン―総論 [109]

テーマはエンジン―総論 [109]「ソフトクリームはないけど、どーするの?」

の声にお答えして、ジェラートをいただいてみましたw

コーンはなかったようなので、ミルクバニラとチョコチップのダブルをカップで(^o^)

あ、1コしか食べませんでしたよwww





というワケで、今日はこれを見に、桐生まで行ってきました。



第8回 クラシックカーフェスティバル in 桐生。

見に来たのは、2010年の第5回以来の2度目です。


早く行かないと駐車場が埋まっちまうからって、ホントに早くウチを出たら到着が8:30(^^;


しかしそんな時間でもお客さん、そこそこ集まっておりましたw



さてさて、毎度のことながら、マトモな写真を撮ってこないワタクシ。今日もワケわからんモノを大量に撮ってきましたw
よって、2回に分けてお送りすることにしますww



今回のテーマはエンジン。
ボンネットを開けてくれた展示車の中にカメラを突っ込んでまいりましたwww

では、一挙公開!www



まずはイタ物から。ワタクシですから、トップバッターはもちろん。



ランチア・フルヴィア・クーペ。狭角V4!(≧O≦)



ジュリアっすね。もはや説明不要かとw



695エッセ・エッセ。空冷フィンがステキw



ディノ246GTS。こう、素っ気ないのも趣がありますなw


続いておフランス。



アルピーヌのフォーミュラ・ルノー。ユイット・ゴルディーニのってことでOK?



ブガッティ T43。ルーツ式スーパーチャージャーが、もうw


お次は英国。



これまた説明不要のBMC Aタイプ。



MG ミジェット。オクタゴン付きのスーパーチャージャーが存在感を発揮。



オースチン・ヒーレー 100/4。このシンプルさw



こっちはビッグ・ヒーレーねww



モーガン・スリーホイーラー。バルブ・スプリングむき出しwww



ロータス・ヨーロッパ・スペシャル。ロータス・ビッグバルブを見て、いつも思うんですけど、プーリー、デカいよなぁw



もういっちょロータス。51B。フォーミュラ・フォードですから、116E、ケント・ユニットっすよね?


はい、ゲルマンにいきます~。



ポルシェ914/6。916 2.7のバッジが付いてたんですけど…えっ?



カルマンギア。エンジンと言うより…補機類w



アルピナ2002ti。やっぱりマルニはイイねw


Next! USA!



カマロRS SS。もともと350を換装。ん~、402?とにかくエーデルブロックw



もう一台のカマロ。



これは289なんで、フォードなはずなんだが、何に載ってたんだっけ?



クライスラー・デソート。最近、サイドバルブがお気に入りなのですwww


最後に国産。

日産から。



ケンメリGT-RのS20。1/197w



240ZG。L24ですな。



L型ってことでもう一台。411ブルーバードのL16。




B10サニーより。A10を2機。



SR311。U20ってことで。



CSP311シルビア。R16…だっけ?ソレックスに貼られたトヨタの文字はご愛嬌www


いすゞ、いきましょか。



117クーペ。G161?G180?あれっ?



もう一台はSOHC。これはG180。


んで、スバル。



スバル1000。青いロッカーカバーがイイwww



スバル360。シュラウドで強制空冷的な?w


次っ!三菱っ!



ランサーGSR。4G32サターンエンジン。テスタロッサwwwww


時計のように精密な…ホンダ。



S800。プラグカバーが蝶ネジなのねw



RA273 F1。悲運の…なのかな?


最後。トヨタで。



TA22セリカ。名機2T-G。



UP15 ヨタハチ。2U 空冷水平対向なんで、シュラウドに覆われています。



都合36機!不精なワタクシがよくぞ撮ってきたもんだwwwww





この他にも数枚写真を撮っており、さすがに疲れ、ハラも減ったので、12:30頃会場を離脱。

某所でフツーにランチをし、



地元のコメダでシロノワールをしばいて帰りました。



会場でお会いした方、見かけた方、お疲れ様でした。また遊んでくださいまし~。





残りの(もっとマニアックなw)写真、および今回のイチバンは次回にということで~。
Posted at 2013/11/04 00:02:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | Watching | 日記

プロフィール

「クルマを買いました [371] http://cvw.jp/b/713729/48370446/
何シテル?   04/13 22:17
ども。みむじぃと申します。 某所で“多方向ヲタ”と呼ばれ、はや数年。変態道のさらなる高みを目指したいと思っとりますw ブログは、基本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
自身2度目の1750cc。イタ車といえばこの排気量w ダウンサイジングターボなもんで、こ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
22年落ち、奇跡の6万キロ台!(購入時)
プジョー 406 セダン フラジル君(仮) (プジョー 406 セダン)
名前はフラジル君(仮)。いまだ仮の名前でありますが、しっくりくれば(仮)を取っ払います( ...
ランチア リブラ 木下さん (ランチア リブラ)
名門ランチア最後の?ミドルサイズセダン。 名前は「木下さん」。色はヴェルデ・シルヴィア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation