• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みむじぃのブログ一覧

2023年11月09日 イイね!

護る車 [361]

護る車 [361]ん~、仕方がないということはわかってはいるのですが、駐車場がなくなってしまったのは残念ですね orz



というワケで。


もう1週間以上も前の話になりますが(^^; 某学園の学園祭に行ってきました。

久々に日曜日が休日になり、なにかすることはないかなぁ~と考えていた金曜日、このイベントが行われることを知りまして。
急遽ヒマそうな友人を一人とっ捕まえて出掛けてみたわけですwww

2人で回っていたこともあり、あまり写真を撮ってはいないのですが、ちょっと気になった展示車両を。



自衛隊軽装甲機動車。通称LAV。



小松製作所謹製。



自衛隊高機動車。通称メガクルーザー…じゃなくて高機w



トヨタ自動車(実は日野自動車?)謹製。



前後ダブルウィッシュボーンでした。


なんやかんやと2時間弱見学し、ハラへったので撤収しました。  
次は何年後に行ける事やらwwwww





…グラウンドでヒストリックカー展示も行われており。
若干刺さったクルマ達を。





ギャランΛ・セレステ・ミニカと三菱特集とかwwwww
Posted at 2023/11/09 22:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Watching | 日記
2023年10月20日 イイね!

見える化 [360]

見える化 [360]ひとしきり遊んだらもうちょっと項目が多くてお高いのを買うのもいいかなぁ~とwwwww



というワケで。


オモチャを買いましたwww

alt

LAUNCH CR529。
自動車用故障診断機です。極めて簡易的ですが。

alt

本体のコネクタを車のOBD2コネクタに接続することで、ECUの情報を読み取ることのできる機械ですな。
1996年以降のアメリカ車、2002年以降のヨーロッパ車、2003年以降のアジア車に対応しているとのこと。

alt

メインメニュー画面。
デフォルトは英語表示ですが、

alt

日本語表示も可能w



エンジン回転数、吸気温度等々19項目をリアルタイムモニタリングできます。



故障診断機でありますがゆえ、エラーコードの読み取り・消去もできます。ワタクシのクルマはエラーは出ておりませんでしたw





…さすが某国クオリティなのかどうなのか、今のところウチのクルマの認識率50%! orz
Posted at 2023/10/20 11:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tools | 日記
2023年10月08日 イイね!

オイル交換、と[359]

オイル交換、と[359]秘密基地へのアプローチはすれ違いできません~www



というワケで。


半年振りにオイル交換に行ってきました。

つつがなく、問題もなく、粛々と終了。



今回は上抜きで。


本来、時期的に言えば今月末交換となるはずなのですが、早めに行った理由は。



5年超酷使したw BOSCH製バッテリーが最近逝きそうになってて(ToT)
朝イチがヤバいorz

そんなんでオイル交換のついでにバッテリー交換?
バッテリー交換のついでにオイル交換?をしたってこと。



新バッテリーはVARTA製でした。

おおぅ、快調快調wwwww





…なんで?支払い時に驚いた。
B社があまりに高いのか?
V社があまりに安いのか?
wwwww
Posted at 2023/10/08 09:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | フラジル君(仮) | 日記
2023年09月15日 イイね!

灼熱 [358]

灼熱 [358]インタークーラーを眺めつつ思う。
「ターボ車に乗るのはいつ振りだろう?」www



というワケで。


いやですね、ほんの出来心だったんですよ。
添加剤とセットでお安くなってましたし?
おそらくここのメンテなんてやっていなかったはずだし?

そんなこんなでケータイ充電器を買いに入った某カー用品店にて、エアコンガスのクリーニングを施工してもらいました。

それから数日。

alt

温度設定最冷にしても温風しか出ないorz 添加剤がトリガーになっちまったか?

取り急ぎ。

alt

某工場に持ち込みます。目的は。

alt

スナップオン様謹製のマシンにてエアコン配管内のフラッシングを。

結果。

メ「内部洗浄をしましたが、圧力が出てません。コンプレッサー不良ですね」

alt

こちら、お亡くなりってことっすか…(ToT)
とりあえずリビルドのコンプレッサーを手配してもらうことにして、一旦帰ります。外気温35度越えでこの空調状態は…ぐはぁ。

さらに数日後。

メ「コンプレッサー入荷しました。しかし…」

alt

リビルド物がなく、新品だとぉ!orz
ないものは仕方ないのでこれを装着。

alt

ちなみに代車はホンダのゼストでした。

さすがに新品コンプレッサー。きちんと冷風が出ております(^^;





…。
メ「ホントはエキスパンションバルブとかコンデンサーとかも換えといたほうがもっと効くんですけどねぇ…」

双方、生産終了。絶賛欠品ちう(T-T)
Posted at 2023/09/16 04:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | フラジル君(仮) | 日記
2023年05月30日 イイね!

5年ぶり2回目 [357]

5年ぶり2回目 [357]いきなり全開で動くから…。
自分のトシを考えなよ、もう(>o<)



というワケで。


先日、いきなり暑くなった日の昼間のことでした。
エンジンを始動させる。その日の気温が気温だけに同時にエアコンも始動する。

…プツン。

逝った(T^T)

5年ほど前にやっちまったのと同じ症状なので、原因も同じだろうと。
早速部品を手配して主治医の所へクルマを持ち込む。



ファンレジスターを交換して一件落着。



エアコン関連でそういえばフィルターを交換した記憶がないなぁ~と思ったので、これも手配しておきました。



SCT GERMANY SA1190。ドイツのフィルター専業メーカーらしいっすね。
交換は簡単なので、自分で行います。



フィルターの色は青かったw



付いていたフィルターはMANN FILTER製でした。


これで今年の夏は乗り切れるでしょう…か?www





…ファンレジスターですが、旧はVareo製、新はMAHLE製でした。

旧は5年持ちましたが、新は何年持つでしょうかwwwww
Posted at 2023/05/30 19:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | フラジル君(仮) | 日記

プロフィール

「クルマを買いました [371] http://cvw.jp/b/713729/48370446/
何シテル?   04/13 22:17
ども。みむじぃと申します。 某所で“多方向ヲタ”と呼ばれ、はや数年。変態道のさらなる高みを目指したいと思っとりますw ブログは、基本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
自身2度目の1750cc。イタ車といえばこの排気量w ダウンサイジングターボなもんで、こ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
22年落ち、奇跡の6万キロ台!(購入時)
プジョー 406 セダン フラジル君(仮) (プジョー 406 セダン)
名前はフラジル君(仮)。いまだ仮の名前でありますが、しっくりくれば(仮)を取っ払います( ...
ランチア リブラ 木下さん (ランチア リブラ)
名門ランチア最後の?ミドルサイズセダン。 名前は「木下さん」。色はヴェルデ・シルヴィア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation