• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月07日

駄菓子菓子お菓子w

駄菓子菓子お菓子w















今日は朝から両親と姉が高知へいちご狩りに行っててボッチでしたw



にゃんぱすー(o ̄∀ ̄)ノ

まぁ、そんなこんなで朝から大山に行ってきた次第でありますw

枡水に向かって進撃してたんですけど・・・途中から・・・
5~6台くらいの車が途中で停止してチェーンつけたり
普通にスタックしてたりしましたね・・・

いやいや・・・何で坂道でチェーン付けてんですかね???
危ないですよ??

そういった車を横目にFFフォルティスで軽々とすり抜けていきました。



結構快感なのですよwww



圧雪でしかも凍結してる路面なので・・・慣れない人にとっては厳しい坂道なのでしょう。
(慣れててもあまり走りたくはありませんがね(゚∀゚)アヒャ

そこから大山寺に上がり・・・スキー場の駐車場は満車で待ちだったようです。

大山寺にスキー行くなら、牧の原駐車場に駐車してバスで上がるのがよいですよ?

そしてそこからまた枡水に戻って・・・と・・・

前を四国ナンバーのデリカが走ってましたが・・・
無灯火&中央走行&反対側走行と運転危な過ぎる・・・

対向車くるとか考えてないのか死にたいだけなのか知らんけど
事故するなら単独でやってください、オナシャス(m´・ω・`)m

枡水の広場まで戻って滑って遊ぶとww

その後、みるくの里方面に降りていこうと思ったんですけど・・・
途中・・・またもや坂道でチェーン装着しようとしてる車が・・・邪魔_| ̄|○

チェーン装着するなら広い平坦な場所でして下さい、周りの車の邪魔ですから!!!

とまぁその車を過ぎたら・・・何やら何台かの車が停車して
1台の軽乗用車を取り囲んでました。。。

僕も前に進まないので停車して降りてみたんですけど・・・
どうやら女の子2人が乗った軽が、坂道を上がらず斜めになってたみたいです。

丁度僕が車を降りた時には、真っ直ぐになった状態だったので、登るだけな感じ。

あまり手助けになってないなぁ~と思いながら、一言アドバイスをしてみました。

「アクセル思いっきり踏むと滑って登らないから、ゆっくり踏んで登ってね」

と・・・

何とか登って行ったのでそのまま車に乗り込んで大山を・・・おりr・・・

ってオイ!!!



何気に大型バスがスタックして停止してる状態・・・とりあえず、前の車がすれ違い
出来る状態だったので、そのまま横をすり抜けて・・・って結構渋滞してますな><

10台くらい渋滞で停まってたので、窓を開けている車の横に停車して

「バスが立ち往生してるから、時間かかりそうですよ~」

と説明してあげました。2台くらいだったかな?
流石に全台数に話してたら、僕の後続車に邪魔だと思われちゃうんで(゚∀゚)

そんなこんなで、大山終了であります(・ω<) てへぺろ


そうそう、何シテルでも言ってましたが・・・

僕が救出する対象は女の子(年齢問わず)しか乗ってない車しか基本的に助けません。

だって・・・男居るんだったら何とかしろ!!!ですから(゚∀゚)

まぁ例外はあります。

鳥取大豪雪の時は、老若男女問わずスタックしてる車を救出してました。

だってそうしないと自分も動けないわ、回りも動かないわ大変ですからね~

時と場合と状況から、手助けした方が早く回避できる場合のみです。
無謀運転でスタックしたヤツなんかは絶対に助けてやらん☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ
(大豪雪の時に女性の運転するジムニーが無謀スタックした時は無視しましたし)

別に女性限定で助けるのは、色目を遣うためじゃありませんからねwww
(男手が必要な場合があったりするからだけです。不要と言われれば帰りますw


そうそう、今期は「GATE2期」と「無彩限のファントムワールド」しか見ないといってましたが・・・
1度みたらドツボに嵌っちゃった・・・

「だがしかし」

こちら、大変面白いです。しかも駄菓子とか懐かし過ぎるんだものw



まじ、ほたるん良さww



マジ、ほたるん神www

という終わり方でm(o・ω・o)mゴメンヨ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/07 22:07:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/1 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

何かの暗示?
ターボ2018さん

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

昭和の人間⁉️
mimori431さん

二の丑
chishiruさん

ミツオカ バディ
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年2月7日 23:16
今朝大山に上がろうと思いましたが、用事を押し付けられて断念(>_<)

前にカップルがスタックしてて、お助けに止まったんです。
彼の方は助けてもらえると思ってホッとしてたようですが、脱出セットを貸してあげて自分でやらせましたwww

なんで?みたいな顔してましたが、男なら自分で出来るだろ?って事で♪
泣きそうになってやってましたが、一向に脱出しそうになかったのでしかたなくやってあげました☆彡

こう言う所に来るんだったら、それなりの準備してたほうがいいのにみんななんで楽天的なんですかね?
コメントへの返答
2016年2月7日 23:51
また上がりましょww

救いの手を差し伸べて落とすとか
中々良い感じじゃないですかぁ〜w

まぁ慣れないとどうしていいのか分からなく
泣きそうになっちゃいますねw

いざとならないと、やらないんですよ〜
(僕もそうだったりしますが…
まぁそれでも最低限の準備は必要ですね。
(スコップ常備してますw
2016年2月8日 19:56
フォルティス、FFだったんですか(汗
頻繁に雪山に遊びに行ってるから、4WDだと思ってましたwww

だがしかし、なかなか面白そうですよね←まだ観てない(汗
いや、好きなアニメとラジオを観る&聴くので手一杯で、他のアニメ観る時間が無くてですね(大汗
週末にまとめて観ようと思います(今週はガルパン無いし
コメントへの返答
2016年2月8日 20:23
めっさFFだぜww
4WDじゃなくても雪山楽勝なんよw

だがしかし、むっちゃ面白いよ〜
今期はあんま見てないからなぁ…
2016年2月8日 22:30
以前にトラック救出事件以降雪の所に行く時は4輪チェーン、スコップ積載で行ってますが何か?(笑)

冬場は常時、毛布、寝袋積載。前後車両がスタック立ち往生で動けなくなって閉じ込められても多分生きていける(爆)


まあソードさんなら分かってるでしょうがスコップは鉄スコップを持って行きましょう。欲を言えば平先と剣先共に。
プラスコップは氷には無力(スノアタ経験より)

FRだとパワー押しで登れる場合も有るのは有るけどね。FFだとトラクションが抜けるばっかでダメだろうね~。
基本はじんわり。クロカン経験がここで多少生かされる(笑)
コメントへの返答
2016年2月8日 23:22
四輪チェーンにスコップ…
ガチで何かあっても大丈夫じゃんねw

ついでに非常食を準備したら
さらに万全な基盤になりますな\(^o^)/

僕のは平先スコップを積んでますのんw
氷には鉄スコップじゃなきゃダメだよね〜

駆動方式によって雪道の走り方変わるから
雪道練習しなきゃならんですなw

プロフィール

「先週実家に帰って乗ってたww
車検もちょうど終わったし!
でも……ほぼ乗らないんだけどなぁw」
何シテル?   07/27 18:04
元エボⅥ乗りです (再販しないかなww 多忙な時期は放置になるかも知れませんが よろしくお願いしますペコリ(o_ _)o)) 軽トラで峠を攻める...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウェルカムライト・・・片側だけw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 18:42:40
往復1290キロ!ほうとうオフの旅!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/24 15:03:01
オートメッセ2013がんばったおねーたん画像ww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/11 17:47:06

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年7月8日納車されました。 レッドダイヤモンドのパノラマサンルーフ付き。車両検知 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
過去所有のランエボⅥです。 大きな故障も少なく、全開走行を繰り返しても 燃費が8ℓを下 ...
三菱 ギャランフォルティス レイたん乗ってます (三菱 ギャランフォルティス)
何仕様にしようか迷い中で~すww 若干プチ痛車仕様になりつつあります(笑) ツンデレ ...
トヨタ スペイド 姉スペイド号 (トヨタ スペイド)
勝手に姉車をうpですwwww 完全ドノーマル仕様です。 三菱車からトヨタ車へ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation