• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソードフィッシュのブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

ツバメと戦闘態勢・・・

ツバメと戦闘態勢・・・













いやぁ、別に敵対してる訳でも、開戦してる訳でもないんですけどwww

あ、どうもこんにちは~(゜∀゜)

屋内にツバメの巣があるんですけどね・・・
母屋に行ったり、長屋に行ったりすると
必ず通るんですが・・・

ツバメがいつでも出入りできるよう、扉が開けてあるんですけど

そこを通るには、戦闘態勢を取らないと危険です(゜∀゜)

何でって・・・

親ツバメが、扉の隙間から迎撃ミサイルの如く飛び出してきますwwww
下手すると、顔面にツバメが突き刺さる構図ができあがります(゜∀゜)

毎年の如く、戦闘態勢を取ってますww

まぁ、まだ突き刺さった事なんかないですけど、あれは怖いwww

早く元気に巣立ちをしてくれねぇかなww

いやぁ・・・マヂで怖いわ、刺さったらメッチャ痛そうだしなぁ~
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ

Posted at 2012/05/26 12:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月24日 イイね!

あれ・・・マスクの着用方法が分からない・・・w

あれ・・・マスクの着用方法が分からない・・・w













とある加工工場に入るのに渡されたマスクの着用方法が分かりませんでした(゜∀゜)

あ、どうもこんばんわ~ww

まぁ、普通考えて耳にヒモが入るように着用しますよね?



でも変なんです・・・耳にかけると・・・顔全体が隠れちゃうじゃん(゜∀゜)

工場の人に、「こっちが鼻に来るように着用して下さい」と言われて
その方向にしてみたんですけど・・・



で?これどうやって着用するんですか?って話ですよwwwww

ヒモ上下の状態でどうやって着用するのか・・・ちんぷんかんぷん・・・(゜∀゜)

アタフタ ヘ( ̄□ ̄;)ノ ヽ(; ̄□ ̄)ヘ アタフタ

「あ、すいません・・・普通のマスクと違うので分からないですよね・・・」

見るに見かねた工場の方が、正式な着用方法を教えてくれましたwww
(てか、教えて貰わんと分からんっちゅ~ねんw)

実は、このヒモ・・・耳に引っ掛けるのではなく、頭の後ろに回して着用するタイプなんですww

なんでこんな具合に着用するかって言いますと・・・













































聞いてないから(´・ω・`)知らんがな

まぁ多分、工場内で長時間マスクを着用するので、耳にかけていると
耳が痛くなって大変なので、頭かけマスクにすると負担が少ないからだと思いますが・・・

いちお、ネットで調べてみたら頭かけマスクなるものが販売されているのですねwww
マスクは耳にかけるタイプしか知らなかったので、まさかこんなんあるとは思わないよねww

Posted at 2012/05/24 22:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月23日 イイね!

何だかなぁ・・・

何だかなぁ・・・













警察官が交通整理してるから事故かと思えば・・・超鬼キャン車がタイヤ交換してた・・・

あ、どうもこんばんわ~(゜∀゜)

そんなにキャンバー付けて意味あんの?

とよく思いますwwwwwwwwwwwwwww

ドレスアップ目的なら分かるが、公道で走行するのはどうかと思うがな・・・
だって・・・メリットなんて微塵もないじゃん?

ハンドル取られやすいだろうし、乗り心地悪いだろうしいまったく無意味・・・

過度な鬼キャンで公道を走るのはマジで勘弁して欲しいッスね・・・

格好良ければなんでもあり・・・そんな事はないぞww

車は走る殺人兵器だと思え・・・とどこぞの自動車学校の教官が言ってました・・・
(いや・・・運転する人がどうなのかが重要だと思うがなwww)


今日は会議で高速道路(自動車専用道路と呼ぶべきか・・・)を使って
移動したけれど、トレーラーとトレーラーの間を走行してましたorz

あれはめっちゃ怖いわ~www

Posted at 2012/05/23 22:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月22日 イイね!

(。・ε・。)ムー

(。・ε・。)ムー








本日もサーバーとやらで\(^o^)/オワタ

あ、どうもこんばんわ~(゜∀゜)

(ΦωΦ)フフフ…

あ~憑かれ・・・疲れたwwwwww

まぁ、憑かれてるのかもしれませんが( ´゚д゚`)えーーー

論文は一応作ったので気楽ですが(゜∀゜)

つか・・・明日は倉吉にいかねばならぬ・・・
(仕事だし、夕方からだし・・・

あ~かったりwwwwwwwwwwwwww

Posted at 2012/05/22 22:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月20日 イイね!

1年のブランク・・・

1年のブランク・・・







会社の命令によりとある懸賞の論文を書くことになってました_| ̄|○

あ、どうもこんばんわ~(゜∀゜)

折角、感想文とやらに悩まされる日々から脱却したと思ったのに・・・
やっとこさ1000文字程度書けましたが・・・あと1000文字必要よね・・・

会社の昇格試験の時に、面接を受ける前に10か月で20冊の指定書籍の感想文と
2回の論文を書かされてたんですが・・・昇格と共に無くなった・・・
かと思いきや、昇格後、4か月くらい毎月2冊づつ、1200文字以内で
感想文を書かされてましたorz

社長の交代と共にそのくだらない制度は廃止になって約1年・・・

久々に論文とやらを書こうと思うと・・・なかなか書けません><

まぁ、論文といっても自分自身がどのように考え、どのように実践しているか
について述べるだけなのだが・・・文章にしようと思うとなかなかできないものです・・・

小学生の感想文程度なら全く問題なく書けるけど・・・
流石に、社会人になって十数年経過した人間がそれでは洒落にならん(゜∀゜)

頭は痛くなるわ、タバコの量は半端なく増えるわ・・・考えがイマイチまとまんないわ・・・
イジイジしながら奮闘しているところです壁|〃´△`)-3ハゥー

おかしいな・・・1年前の最後の方は半日くらいで感想文を書きあげてたのに・・・
ブランクが長いとなかなかどうしてです(゜∀゜)

今回は、ほかの人も同様に同じ文字数以上書かなきゃいけないんですけどね・・・
誰もがみんな、最悪だ・・・と漏らしています><

そりゃそうさ、誰が楽しくて休みの日にまで論文なんぞ書かなきゃならんのだ><
そんなものより、休息を( ゚д゚)クレ

Posted at 2012/05/20 22:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「晴れの国岡山泊まりで作業」
何シテル?   02/05 21:46
元エボⅥ乗りです (再販しないかなww 多忙な時期は放置になるかも知れませんが よろしくお願いしますペコリ(o_ _)o)) 軽トラで峠を攻める...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

リンク・クリップ

ウェルカムライト・・・片側だけw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 18:42:40
往復1290キロ!ほうとうオフの旅!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/24 15:03:01
オートメッセ2013がんばったおねーたん画像ww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/11 17:47:06

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年7月8日納車されました。 レッドダイヤモンドのパノラマサンルーフ付き。車両検知 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
過去所有のランエボⅥです。 大きな故障も少なく、全開走行を繰り返しても 燃費が8ℓを下 ...
三菱 ギャランフォルティス レイたん乗ってます (三菱 ギャランフォルティス)
何仕様にしようか迷い中で~すww 若干プチ痛車仕様になりつつあります(笑) ツンデレ ...
トヨタ スペイド 姉スペイド号 (トヨタ スペイド)
勝手に姉車をうpですwwww 完全ドノーマル仕様です。 三菱車からトヨタ車へ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation