• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソードフィッシュのブログ一覧

2015年04月05日 イイね!

今日は試乗に行ってきたん!!

今日は試乗に行ってきたん!!

















アルトターボRSかと思いきや・・・実はS660になんですけどねww



にゃんぱすー(≧∇≦)ノ

昼過ぎ頃に・・・暇やったので・・・行こうかどうしようか迷ってました。

ん?悩む必要があるんか?

まぁ・・・ねぇ・・・

試乗に行くのには、ホンダカーズさんへ行く必要があるのですが・・・
ぶっちゃけ、仕事上のお客さんなのですよwwww

しかも・・・担当してた事もあり、見知った方々が多いんですよねwwww

しかしまぁ、そこは・・・少し悩んだのですが・・・行ってきました!!!

駐車場に到着すると、お出迎えされて少し話を・・・

あ、最初は普通のお客さんとして挨拶だったのですが・・・
結局自分から正体をバラすんですよねwww

「いつもお世話になってます。○○○です」

すると・・・
「あ、どこかでお見かけしたとおもったら○○○さん!!!」

まぁ、普通はさ・・・スーツ着てしか対応してないので私服だったので
直ぐには会社名が分からなかったみたいですww

到着したタイミングで・・・S660は・・・試乗へと出て行っちゃいまして・・・
とりあえず、店内で待つことにしました。

まぁ、受付でもご挨拶www

仕事で行くと何度か対応してもらってる受付の女性にもww
「いつもスーツ姿しか見てないから一瞬分かりませんでしたよ~」

別の方も・・・
「いらっしゃいま・・・せ・・・?」

怪訝な顔をされましたが
「あぁ、やっぱりどこかでお会いしたと思ったら~」

まぁ、店内ではそんな感じでしたwww
一応、4月から松江転勤になったご挨拶をしておきましたwwwww

店内で・・・


カタログを見ながら待っていると、あと2人試乗待ちとの話でした。

そしていよいよ・・・試乗する番になりました。


これこれ、S660!!!

試乗車という事もあり、CVT仕様だったのですがww
まぁ、MTにしちゃうと・・・乗れない人も居るしwww

軽でしかも車体が低いので乗るのが少しなれませんねww

で・・・運転席に座ってみたのですが180センチある僕でも普通に座れました。

大洗でkazz-tさんの新型コペンの運転席に座らせてもらったのですが
確かに狭いのですが、余裕で座れてたので広さ的には同じくらい?

ただ・・・やはり新型コペンの時に感じた・・・MTだった場合・・・
フットレストのスペースが無いので、足の置き場が無いんですよね・・・
(今回の試乗車はCVTなので余裕ですけどww)

バカの大足な僕には・・・MTには乗れないだろう(乗れても危険・・・
との予感は当たってましたwwwww

そしていざ試乗コースに出てみたのですが・・・

やっぱり、低い車体の所為もあり視界がめっさ低い!!!
前を走る軽ですら見上げる感じですねwww

ミッドシップという事もあり、後ろからエンジン音が聞こえるので
少し違和感はありましたが、気になるほどではありませんでしたね~

運転してても、車体の跳ねも少なく加速もいい感じでした。
ロードノイズもそこまで感じなかったので静穏性もありますね。

トップがハードでは無いので若干はノイズはありますが
気になるほどの音ではありませんでした。

パドルシフトも試してみましたが、Dレンジの横にギヤが表示されたので
若干の見えにくさはありますかね?

ハンドリングはよく、キビキビ動く印象を受けました。

あくまで、個人的な主観ですので、ご意見は受け付けませんwwww


運転中や、試乗後のお店で営業の方とお話をしたのですが・・・

既に40台以上は受注されてるようです。

ただ・・・通常生産とは違うので注文したら直ぐに実車が手に入るわけではありません。
聞いた話だと、半年~1年は納車待ちになるそうです。

しかも、ほとんど注文を貰っているのはMT車との事でした。
確かに、この手の車に乗るならMTは必要だと思います。
(MT至上主義ではないですよwww

注文に関しても、実は全く情報が出ていない(ほとんど資料が無い時期)に
既に指名買いみたいな感じで購入した方もいらっしゃったみたいです。
多分・・・300万はしないだろうなぁ・・・的な考え注文されたみたいですがw

そして・・・お店に来て・・・
「すみません、この車を下さい!!」
といきなり注文をされた方も結構いらっしゃったみたいですwww

普通なら新型コペンと競合してから発注されるものだと思ってたらしいのですが
いきなりそう言って来られたお客さんが10人以上はいらっしゃったらしいです。

そんな人も居るんだ・・・と思ったのですが・・・
「すみません、ランエボⅥ下さい!!!」

とディーラーに見積もりも取らずに行って営業と会った瞬間に注文した人です、どうもww

まぁ、そんな感じなのでしょうwwww
僕も人の事を言えないんですけどね(゚∀゚)

欲しい人にとっては、これが欲しいと思ったら関係ないのですよwwwww

見積もりは取りませんでした。
まぁ、試乗したかっただけなのでwww

金額的には・・・通勤用で購入するにはちょっと厳しいですねwww
(しかもMTで運転出来ないと思った時点で買いませんけど・・・

しかし、いい車ですよS660

乗ってて楽しかったもの!!!

多分、県内で見かけるようになるのは7月じゃないのかな?
といった営業さんのお話でした。

以上が試乗したインプレと感想です。



試乗終わった後に乗ったフォルティスの視界の高さが笑えましたとさwww
Posted at 2015/04/05 19:13:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月04日 イイね!

この先・・・どうなることやら・・・

この先・・・どうなることやら・・・















昨日は松江で歓送迎会に出席してきたんですよねぇ・・・



にゃんぱすー(≧∇≦)ノ

昨日は朝、自宅から通常出勤しましたが、やはり1時間はかかるようです。
バイパスが通れなかった場合は・・・まだ検証してませんね・・・
(だって遅刻したら嫌だしねwww

仕事はまぁ、軽めの仕事を貰ってました。

で・・・

地理がイマイチなのです(゚∀゚)

意味も無く・・・宍道まで行ったりしたんですよね・・・・
いやぁ・・・道を間違えたらそのまま行っちゃったんですけど(・ω<) てへぺろ

慣れるまでが大変かもしれませんが・・・ナビ付いてないから
iPhoneのマップで場所まで行ってますwwww

歓送迎会だったのですが、準備してなかったのでそのままお酒も飲まずに
23時過ぎに帰路につきました。下道でwwww

やはり・・・下道とはいえ・・・ところどころ運転が怪しいんですよね・・・

前の車がwwwwwwwwwwww

フラフラするは速度は変速するは・・・こいつ飲酒やろ????
と思ったのですが、近寄らずに運転してました。

でも流石に朝が早いので・・・この時間になったりするとねぇ・・・
ちょっと運転も怪しくなってきちゃうんですよ、僕も・・・

1度だけ、右折で危うく縁石に突っ込むところでした壁|〃´△`)-3ハゥー

そして、自宅まであと3キロ時点のローソンで危険を感じて小休止・・・
(松江からの道中で休憩してたら問題なかったのかな??

仕事中はいい意味で緊張感があるので、眠たくて運転が・・・って事はないですが
流石に、帰宅時はあまりよろしくないのかもしれませんね・・・

とりま、20時までには退社してからの帰宅がいいですね!!



まぁ・・・メガネ外したらいけるかも?
あ・・・メガネ装着してないんですけどね・・・僕ww





そうだ!!大井っちに起こしてもらうのもいいか・・・あ・・・殺られるwwwww

Posted at 2015/04/04 10:58:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月02日 イイね!

4月も始まり・・・

4月も始まり・・・
















うん、もう2日になってるんだけどねぇwww



にゃんぱすー(≧∇≦)ノ

昨日は送別会で、明日は歓迎会のようです・・・

なかなか、人が揃う日も少ないので日程も限られますよね壁|〃´△`)-3ハゥー

そして、2日間で・・・180キロ近く走りました(゚∀゚)

ぶっちゃけ、まともに自宅から事務所まで通勤してないので
距離も微妙やし、どれくらい時間が掛かるのかも微妙ですなw

そして・・・今日は松江から直接家に帰れるので
どれくらい時間がかかるのか計ってみよう!!!

と思って・・・無料区間だけバイパスを通って、あとは下道で行こう!!!

7時過ぎに事務所を出発・・・バイパスまでは順調・・・しかし・・・

安来近くなってきたら・・・事故渋滞と思われる渋滞に巻き込まれ・・・
逃げ道が無いので・・・やっと抜け道近くに行けたので
山道を経由して帰宅しました・・・

時間を計測した結果・・・1時間20分とか・・・・

むん・・・

最悪・・・渋滞した場合は1時間20分~

それくらい時間は掛かるんだ・・・と最悪なケースの測定になってしまいました・・・

いやぁ・・・どの経路を走ったとしても・・・
事故やら大渋滞に巻き込まれると、逃げる道がないので困ったものです。
Posted at 2015/04/02 22:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月29日 イイね!

一応ね、一応www(長文かも?w

一応ね、一応www(長文かも?w












今日はオイル交換を300キロも過ぎてたので、ディーラーへ行きました。



にゃんぱすー(≧∇≦)ノ

大洗に行き、岡山に行きで・・・1ヶ月ちょいでオイル交換とかwww

車検の時に・・・1ヶ月で5000キロとか走らないですよねぇ~
って聞かれたし、走りませんよ~と答えたしww

まぁ、そんなこんなでディーラーに行ってきました。

展示車両にアルトターボRSが置いてありました。

担当の営業さんには、松江転勤になったと伝えてあったので
通勤用に買うか買わないのか分からないけど・・・と前置きをして

アルトの見積もりを貰うことにしました。
って・・・三菱ディーラーですよ?wwww

以前からもブログ等で書いてたんですが、隣にスズキ店舗が出来て
三菱と兼務でしているんですよね。
正規三菱ディーラーではなく、JAが絡んでいるのでできるのでしょうがww

見積もりを作ってもらっている間に、展示してあるRSを見てました。
まだ、ナンバーが付かないので、試乗車にはなっていないのですがww

展示車両はホワイトパール色のRSでした。



うむ、通常のアルトよりも派手ですねぇww



リア周りもいい感じです。



まぁ・・・軽なのでトランク内はこんな感じですかねwww
そこまで荷物は載らない感じです。


リアはドラムブレーキなのですが、サスにはKYB製が使われている模様w
フロントはディスクブレーキでした。



乗ってみた感想は、そこまで狭くなく丁度いい感じでした。
後部座席にも座りましたが、僕でも普通に座れる程度でしたが・・・
ヘッドレストが低いので、首下辺りに当たっちゃいましたねwwww

一応、伸ばせばいいのですが・・・後方視界が少し狭くなりますねぇ・・・

MT設定が今の所は無いみたいですが、やはりMT設定の要望は結構多いみたいw
5AGSだっけ?

パドルシフトが搭載されてます。
まぁ・・・MTが無い代わりに、パドルとコラムシフトでギヤチェンジが出来るようです。

そして・・・勝手にエンジンルームを開けて写真を撮っちゃうwww



直列3気筒インタークーラーターボですね。
標準でレーダーブレーキサポートも装着されてます。

バックアイカメラ装着車もあるみたいなのですが、純正ナビを取り付けるのが前提なので
市販に接続できるのかは分かりません。って説明受けたねww

んで・・・RSの試乗車が無かったので・・・
通常アルトのXグレードを試乗してみました。

まぁ、CVTなのですけどwww
加速とかそこまでもたつく感じはなかったですが
アイドリングストップ搭載なので、信号待ちではエンジンが停止します。
まぁ、最近はどの車にも装着されていますけどwwwww

そして・・・見積もりを貰いました。3種類ww

・通常アルトのLグレード(一番下のグレード)の5速MT

・通常アルトのLグレードで、5AGSのレーダーブレーキサポート付

・アルトターボRSで、5AGSバックアイカメラ非装着


スタッドレスタイヤ&ホイール、ドアバイザー、フロアマット

上記3点をオプションに加えた状態で3種類

結果・・・


左から・・・
5MT、5AGS、ターボRS

見積価格です。

5MTに至っては100万を切った価格になりました。
レーダーブレーキサポート付でも100万ちょっとですね。

まぁ1番下のグレードですし、リッター37キロは走るモデルではありませんw

ターボと5MTを比べて、60万程度差はあります。

RSは、リッター25.6キロのカタログ上燃費ですww

いやぁ・・・見積もり見て実物見て・・・MT設定が無いのは少し残念なのですが・・・
ちょっと・・・RSが欲しくなりましたwwwwwwwww

まぁ、通勤用と考えても、週1回の給油は必要かも?

一応、今日ね松江まで・・・往復してきたwwwww
しかも・・・事務所前通って・・・そのまま帰宅とかでしたけどwww

片道46キロ(有料優先経路)でしたので、会社にはこの距離で申請しようかと・・・

途中、一般道に降りる道路で計測したら、45キロだったのですが
道中で狭い道を走らなきゃいけなかったりするので・・・1キロ差ですけどねww

アルトRSで・・・
リッター20で計算して、27リットルのタンク容量なので540キロは走行できるか・・・
1週間に1度の給油は必要かもですね・・・ちなみに・・・フォルティスだと・・・

リッター12で計算して、53リットル(平均して入れる量)・・・636キロ・・・

うん、フォルティス1度の給油で、RSだと2回は給油できますねwwwww


てなことで、とりあえずアルトターボRSの見積もりを貰いましたwww
一応・・・一応ね(゚∀゚)

ぶっちゃけ、松江勤務がどの程度の期間なのか分からないので・・・通勤用で買うとか・・・
必要なのかどうなのか分かりませんが・・・

ん?フォルティスを降りるかって???

いえ、通勤用で!!って話なので降りませんよwwwww

流石にね、遠征とかになると・・・フォルティスの大きさがいいんですw
軽でもいいんですけど・・・仮眠するのとチャリ乗せるのにねぇwww

まぁ・・・まだ親には軽を買うとは伝えてないです。

買おうかなぁ・・・とは言いましたけどwwww

まぁ・・・ぶっちゃけた話ですけど・・・

親父のギャラン・・・殆ど乗る事が無いようで
今では軽トラの方が走行距離が伸びている状態だし・・・

フォルティスを1台置いておいたらいいのかも?

平日は僕がアルトで親父がフォルティス
休日は僕がフォルティスで親父がアルト

こういった構想でもいいのかもしれませんが・・・

僕のフォルティス・・・あんなのなんで、親父が乗るのか???wwww

とりま、様子見なのです。

あ・・・ですから・・・

本当に通勤用で買うとは言ってませんwww
もしかしたら・・・買うかもしれないし、買わないかもしれませんww



Posted at 2015/03/29 20:01:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月27日 イイね!

やっとお帰り願ったww

やっとお帰り願ったww












大型建造で建造率が上がってたのですが・・・やっと・・・



にゃんぱすー(≧∇≦)ノ


まぁ・・・そうなるんですけどね?www

比叡霧島霧島伊勢霧島霧島榛名

いやまじ、霧島艦隊になるかと思ったんだwww

何とか今日の朝に8時間コース

帰宅後に・・・やっとお帰りなさいましたペコリ(o_ _)o))



そんなこんなで、明日も仕事なのですが・・・

米子勤務もあと3日ですね~
Posted at 2015/03/27 22:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この前、大阪いった時に捕まってたけど……グレークラウン覆面パトカーとかわかる気がしないww」
何シテル?   08/17 17:57
元エボⅥ乗りです (再販しないかなww 多忙な時期は放置になるかも知れませんが よろしくお願いしますペコリ(o_ _)o)) 軽トラで峠を攻める...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウェルカムライト・・・片側だけw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 18:42:40
往復1290キロ!ほうとうオフの旅!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/24 15:03:01
オートメッセ2013がんばったおねーたん画像ww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/11 17:47:06

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年7月8日納車されました。 レッドダイヤモンドのパノラマサンルーフ付き。車両検知 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
過去所有のランエボⅥです。 大きな故障も少なく、全開走行を繰り返しても 燃費が8ℓを下 ...
三菱 ギャランフォルティス レイたん乗ってます (三菱 ギャランフォルティス)
何仕様にしようか迷い中で~すww 若干プチ痛車仕様になりつつあります(笑) ツンデレ ...
トヨタ スペイド 姉スペイド号 (トヨタ スペイド)
勝手に姉車をうpですwwww 完全ドノーマル仕様です。 三菱車からトヨタ車へ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation