
最近は多忙でした・・・
帰宅してバタンキューの日々(汗
今日は休みでしたが、朝食食べたら爆睡してしまいましたw
起きたら午後3時・・・
「・・・やるかぁ」
重い腰をあげて、マルチメーターの取り付け開始
電源、アース、イリミのリード線をサクサクと加工し取り付けていきます
オーディオのハーネスから引っ張るだけです
次に水温、油温センサーのセンサーコードを助手席側下部よりエンジンルームへ通します
水温センサーはラジエターホース付近に設置固定
油温・・・オイルパン、エレメント付近まで届きません(汗
とりあえずエンジンオイルホース付近にセンサーを設置
・・・オイルパン、エレメント付近まで引っ張るのはそれなりの工夫が必要です
駆動部に干渉なんかしたら大変な事になります(汗
バッテリーの配線を戻し、電源チェック・・・難なくメーター照明がつきました
後は各配線をタイラップで固定し、仕上げていきます
最後に各箇所の確認
で、テスト走行です♪
アイドリング時
水温 50~70℃
油温 60~80℃
一般走行時
水温 50~60℃
油温 60~80℃
高負荷走行時
水温 60~80℃
油温 70~90℃
うーん・・・まだ付けたばかりだし
本日は気温も低いので良く分りません(^-^;
とりあえず
ヴィヴィたん丸裸計画(爆)完了
オイルクーラーは来週以降(- -
Posted at 2010/07/11 20:40:53 | |
トラックバック(0) |
vivio life | クルマ