• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue_red_windのブログ一覧

2010年07月11日 イイね!

マルチメーター

マルチメーター最近は多忙でした・・・
帰宅してバタンキューの日々(汗
今日は休みでしたが、朝食食べたら爆睡してしまいましたw
起きたら午後3時・・・

「・・・やるかぁ」
重い腰をあげて、マルチメーターの取り付け開始

電源、アース、イリミのリード線をサクサクと加工し取り付けていきます
オーディオのハーネスから引っ張るだけです

次に水温、油温センサーのセンサーコードを助手席側下部よりエンジンルームへ通します
水温センサーはラジエターホース付近に設置固定
油温・・・オイルパン、エレメント付近まで届きません(汗
とりあえずエンジンオイルホース付近にセンサーを設置
・・・オイルパン、エレメント付近まで引っ張るのはそれなりの工夫が必要です
駆動部に干渉なんかしたら大変な事になります(汗

バッテリーの配線を戻し、電源チェック・・・難なくメーター照明がつきました
後は各配線をタイラップで固定し、仕上げていきます
最後に各箇所の確認

で、テスト走行です♪

アイドリング時
水温 50~70℃
油温 60~80℃

一般走行時
水温 50~60℃
油温 60~80℃

高負荷走行時
水温 60~80℃
油温 70~90℃

うーん・・・まだ付けたばかりだし
本日は気温も低いので良く分りません(^-^;


とりあえず
ヴィヴィたん丸裸計画(爆)完了

オイルクーラーは来週以降(- -
Posted at 2010/07/11 20:40:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | vivio life | クルマ
2010年07月06日 イイね!

空の涙

梅雨・・・今晩は凄い雨です

今晩のBGMは
TULIP 「悲しきレイン・トレイン」

「雨は空の涙だと
いつか君はいってたね
空よはげしくもっとなくがいい
この悲しみ消えるまで」

TULIPは結構、別れの歌が多いんですが
心に染み入る名曲揃いです
Posted at 2010/07/06 21:07:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味のMusic | 音楽/映画/テレビ
2010年07月05日 イイね!

懐かしの

懐かしのグランツーリスモ2です(笑

これ、ただのゲームではありません
実車からデータをとり、挙動やフィール、果ては排気音まで再現しています
ゲーム内でライセンス取得の試験があり
クルマの挙動や加重移動、ブレーキング・・・etc
色々勉強させてもらいました
リアルドライビングシュミレーターとは良く言ったモノです♪

レースで賞金を稼ぎ、どんどん愛車をチューンしていくのも楽しいです



一つだけ不満な点



ヴィヴィオ遅すぎ(怒
ドノーマル100キロ加速
21秒ってなんだよ・・・爆爆爆
手抜いたな・・・・ソニー(爆
Posted at 2010/07/05 23:14:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | vivio life | クルマ
2010年07月04日 イイね!

water temp狂想曲

定期的にエンジンを回してあげるのも愛車へのいたわり(?)です
普通に走ってると5000回転以下で事足りてしまうので

2速で回転数をあげていきます
5000・・・6000・・・7000・・・はっせ・・・ちょw

水温がブーストUPしてるぅ*#&?!

・・・なんか、水温のメーターがぐんぐん上昇しております
背中に冷たいものを感じました(汗

とりあえず、負荷をかける運転を避けて一定速走行し
空冷でエンジン熱を下げます
水温がメーター中間地点まで下がって一安心・・・で信号待ちで停車
・・・はにゃ~んΣ(゚д゚lll)!!・・・まだ上昇を続ける水温(爆

とりあえず自宅へ直行し、エンジンを止めエンジンルームを確認
・・・クーラントのリザーバータンクがほぼ空です(汗
つい、こないだ補充したばかりなのに???
すぐ補充しアイドリング・・・みょ~んと上昇し続ける水温
相棒?(TT)風邪か?熱下がらんのやけど・・・

・・・ちょっと一呼吸
ラジエータのファンが作動してないです(ぉ
原因はサーモスタットの配線の劣化による接触不良でした
しっかりと補修し、クーラント液も再確認しアイドリング開始
ファンも正常に作動し水温は定位置に落ち着きました

冷却装置の重要性を認識させられた日でありました
・・・オイルクーラーまた、つけられなかった(汗
Posted at 2010/07/04 20:12:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | vivio life | クルマ
2010年07月02日 イイね!

旬知り合いから、さくらんぼをもらいました
知人に送るやつをお願いした分の「おまけ」です
商品にならない傷モノですが、食べる分には問題なし
身割れ=完熟です
皮は消化が悪いので、食べ過ぎると大変な事になります(爆

今年は例年よりも10日ぐらい遅れていて、悪天候で食味と色付も良くないみたいです
少しつまんでみましたが・・・さくらんぼだ(爆

最高級品と称されるのは山辺町産
天皇家献上品・・・みたいです
Posted at 2010/07/02 19:55:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | と、ある日常の生活 | 日記

プロフィール

初めまして、こんにちは(^-^) 見たとおりの(?)変なヤツ blue_red_windです ヴィヴィオに魅せられてから早10年 RX-R GX-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
富士重工の前身、中島飛行機。戦時中、一式戦闘機「隼」らを送り出しました。戦後、航空機の開 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation