• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月17日

教科書

えー、超・久しぶりに日記更新です。

止めてないですよ?ちょっと飽きてただけです(ヲイ


マイブームが常に心にあって初めて、
生きている感じがする!



という私ですが、
よくよく考えてみたら、どれかに集中して長期間携わるような趣味は
実際は無いかもしれないんです。
シーズンごとにやってくるマイブームに、身を投じていること自体が、
私の趣味というか。

で。

最近のマイブームは、もっぱら「板金」です。



車のレストアに関するサイトを読み漁り、動画を閲覧しまくり、
「レストア入門マニュアル」なんてムック本も、つい買ってしまい、
そのどれもが楽しそうで楽しそうで、
挙句、ガレージさえあれば・・・なんて脳内妄想のとんでもない飛躍も。

しかし、こういうムック本を買うと、いつも同じ問題にブチあたるのです・・・。

用語や名称が解読できない。

超初歩問題なだけに、超大問題です。

コレが手芸の入門書だったりすると、
道具名称・用語集も巻末に載せてくれてたりするんですが、
車は、道具も多ければパーツや働きも、多種多様すぎて、
載せといてくれません。

車に関しては毎回コレで足止めを食らい、マイブーム妄想が収縮していくのです。

買ったばかりの時は、決して軽く無い・小さくもない
Miniのメンテナンス本やパーツカタログを通勤にまで持ち歩いて、
10分も乗らない電車の中で読んだりするほど熱中するのに。←完全に変な女だけど。

レストア入門マニュアルも、もしかしたら(いや、もしかしなくても)
同じ道を歩むのは間違いなさそうです。

でも私のマイブームは必ず再発するのです。
そのときのために現物を必ず手に入れるし、保持もするワケです。
マイブームがやってきたときに、少しずつ知識を増やし、道具を揃えて実践し、
飽きたら放置(あくまで放置)。
再び同じマイブームが来たときに、それらの道具や知識を引っ張り出して、
また少し成長を試みる、みたいなサイクルパターン。

中途半端は生きてる証
なのです!!
死ぬまでに解決できれば十分。



で、レストア入門マニュアルを読んで、
ふと思い立って久しぶりにMiniのメンテナンス本を読んだら・・・
おや・・・?あらららら!!??
微妙に読解出来るようになっているではアリマセンカ!!

わーー!やっぱり人って成長するんだ!

フォーー!ヽ(^Д^*)/スゴーーーイ!



以下は、納車されてから今までのマイMiniにあった症状です。

コレのことだったのか!って今更理解したw


症状.1 【車内が、いつも甘いニオイがする】


前のオーナーが女性ということだったので、芳香剤か香水かなにかの残り香かと。
実際は、冷却水のニオイ。
確かにラジエター周りに、溢れた?冷却水の乾いた緑色の跡がありました。
実はホンキでだと思ってました。
苔生すMini?なんかカワイー、みたいな。アホかw


症状.2 【水温計が振り切り、オーバーヒート】


原因は電動ファンの故障。つまり、例の甘いニオイは、
電動ファンの故障
   ↓
オーバーヒート
   ↓
冷却水が沸騰して溢れた(?)
ために香っていたのではないかと。

これらは全て、車検を取るついでにした電動ファン修理で解決しました。
今は水温も上がらないし、甘いニオイもしません。
絶好調です!!


症状.3 【ガソリンを入れると、しばらく車内とトランクがガソリン臭い】


こんなに匂っていいものなの?って思って、
一度洋楽さんにも、お世話になってる車屋さんにも、
チョロっと相談したことがあるのですが、
「そういう仕様なんだよ」とか「まぁ、古い車だからね~」なんて
大した扱いにはして貰えなかった上に、気づけば夏真っ盛りに突入して
窓全開で走るときが増えて、ケロリと忘れてました。
メンテナンス本によると、ガソリン漏れを疑ったほうが良い、とあるんだけど。
車検整備では何にも言われなかったしなぁ?うーん?
窓を閉めて走る時期が来たら考えようかなっと。


ま、そんな感じで。
ブログ一覧 | Mini話 | 日記
Posted at 2010/09/17 20:08:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実家に眠る思い出
ハルアさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

2りんかん
THE TALLさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2010年9月17日 20:21
お久ぶりです。
初コメになりますが!!
ワタクシ昔
板金屋に勤めてました!!アパートにデッカイ板金道具があります!!
でも、パテとシンナーで身体いわしてもうた!!

10月有明会参加予定なのでまたトークしましょう!!
コメントへの返答
2010年9月17日 21:04
シンナーの臭いは有名だけど、パテも臭うんだ!
へー!

って突っ込むトコちゃうやんけ!みたいな。
2010年9月17日 21:12
甘い匂いなんですか~私も嗅いでみなきゃ!
ガソリンの匂いは私の車はしませんね。
その代わり、トランクを開けると
小学校の雑巾みたいなニオイがします・・・。
ガソリンの方が「NITRO」っぽくてイイかも。

板金マスターになったら、お祝いしましょうね。
コメントへの返答
2010年9月18日 7:29
○ヤマ出身の優秀Miniくんなら、
主治医も優秀だから、きっと大丈夫!

雑巾は。。。w
2010年9月18日 2:19
ガソリン臭はちょっと心配なトコです。ウチのでもガソリン臭はしませんので...
どこからか滲んでるのかも知れませんね...
燃える前に要チェックですね..
コメントへの返答
2010年9月18日 7:32
やっぱりしちゃいけないですよねー。
仕様なワケがないじゃん!って、今ならツッこめるのになぁw

工具セットが欲しくなる~。
欲しいものばっかり><;
2010年9月18日 2:30
お久しぶりですー。
7月の有明になんちゃってブリタックスで参加した者です。
燃料を入れた後にガソリン臭いというのは、燃料タンクのエア抜きのホースが室内に入ってしまっているか途中で破断してるなんて事が多い気がしますよ!
自分のミニもたまになります・・・。
この手のトラブルは日常的に使用してる方のが感じやすくて車検整備などだと気が付かない事が多いんですよね。

10月にカニメで参加予定ですので色々聞いてくださーい。
コメントへの返答
2010年9月18日 7:34
おおおお!なんと具体的な原因予測!
やっぱり日記書いてよかった~w

燃料タンクのホースか・・・どこにあるんだろう?
メンテナンス本で探さなきゃ!
2010年9月21日 13:12
こんにちは

おいらのミニは車内にイチゴの芳香剤がいれてあり
甘いにおいがします・・・・関係ないか?

よだれかけがガソリンでデロデロです。

漏れるんですね~。
コメントへの返答
2010年10月9日 15:36
こんにちは!(今頃・・・^^;

エプロンつけてる方のエプロン、何故かみんなキレイだから、私のエプロンのデロデロは、私の給油がヘタクソだからか?と思ってました。w

エプロンがなかったら、さぞかしえらい事になってたんだろうなぁ~・・・。

プロフィール

「私のイラストがTVに・・・! http://cvw.jp/b/713973/30598723/
何シテル?   07/15 12:15
赤い魔法瓶、略してアカマホです。 2010年3月5日、ついにローバーのクラシック・ミニのオーナーデビュー!! 金持ちの道楽だと思っていた、遠い対岸の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツボにきた1台(*^_^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/05 02:39:28
消しゴムはんこにハマる!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/05 01:08:57

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
今はまだ勉強中☆
その他 その他 その他 その他
TOMOS Classic1の白。 マイカーを持つ前に乗ってた原付です。 画像が無かった ...
光岡 レイ 光岡 レイ
私の初めてのマイカー(ウーズレーに似てる?)。 今は父親に譲って、父の名義になってます。 ...
その他 その他 その他 その他
日記用。 車のために買ったものとか、車に関する写真とか。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation