
先々週、鬼のようにリテイクを要求するクライアントさんからのイラスト仕事で、ほとほとマイってしまい、ちょっと休もう・・・って2週間ほどイラスト仕事を入れずにいたら、つい先日、来月のカード引き落としの明細が届き、年末に購入した、Newパソコンの代金と、イラレ・フォトショソフトの代金、その他もろもろで20万円の請求だそうで、慌てて、3月いっぱいで120点描くイラスト仕事を引き受けてしまいました。
昼間はガッチリ印鑑屋バイト、
帰ってきたら3~4時間寝て、起きて、
バイトへ行く準備を始める時間まで、4~5時間くらい仕事する。
どこまで体力が持つかわかりませんが。
まー、収入を得る仕事があるだけマシかなー。
先日、地方版に、10件以上の放火をした犯人として、
高校生時代のクラスメイトの名前が、載っていました。
彼は仕事をしていませんでした。
この地域で、同い年で、氏名の漢字もそのまま同じだったので、
多分、彼だろうと、未だ連絡を取り合ってる同級生らと、確認しあいました。
高校生の時から、ニコニコしてて人当たりはイイはずなのに、
どこか上っ面だけっぽくって、なんとなくいつも一人の人でした。
協調性が無い、だけでは済まされない雰囲気の。
幸い(?)火を放ったのは空き家で、発見も早かったために、人に被害が出たというわけじゃなかったのですが・・・。
この歳になると、知らない間に七転八倒な濃ゆい人生を歩んでた同級生が
チラホラといるようになりました。
そんなのも、全部笑い話にしながら、みんななんとか元気に生きてるみたいです。
でも、良く考えてみたら、私と連絡が途絶えていた間に、
大なり小なり波乱があり、今現在の成功と繁栄がある友人がいるということは、
転落がいるのだって当然。
ナニヤラの病理の名前で、放火をした彼を片付けるのは簡単なのですが。
彼が火をつけて燃やしてしまいたかったのは、本当は何だったのか、とか
燃え広がる炎の光を、どんな気持ちで見るのか、とか
炎による周囲の喧騒を、どんな気持ちで聞くのか、とか。
想像して、今日も寝ます。
車の話じゃなくてスイマセン。
Posted at 2011/02/23 01:16:55 | |
トラックバック(0) |
絵の話 | 日記