• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつをたのブログ一覧

2020年05月09日 イイね!

遊休品で後ろを写してみた

遊休品で後ろを写してみたこの連休はドライブする気持ちになれず、構想だけ長期間化していたリアカメラを実現しました。
なお、実用性はほとんどありません。
後ろから車間を詰めてくる相手に、少しでも抑止力になってくれれば本望です。

整備手帳に もう少し書いてみました

遊休品
・スティックpc
・USBウェブカメラ
・Bluetooth折畳みキーボード
新規購入品
・5インチモニタ
・接続用ケーブル 各種
・電源用ソケットなど
Posted at 2020/05/09 15:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | スピスタ日記 | クルマ
2020年04月17日 イイね!

2つの区切り

2つの区切り昨日、メーターが、20万キロを超えました。(1つめ)
納車が2010年4月25日だったので、ちょうど10年たちました。(2つめ)
購入時3.5万キロだったので、私は10年16.5万キロ です。
そのうち推定11~12万キロが通勤分です。
最近、あんまり遠出できてないので、今の状況がおさまったら、遠出したいなぁ

画像は直後に給油したときのGSで撮りました。
Posted at 2020/04/18 08:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | スピスタ日記 | 日記
2019年11月02日 イイね!

初めて(たぶん)

初めて(たぶん)他のパーツと一緒に輸入したエアフィルタを交換しました。
パーツ自体は全然高価ではないのですが、交換性が最悪なので、これまで無交換でした…
過去は知りませんが、私名義にしてからの9年半、16万キロ弱で、初の交換です。

ジャッキアップして左後輪外し
フェンダーライナーの前方2箇所ビス外し
フェンダーライナーを一部めくって隙間から手を入れてフィルタボックス固定フック2箇所外し
エンジンルームのエアインテークダクト固定バンド2箇所緩めて外し
フィルタボックス固定フック残り3箇所外し
フィルタボックス上カバー外し(タイトル画像)
フィルタ取り外し → 新品装着
以下逆順で復帰

フィルタ新旧比較すると、当然ですが外した方は真っ黒(笑)
新品が大きく写ったのは、箱の上に載せてたからです。もちろん実物は同サイズ。

まあ、これでも普通に走る分には支障なかったです。
交換後は、少しは燃費良くなるかなぁ?

予備にあと一個買ったのですが、誰か使いますか?
ヤフオクに出ているより全然安くお譲りしますよ〜 (^o^)/

Posted at 2019/11/04 09:55:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | スピスタ日記 | 日記
2019年05月15日 イイね!

キリ番(生存報告)

キリ番(生存報告)大変ご無沙汰で、すみません。
購入後、マル9年経ちました。
メーターがキリ番のタイミングで撮影できたので、アップしておきます。
購入時点では3.5万kmだったので、9年で15万kmちょっと乗ったことになります。
たぶん、そのうち2/3は、毎日の通勤です。

最近は、なかなか遠出できていなかったり、
今年の年明け初日に出先でエンジンがかからなくなってレッカー呼んだり、
そのまま、劣化していたステアリングラック交換と車検が続いて、
しかも、ヘッドライトのリフレクタが経時で接着剥がれていて車検NGレベルで
殻割りして再接着して… などで 年明け以来7週間の代車暮らし とか、

まあ、それなりに色々ありますが、
毎日の通勤の足として楽しく乗っています。
Posted at 2019/05/15 21:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | スピスタ日記 | 日記
2015年11月02日 イイね!

初体験

初体験一年ぶりに、CarGraphicイベントで、兵庫県三木市まで行ってきました。
曜日(祝日)の関係で、今年は有給をとって、淡路島(私の人生初体験)にも行ってきました。

詳細は、できれば(笑)後日にアップします。

10月31日午後出発
御殿場インター→圏央道→関越→上信越→北陸→舞鶴若狭→...→三木SA
(仮眠(笑))   約940㎞

11月1日 朝から夕方まで、イベント参加後 淡路インター経由、洲本市内の宿泊場所まで移動
11月2日 淡路島 ほぼ外周一周+アルファ 三木からの計で 約300㎞
 夕食後に淡路IC →...→舞鶴若狭→名神→新東名(長泉沼津)→箱根→... 自宅
約630㎞

今回のツーリング走行距離は、合計 1870㎞ でした。
消費ガソリンは 合計 113.6リットル 平均燃費 16.5km/l  でした。

個人的には、淡路島 諭鶴羽神社に行けたことが うれしかったです。
(もし、行ったことがある(特に車で)方がいれば、ぜひ、ご連絡ください!!)

画像は、南あわじの海岸道路(個人的には、過去ベスト3に入ります)の景色です。
(左に見えるのは、沼島 ですね)
Posted at 2015/11/03 23:04:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | スピスタ日記 | クルマ

プロフィール

「キリ番(生存報告) http://cvw.jp/b/714055/42858345/
何シテル?   05/15 21:51
まつをたです。 たいした遍歴ではないですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

オペル スピードスター オペル スピードスター
MyCarとしては 初物づくし。   初輸入車、初左ハンドル、初ツーシーター、 初ミッド ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
MYサンルーフ 初代。 MYターボMT車 3代目です。 正確な選択肢がないみたいだけれ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
はじめて買った新車。 MYサンルーフ 2代目。 MYターボMT車 4代目です。 とっても ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスター2代目 MYサンルーフ 3代目 MYターボMT車 5代目です。 新車購入以来 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation