
一年ぶりに、CarGraphicイベントで、兵庫県三木市まで行ってきました。
曜日(祝日)の関係で、今年は有給をとって、淡路島(私の人生初体験)にも行ってきました。
詳細は、できれば(笑)後日にアップします。
10月31日午後出発
御殿場インター→圏央道→関越→上信越→北陸→舞鶴若狭→...→三木SA
(仮眠(笑)) 約940㎞
11月1日 朝から夕方まで、イベント参加後 淡路インター経由、洲本市内の宿泊場所まで移動
11月2日 淡路島 ほぼ外周一周+アルファ 三木からの計で 約300㎞
夕食後に淡路IC →...→舞鶴若狭→名神→新東名(長泉沼津)→箱根→... 自宅
約630㎞
今回のツーリング走行距離は、合計 1870㎞ でした。
消費ガソリンは 合計 113.6リットル 平均燃費 16.5km/l でした。
個人的には、淡路島 諭鶴羽神社に行けたことが うれしかったです。
(もし、行ったことがある(特に車で)方がいれば、ぜひ、ご連絡ください!!)
画像は、南あわじの海岸道路(個人的には、過去ベスト3に入ります)の景色です。
(左に見えるのは、沼島 ですね)
Posted at 2015/11/03 23:04:27 | |
トラックバック(0) |
スピスタ日記 | クルマ