10日 出発、北軽着
11日 昼マターリ温泉
夜北軽で雪練(安全に
ひろ先輩合流
12日 午前群サイフリー参加。
13日 ALEX主催林道走行会参加。
帰還
10日新人戦で使うEG6の最終チェック完了!
ホイールとタイヤ決定。 ロールバー組みつけ終了。
あとはフロントエアロバンパー着けるだけw(重要
9時東京発、1時北軽着。就寝。
11日起床(マジ寒い死ぬw
雪がめっさ降ってて、ニヤける。
昼間はバヤシ邸でマッタリ、ゴロゴロとか温泉入りに行った。
で、事件が起きた。
僕、のぼせてぶっ倒れたw
イノ「これが盲腸の跡です☆」
僕「ふーん。こっちから出したの?」
イノ「出したのはこっちw」
僕「・・・!?」
イノ「?」
僕「立てない。イノー起こしてくれ。」
「やばい。のぼせてるっぽい」
「気持ち悪い。上がるわ~」
イノに起こしてもらい、手すりを伝って、出口へ。
出口のドアの前で止まれず、激突。転倒w
2秒の沈黙。
イノ「沼さん?大丈夫?頭打ってない?」
僕「平気。もうチョイ待って、視界戻ってきた。」(
気分悪いが、周りが騒ぐと面倒なので、もうろうとする意識の中、力を振り絞り
起き上がった。よろよろと脱衣所の椅子で沈黙。
回復後 ヨシバに飲みもんクレ っつってジュース買ってきてももらた。
その後は普通に回復しました。
やれやれ、歳とったな。ってか普段湯に漬かる習慣が無いから、オーバーヒートに体が対応できなかったのかな。まぁ何にせよ、回復できて良かった。
夜
ひろ先輩北軽着。
夕飯食べて
チョットドライブに行った。 雪は新鮮で走りやすかったww
RIMG008 posted by
(C)yossy
RIMG020 posted by
(C)yossy
12日
前日の就寝時間が午前3時w
起床6時。 眠い。
しかし我々は群サイに行かなくてはならなかった。
無事、受付時間に間に合い走行開始w
5000円でコレだけ走れれば天国w
1回刺さりと1回スピンが成績。うーん。うんこだ。
脚は前は普段より半回転戻して、ゆるくふにゃふにゃで行きました。
結果、車がどっち行こうとしてるかが、分かった気がします。体で感じ取れるようになった。
振り替えすタイミングとか意識的に取れたんじゃないかと思います。
あと、流行?の左足ブレーキですが、横向いてる時の姿勢維持、コーナー中のR変化に対応できた?
その技法の使い方と効果は理解できました。たぶん。
RIMG024 posted by
(C)yossy
何か、受付の時、
「ぬまたさーん」て呼ばれて、
「はーい」と自分以外にもう1人いたww
自己紹介しておいた。「はじめまして沼田と申します。よろしくお願いします」×2
GDBの集団の方々に昼飯で謎の鍋を分けてもらった。
うまかったwバヤシは車の水分補給で忙しかったらしい。ドンマイ
13日
ALEXのライトアップラリーチーム主催
林道走行会in草津に参加しました。当初の予定と大分変わってしまったんですが、
結果オーライと言いたいですが・・・・なんかねぇ ブーブー(笑)
内容はまんま林道走るぜwだと思ったんですが、
バヤシのペリアでパノラマラ○ンと言うことが発覚。
ウキウキでしたが。ほぼターマックやん。 つま○ねー。
でもそれはそれなりにターマックとスノーの混在コースに慣れる練習になりました。多分
スノーからターマックになった時にタコらず的確な舵角を取れてたと思います。
スピードは・・・大したこと無いですがね。ペーペーなんで。
RIMG025 posted by
(C)yossy
RIMG030 posted by
(C)yossy
北軽帰還
帰宅用のパワー充電のため就寝
やべ!!寝すぎた!! 18時だ! 片付け片付け!!!
出発は20時。orz
夕飯は佐久のマック。
東京着22時。
バヤシは下道で帰ったらしいが、
想像もできない。。。
疲れた。これから部活行くんだー。
とりあえず新歓の案内状作ろう。
明後日は部内ジム。
Posted at 2011/02/14 13:03:37 | |
トラックバック(0) |
走行会、練習会 | クルマ