• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななまる(ぬまぁ)のブログ一覧

2013年08月08日 イイね!

就職しまして。

就職しまして。4月に入社して、早5ヶ月目に突入しています。
まぁまだまだ。いろいろやらかしで先輩。上司におんぶ抱っこ状態の日々です。
早く一人前になるよう努力する毎日です。

さて。車の方はどうなったかというと。
カサブランカは降りました。 嫁ぎ先は後輩の元なんですが、早速刺さったようで。やっぱり
まだターボを与えるのは早かったのかな。と後悔していたり。
あの姿を貫いて欲しいけれど、どうなることやら。。。
現存すれば神奈川の僻地で走ってると思うので見かけたら、煽ってやってください。
バカなのですぐ乗ってきますんでw

で、で。 自分はというと。
親父の会社の社用車が代替わりするので。それをいただきました。
レガシィ2.0R BP5 B-SPORT アプライドB です。
4ATですが。まぁ楽です。 維持費もそんなかからないし。広いし。全く快適です。
車的に保険の車種別等級も割りと低いし。保険も月1万くらい。 インプ乗ってた頃から考えれば相当安いです。

けどさすがに走破性がうんこなんで。リアLSDくらいは機械式に早々にしようか考えています。
冬までに。。。
欲を言えば5MTに載せ替えて。DCCDバッ直してフロントはヘリカルとか欲しいですね。
どこかにTY750系ミッションありませんでしょうか。。。 ファイナルは4.4だとなお嬉しいです。 


載せ替えは夢かもしれませんが妄想では完成してる感じですね。

どっちかって言うともう一台車がほしいところ。
それは内緒で。。。いずれ。。。

変更点は
SPEC-Bフロントバンパー
アプガレスバル館オリジナル 車高調。 7k/10k


Posted at 2013/08/08 18:33:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月26日 イイね!

カサブランカやっぱり降りることにしました^^;

カサブランカやっぱり降りることにしました^^;こんにちは。

やはりこのボログルマをいつまでも乗るわけには行きません。
車が趣味だから、社会人になっても移動の手段としてだけではなく趣向性高い仕様を作って、金をかけると思います。となれば、一旦個々でくたびれたボディは降りて、仕切りなおしてもいいのではないかと。

またGC系に乗れるように整備書だけは持っていようかなと。
車両と私の収集した小型トラック満載分の予備部品と伴に後輩に安価で譲ることにしました。
もうしばらく平塚周辺を轟音と伴に走ることでしょう。

いや。刺さるかな?

そんなわけで、近場の人に譲るとなれば惜しい気持ちも和らぎ、自分の意志が変わらない内に事を進めました。もう手元に車はありません。 不便です。

ああいう爆弾みたいな車も走らせて楽しいのですが。
しばらくは普通の乗用車で過ごそうかと考えています。丁度レガシィのワゴンを持て余しているので。
ドレスアップして乗って行こうと思います。

ていうかね。
コスプレ、着ぐるみ趣味に時間を費やせるようになったので、今まで車と部活だけだった分。
車を縮小しようと思うの!そんで、快適に移動できる車にしておけば、ロケ行ったり、オフ行ったりできるし、
地元の仲間と遠出するのも運転任せられるし。楽なわけですよ。

そういう心境変化でした。
おわり。
Posted at 2013/03/26 14:16:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | GC8 2号 | 日記
2013年01月14日 イイね!

近況 まだまだ乗るぜグタグタGC

約1年1ヶ月ぶりに更新です。
みなさんこんにちは車元気ですか?

最近の車の様子を少し。。。

まぁいまは2月なんで当然純正形状のサスが入って雪を求めて走り回ってるのですが、
あんま雪無いよね~って思いながら、もうそろ仕様変更し始めようかと悩んでおります。

仕様変更の動機は社会人になってもボッロボッロのGCに乗りたくないんですよね。
見た目だけでも小奇麗にごまかそうかと画策しています。
車検も3ナンバーで通しましたし、オーバーフェンダー?ワイドフェンダーに手を出しました。
Stage21の安物だけど、新品を買いました。現在すり合わせ仮組に手をやいております。なんで新品なのに「ゆがんでんだよ!」「ねじ穴まで届かねーよ!」みたいなのがたくさんあります。
DSC_0458
DSC_0458 posted by (C)yossy

で、今日はというとFRPのフェンダー作業に飽きたので足立のHAS行ってまいりました。
DSC_0460
DSC_0460 posted by (C)yossy
社長の声がイイんだよなぁ。毎回思う。
・シフトフォークとロッドを繋ぐジョイント
・レイルのシフトリンケージブッシュ(中古)
・リアスピーカーがもうダメなので、適当なのを安価で

3点を買ってきました。
 知ってる方は知ってると思うのですが、わたしのGCのシフトレバーがガッタガタなことw
これはミッションあけたときに落っことしてシフトフォーク凹凹凹みたいなセレクト機構のところを曲げちまったんですね。これが原因かと思ったのですが、どうやらシフトのジョイントの樹脂パーツが経年劣化で脱落してることにより発生しているものだったのです。即日調達はHASでしかできないので早速!って感じです。
 それと同時作業しようとリンケージのブッシュも変えました。ちょうど中古品が置いてあって半値だったので。ウレタンだし劣化を気にする必要も無いですしね。。。

リアスピーカーの話はいいでしょう。つまんねーから。ただ音響設備を整えてるってことをお知らせしますわ。

帰ってきて2時半作業開始です。
作業終了6時半です。おせぇ。原因はシフトまわりセンタートンネルの中で一番上にあるわけよその下にぺラシャとマフラー君がおって手が入らない入らない。工具も入らない入らない。ラチェの送り角度5°に救われました。 そんな作業効率の悪いことをしてるから時間かかったわけで、観察してたらシフトレバーAssyで車体から外せば難なくできた内容でした。リンケージから純正ゴムブッシュが抜けない!Assy外したら簡単に取れた。あの変作業するならAssy外したほうが早いってことをGC乗り出して4年目にしてやっと知りました。なんか悔しい気持ちです。。。
DSC_0462
DSC_0462 posted by (C)yossy
最後にどうですかこのサイドシル(´・ω・`)
馬かけでつぶれ、(結構つぶれてるひといる)
金精峠で氷の塊に横から行ってしまいました。
対策は、エアロで隠す。w

あとはリアのワイドフェンダーとホイール用意せねばな。
以上報告終わり!
Posted at 2013/01/14 07:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月22日 イイね!

もうだめだ。

我慢できねー!


25日絶対行く。
今シーズン一発目。
Posted at 2011/12/22 02:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会、練習会 | 日記
2011年12月20日 イイね!

23.24.25の予定

23日

体育会納会。


24日

なんか「独り身の独り身達による独り身のための忘年会」
主将がいろいろ振舞ってくれるとかww期待www


25日

後輩が自宅にてロールケージ組むらしいので、時間次第で見学。
夜はシェイクダウンがてら、

金精峠にでも行きたい!!!


26日

正午金精峠冬期閉鎖。
Posted at 2011/12/20 01:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 予定表 | 日記

プロフィール

「初外来で擦り傷治してくるー」
何シテル?   04/28 10:44
ぬまー(旧ヘアピン セブン(2025復活です プラド(足車生活用 コンテッサ(エンジンはかかった。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2.7D 7人
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
幼少期より憧れたスーパーセブン。 社会人になり。ようやく手に入れました。 貧乏DIYで頑 ...
日野 コンテッサ 日野 コンテッサ
1967〜 不動車を購入 ゆっくり手直し中〜 日野コンテッサクラブ入会
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
6〜7cmリフトアップ 猿ヶ島  ブロンコ 富士ヶ嶺オフロード

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation