• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月10日

早速交換(我慢できず)

現在付いている12Vバッテリーは、パナカオス55B19R
H20年10月と記載されていました。
1年8カ月……
まだ、大丈夫じゃないのか?
電圧は12.12V
普通大丈夫と判断するんだけど………

バッテリーは良く分からない((+_+))
邪魔臭いので交換だぁ!

で、新しく付けたのはGSユアサ40B19R
ZE1購入時中古屋さんがオマケでくれたやつ(もちろん新品)

バッテリー脱着するとIMAリセット
強制充電でバッテリーゲージ満タンー1

12V電圧計も放電時12.3~1Vで変動、11V台に割り込む事はほとんどありません。
少し状態は良くなったかも!

んじゃぁ テスト走行!!

交換するまではゲージ半分でチャージしてもゲージ増えにくかった。
なのでアシスト使ってゲージ減らしてチャージの増え具合を見るが目的

定地走行30分 イニシャルテストOK! 問題無し!!

ここから本番!
いつもの山坂道でアシスト使い倒しぃ~<`~´>
それでも頂上でゲージ満タンー5しか減りません。
下ってゲージ満タンー1まで増加
もう少し減らしたいのでもう一山越える事にしました。

が、上り坂とはいえアシスト使う走りって結構スピード出るので、いつの間にかコーナーを楽しむ事に夢中になっちゃいました(^O^)
上りは良いのですが、下りでリアの頼んないこと!!
何とかしようと下手なりに試行錯誤(^^ゞ
結局何ともなりませんでした((+_+))
下りのリア何とかならんかなぁ(;一_一)

と、楽しんでいる間に下りきってしまってゲージ満タンー2
チャージ増加具合確認するの忘れてました………(・。・;

ま、直ぐには結果出ないだろうからしばらく様子見ですね。
ブログ一覧 | インサイト | 日記
Posted at 2010/06/10 00:33:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

日産 フェアレディZ(RZ34)用 ...
AXIS PARTSさん

敵に塩を送られる
blues juniorsさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

これ面白くないですか?
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年6月10日 0:47
こんばんは

あはは(笑

オチがつきましたね♪
バッテリーは様子見で
Rrの足は開発!?開始しましたので
データ取れたらご報告しますねぇ
よければどうぞ
では
コメントへの返答
2010年6月13日 7:36
おはようございます

あはは(笑
です(^^ゞ

Rrの足楽しみですね。参考にさせていただきます(^^♪
2010年6月12日 23:57
カオスで1.8ヶ月、、仰るように普通は大丈夫そうですが、、、いざとなれば予備でストックといったところでしょうか、、

リアの足回り、、これまたZE2、、何とかしたいとは妄想しているのですが^^;
コメントへの返答
2010年6月13日 7:57
おはようございます

そうなんです! 電圧見ても12V割ってないし… 18ヶ月で……
予備でストックしときます。
交換後全く問題無しです(^^♪

足回りは難しいし、金もかかりますね(*_*;
ベストな物となればcam-rukapapaさんのようにワンオフで作ることになるかも!

プロフィール

バイクも車もtriple(気筒数)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿で感激! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/04 12:37:40

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
どこまで燃費伸ばせるか? 技術より精神を鍛えた方がよさそう

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation