
4月9日は結婚記念日!
毎年恒例の花見旅行です。
今年は「夢絃峡温泉 鶴乃屋」さんにお世話になりました。
きじ鍋がとても美味く、静かな宿です。
場所は京都府相楽郡南山城村
歴史は古く昭和5年には営業されています(写真が残っていました。正確には聞いてません…)
伊賀川と名張川の合流する三角州の先端に建てられていて、両側を川に挟まれているため宿からの眺に人工建造物は皆無!
TV取材も多く、著名人も多数宿泊されています。
館内は不思議な木の置物や剥製が玄関から廊下にズラ~と並んでおり、独特の雰囲気を醸し出しています。
部屋数は少なく、今回宿泊した日は私たち一組だけでした。
夜は静寂に包まれ、朝は鳥の囀りだけ。
窓からは桜と川と山だけが見え、何もない自然だけがある贅沢な時間を過ごしました。
私の一番のお気に入りは女将さん!
70歳は越えてらっしゃると思いますが、朗らかで可愛らしいく、お話しているととても楽しい方です。
ご主人に先立たれ女将さん一人で旅館を切り盛りされているとのこと
次回は紅葉の時に来ると言うと「その時はやってないかも」とおっしゃる。
子供さんは継がないということなので仕方ないとは思うのですが少し寂しい
こんなに落ちつけて癒される旅館はそんなにないので残念です。
静かで落ち着ける旅館が好きな方には、お勧めです!!
いつ辞められるか分からないので、予約はお早めに
Posted at 2010/04/10 23:25:45 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記