
さて、吸入温度50℃を下げねば!
????????_φ( ̄ー ̄ )
(´-`).。oO(
(;゜0゜)
純正吸入ダクトの途中で下に分岐してるダクトはなんだ??(矢印)
ここに排気管からの熱を入れたらどうだろう!!
いつもお世話になっているディーラーに聞いてみた。
「吸気音を消音させる箱が有ります」
外して影響ないか?
「ありません」
決定です(^_^)☆
テスト走行結果(ザクっと平均)
純正吸入ダクト全開(往路)
外気温5℃ 吸入温度15℃
燃費:28.5km/L
エンジン冷えた状態から出発し、緩やかな下り40km走行
純正吸入ダクトアルミテープで半分塞ぐ(復路)
外気温3℃ 吸入温度20℃
燃費:30.3km/L
エンジン温かい状態から出発し、緩やかな登り40km走行
吸入温度20℃あたりからリーン状態を維持し易くなった!
満足☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
*ATFオイルゲージが挿入しにくくなった! サービスマンさんゴメンね
Posted at 2011/02/05 19:16:43 | |
トラックバック(0) |
インサイト | 日記