2010年03月18日
来ました! 青いシュッとしたやつ!!
「H」のマークが眩しい!!
で、早速テスト走行
平坦路は軽快に走行! エンジンも温まりエンジンストップも体験
そして、勾配のキツイ山坂道に入って2kmで「強制充電」
バッテリー表示は半分
それから2kmで「IMA」点灯(@_@)
チャージもアシストもしません。
慌てて自宅に帰り、リセット方法を確認
ボンネット中のヒューズBOXを開け⇒№18「IMA」を抜く⇒5分後差す⇒「IMA」ランプ点灯
№16を抜く⇒5分後差す⇒「IMA}点灯せず
リセット後 バッテリー表示はタイムショックの逆で1メモリづつ増えていき、強制充電は2糞ぐらいで終了
同じ山坂道を走行 結果同じで「IMA}点灯
リセット後、市街地走行 バッテリー表示は上から3メモリ前後で推移
明日 山坂道を避けて様子見ながら走ります。
ホンダで確認もしてもらう予定です。
Posted at 2010/03/18 23:23:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年03月18日
15時納車予定まであと7時間!!
午前中の仕事チャッチャと終わらせてきま~す。
Posted at 2010/03/18 07:39:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年03月17日
19日納車が18日夕方に早まった!
たった1日 されど1日!!
うれしい!!!
って事は、19日丸々走れる。昼納車予定だったので「びわ湖一周」が限界と思ってたから
ルート変更!!v(*^_^*)v
自宅⇒びわ湖大橋⇒R367(快走路で最高!)朽木⇒R303・161・365で関ヶ原
⇒R306で亀山⇒名阪⇒壬生野⇒帰宅
250Km弱??
時間余裕あれば鈴鹿サーキットに寄り道しようかな?
(18日のテスト走行で問題なければですが)
Posted at 2010/03/17 04:08:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年03月15日
19日納車予定です。
ホンダ車に乗れるのが、これほど嬉しいものなのかと驚いています。
しかし、8年落ち・8.6万キロの車… エンジン・IMA・駆動系等どれだけヤレてるかちょっと心配です。
バイクもそうですが、機嫌を伺いながらいろんな音を聞きながら走らなければいけないなと思っています。
当たりの車であってほしいな!!
Posted at 2010/03/15 13:08:32 | |
トラックバック(0) | 日記