• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月09日

ラディカルEvo化進行中! 感動のナラシ(うう。。)

ラディカルEvo化進行中! 感動のナラシ(うう。。) やっとできましたToradical号。 
←本邦初公開! ラディカルEvoナラシ仕様。デフューザーとリアウイング外してマヌケな感じ。 車高もアゲアゲ。 ダウンフォースが無くフワフワします。
結局300km(5000rpm)→oil交換→300km(7000rpm)→oil交換 計600kmミッドシップフルオープンヒーター無しで敢行(`x`)

Evo化と言うからには単にRadicalのオリジナルに拘らず、どんどんニューパーツを開発していくのがToradical流。 Japan Technology最高ですから。 ユニットは前回紹介したPawer Tech Tune 隼1500cc/250psですがそれだけでは面白く無いと、チタンエキマニ&マフラーをワンオフ製作して貰いました。 これが素晴らしい出来!

↑右バンク

↑左バンク
今回の注意点は二点。
1 エキマニは等長
2 エキゾーストノートは高音
機械曲げですが限られたスペースのなかで絶妙にかわしながら等長に曲げています。 
正に芸術!

↑この連結の仕方も凝ってますね。 排気センサーも両バンクとれるように加工済み。 
流石です。

↑チタンは軽く薄いのでビビるのではと心配してたら、ちゃんと台座まで製作してくれました。 
トータル7キロだそうです。ノーマルがマフラー部分だけで7キロ、又又オーバーハング部分が軽くなりました。
 
↑そしてバッテリーはYXYさんから教えて頂いた噂のShorai製。 超軽量で2個で鉛製の1個より軽い。
隼1500ccユニットはロングストローク化とパワーアップの為ハイコンプレッション。なので12Vでは始動しにくく2丁掛け、24Vです。 始動はメチャ良くなりました。

さて総評は。。。(7000までしか回してませんが)マーベラス!
加速が凄い! seamless accelerationでシフトアップ時に加速Gがリニアに立ち上がっていきます。
トルクも有るのでコーナー脱出速度が速くなりました。
減速Gが凄い! ブレーキ強烈です。 パワーウエイトレシオ2なのでサーキットでノーマルブレーキもたないそうです。 これは安心。

今後ラディカルオーナーになろうと企んでいるアナタに参考になればと思います。 
次回はナラシ完結編だよ。 あー眠い。。。
ブログ一覧 | radical | クルマ
Posted at 2012/03/09 02:46:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

2りんかん
THE TALLさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年3月9日 6:33
くぅーっ、()11!!


これで公道走れるとは♪羨ましい~。



イイね!イイね!の
連呼です。
(^-^)
コメントへの返答
2012年3月9日 9:26
公道走っちゃって下さい!

おまわりさんもウットリですよ(^3^)Y
2012年3月9日 7:11
ヒーター無しだから・・・体力消耗したんすねw。

音、どうでした?(^^)
コメントへの返答
2012年3月9日 9:36
チョモランマ登頂的装備でした。(>。<)

音は6000から管楽器が共鳴してくるような感じかと。
10000でどんな音でるのやら。。。

日曜日よかったらどうぞー!
2012年3月9日 8:49
等長チタンエキマニ&マフラーと24V化、いいですね。
17日、楽しみに待ってます(^O^)/
コメントへの返答
2012年3月9日 9:44
あ、チームラデウィカルズのDogさんありがとうございます!
何とか東北デビュー戦間に合いそうです。
今トラブルを一つずつ消しながら調整中で来週FSWシェイクダウンしてみます。

実は今回気に入ったのはマフラーの製作費なのですよ。 
2012年3月9日 9:16
この時期に慣らしとは・・・凄い根性ですね。汗
コメントへの返答
2012年3月9日 9:47
ジジイの時代は日本男児はふんどしで滝に打たれるのが冬の習わしです!
2012年3月9日 10:59
チウコもう一台買える位かかってませんか?w

ウチのもEVO化したいなぁ~
コメントへの返答
2012年3月10日 0:17
いいえーそんな事ないですよ。
自分は知識もテクも無いのでSTOさんに頼みましたが、ご存知の通りRadicalはキットカー。
XYXさんでしたらご自分で出来るかと。
いつかはこのパッケージにされるかと思いますので、自分でまずやってみます。
他にもやりたい事あるのですがね。。。
2012年3月9日 11:02
o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク

何だか、僕までドキドキするのは何故でしょう(笑)。
もう一年は辛抱して箱車で鍛えるとします。

1500ccで250psですか…
凄いエンジンですね(汗)。
コメントへの返答
2012年3月10日 0:26
ポチさんは充分鍛えたかと思いますが。

エンジンパワーに目がいきがちですが、Radicalの素晴らしさはそのパッケージングだと思います。
軽量ハイパワーなのにバランスがいいのが魅力です。
とは言えパドルでRev.までひっぱりながら加速するだけでも頭のなかスカッとしますがwww
いつかは乗って下さいね。
2012年3月9日 13:43
こんにちは。

素晴らしいですし、凄まじいエボ化ですね!
機械曲げとは思えない程の芸術的ヘッダースです。
連結パイプも、収まり見越した高度な精度要求されるTig溶接を輪切りで繋ぐのは職人技!

(b^-°)
コメントへの返答
2012年3月10日 0:37
流石バイク乗りのスミスミさん目の付けどころが違いますね。
今回の職人さんはバイク乗りの方で、GT300の排気系も一人で造ってるそうですよ。 しかも良心的な価値ある価格。 
自分の仕事が好きでプライド持ってやられている人に造ってもらいたいですよね。 
2012年3月9日 19:25
お~((´∀`))完成ですか♪

サーキット走行楽しみですね!!!!

コメントへの返答
2012年3月10日 0:40
ハイ!
やっと出来てきました。
でもこれからサーキット持ち込むとtry&errorの日々が続くでしょう。
でもすぐレースなんですけどね。
2012年3月9日 21:50
いよいよですね\(^o^)/慣らしは大変ですが…大切です(−_−;)
コメントへの返答
2012年3月10日 0:42
ほんとです。
誰かやってくれないかなー(^3^)/

プロフィール

sr-4です。お初にお目にかかります。 四回目の寅年男の記念にふさわしい車をと探していたら、 なんと出会ってしまいました。 その名はRadical!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【動画】富士7時間耐久レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/21 22:04:22
明日の決勝は4番手からスタート 【心の花を咲かせて頑張ります!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 00:29:15

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
HIACE君 頼もしいガテン系 ホテルに行くと搬入車の駐車場へ間違いなく案内される。
その他 その他 Toradical号 (その他 その他)
見た目はチンドン屋。  而して中身は、、、 超ダイレクトなハンドリング、強烈なダウンフォ ...
その他 その他 その他 その他
カート王子  歴戦の結果傷だらけ。 今はパンサー仕様です。  HIACE君の中から出動す ...
その他 その他 その他 その他
トレーラーさん 影の主役ウエストトレーラー。 HIACE君に引かれ、ラディー号を載せ東 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation