• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sr-4のブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

ラディカル整備中Vol.2 ただの気のせい???。。。

ラディカル整備中Vol.2 ただの気のせい???。。。連休中にも関わらず、C−1Engineeringさんから画像が送られてきました。
無理言ってすみません!。
流石レース屋さんは仕事が早いですね。


ミッションには異常無いので、デフ&ドラシャ関係です。


うーんココも異常なし。。。。

そして、御過酷でいかれたパドルシステムがなんとパーツワンオフで造られてきました↓


只今11日の鈴鹿へ向け、大急ぎで組み付けてもらっております。
間に合いますかね。

じゃあいったい何が原因?

その壱: チェーンを新しくしたのでゆるんだ。
その弐: グリスきれ。

えーーーそんなもんですかね。
要するに簡単に言えば


ただの気のせい


ってこと???
やっぱり頭打って痴呆に拍車が掛かったのかな〜?
お恥ずかしい限りです。。。
Posted at 2012/10/08 20:51:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | radical | クルマ
2012年10月05日 イイね!

ラディカル整備中Vol.1 歴戦のヘビロテ後。。。

ラディカル整備中Vol.1 歴戦のヘビロテ後。。。車も身体もボロボロになり、すっかりフツーの縁側爺さんと化してしまったこのごろ、秋の夜風が老骨にしみます。



は、ともかく、
主治医のC−1Enginneringさんからネタ画像が送信されてきたのでToradical号の近況アップです〜。

まずは、、

エンジン&ミッションを降ろしてと、、、


心臓部が抜け殻だとまさしく腑抜け。 しかしコンパクトだねー。


これだけでエンジン&ミッションがおさまり、250PSとあの走りが出来るのですから、
隼エンジン傑作ですね。
かの名門Lotusをおつくりになられたコーリンチャップマンおじさんが生きてたらこんな車を造ってたのでしょう。
名機零戦を造った技術大国日本に何故これが出来ないのかな???


こんなチン毛チンケなエンジンでF−1直系V−8F−Challenge嬢やらカミソリFlat6P−Cup様に挑んでるのだから、
Radicalの場合いかに心技体が高レベルで融合しないと太刀打ち出来ないかがお分かりかと思います。
ん〜〜〜、身の引き締まる思い!>。< 
それだけ人間のコントロール幅が増えて楽しいのですけどね。

さーて鬼が出るか邪がでるか、ミッションご本尊様御開帳といきますかー!

はれ?? 欠けてニャイ。
こっちはー、、、

クリアー???
そっちはー、、、

異常無し???

一体ドユコト???

おかしいなー。 確かに1速ギア無かったし、駆動系の異音と振動が有ったのだけど。。。
メカ音痴の痴呆ジジイにはサッパリ分からん。
こうなったら、恐山に登って津軽訛りのイタコのおばちゃんにでも聞くしかないか^^;
どうなるToradical号!! 復活の狼煙を又あげれるのか!?
不安な秋の夜長です。
つづく。

Posted at 2012/10/05 00:13:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | radical | クルマ
2012年09月30日 イイね!

ラディカル戦記Vol6異種格闘技無差別級戦@FSW ETCC Super Cars Battle 決勝!

ラディカル戦記Vol6異種格闘技無差別級戦@FSW ETCC Super Cars Battle 決勝!←日本のSTIG



と、言う訳で来てしまいました。いよいよ決勝!
2週連続でチームラディカルズ出撃です。
土砂降りのハイランド戦にストレス溜まりましたが、今日のFSWは夏の様な晴れ&Dry。 
Temp.28℃位でSo Hot!


ヤッターと、喜び勇んでスリックに履き替えるもエントリーみると、、、



少な!! 無差別級異種格闘技戦が面白かったのに、P様F嬢いらっしゃらないのですね。
まあ4輪バイクと争ってもねえ〜という感じでしょうか。
チト寂しい、、、

しかしてプラクティスの動画↓

チームラディカルズYXYさんの追っかけ映像となりました。
YXYさんはAコーナー、100R、ネッツ、最終と速いですね。 同じエンジン載せたら負けそ。
と、同時に自分の課題がハッキリ見えてきます。
ラディカルのライバルはラディカルなのですね。

それで、予選↓


な、なんと300Rでぶち抜かれた993GT2RSはETCC Super Cars Battle界のプリンスAGE AGE Racingのあのお方ではないですか!! これは凄い、と暖まってないタイヤを無視してシケインをレイトブレーキング。 
ピタリとGT2のお尻に着きます。 13コーナーからの加速とネッツの飛び込みで又詰め寄り、最終コーナーであわや並べるか、、、、と、直線になったとたん弓で弾かれた矢のようにズバーーーンと彼方前方に消えていきます。 あ、あ、あ、、、マジ速い。 
気をとり直し、Rは負けじと意地の100mブレーキング!
フロントスリックのグリップが失いかけるのをねじ伏せ1コーナーをクリア。 少し近づく。 
GT2はすでにAコーナーへ、視界から失わないようAコーナー〜100Rの速度を上げて進入、Gに耐えます。
クリップをなめ、100Rからヘアピンに向けてコース幅一杯に使って全開加速すると、、、見えた。 GT2はヘアピンへのアプローチです。 又少し詰める。 
が、300Rでまたズバーーーン、、、と離される。
強烈な加速。 
Bコーナーの進入を見てたらオーバーしそうになってたので、かなり攻めてたのでしょうね。
これはメチャ勉強になりました。 

予選結果↓


やっぱりね〜48秒出さんとレース出来ないのですよ。 このクラスは。
Sタイヤでも52秒出るのでチョットゆっくりだったかな(ポリポリ

そしてお待たせの決勝↓


オマエ走っとらんじゃないか〜〜〜!!!
と、怒られそうですが、そうなんですよ(トホホ、、、
なんとなんと、敵前逃亡東北戦からの異音と振動が増々酷くなり、ギヤも1速を失い、泣く泣くの撤退です。 
実は予選走りましたが、ピットアウトする時点でもうやめようと思った次第でした。
だから、タイムアタックなどもってのほか。 いたわりながらの走行でした。
かなり重傷。 戦線離脱を余儀なくされます。
後々皆様には異口同音「走り過ぎだよ〜」との声が。。。
あ、いや、そんなつもりは、、、

レースの方はもちろんGT2様がブッチギリのトップチェッカー。
でも2位争いは激速SKエクシージVSテクニシャンYXYラディカルのくんづほぐれつのデッドヒートで見応えありましたよ。 立派立派。


 と、言う訳で暫く実家に帰らせていただきます。



Posted at 2012/09/30 02:13:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | radical | クルマ
2012年09月29日 イイね!

ラディカル戦記Vol6異種格闘技無差別級戦@FSW ETCC Super Cars Cupにむけて

ラディカル戦記Vol6異種格闘技無差別級戦@FSW ETCC Super Cars Cupにむけて←こんなのいくな〜い?



それはさておき、明日のETCC戦に向け鈴鹿での反省を踏まえマシンチェックです。

C-one enginneringさんで再度アライメントの修正をしていただき、閑古鳥が鳴くFSWへヒロミGoー!!
(主治医さん曰く「仕事しなさい!」)

さて動画↓


初めが52秒台、次が51秒台の映像ですが二周目途中で切れちゃってます(なんで〜〜〜!!)
Sタイヤで52秒出てるのでスリックにしては遅し。
ウーーームこれでは勝て無い。せめて48秒台出さなくては。。。
検証すると、、、

壱:アライメントはタイヤの接地面が増えて良い感じ。
弐:減衰はF&Rとも5戻し。
参:ステア切り始め→素直でナーバスさがなくなる。
四:コーナーリング中のスタビリティー→もう少しダウンフォースアップ?
伍:立ち上がり→グリップもっとあげられる?
六:エンジン→マアマア。
七:ミッション→もしかして1速はいらず?? 

四はフラップ上げる必要。
伍はタイヤ内圧調整。(今日はF=1.4 R=1.5温感)

一番問題は走り出すとカタンカタンと異音!? やはり駆動系トラブルなのかな〜?

はたして敵前逃亡するのでしょうか?

それとも爺さんはミゴト富士の女神を微笑ませるのでしょうか?

どうなる明日!?


つづく
Posted at 2012/09/29 00:14:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | radical | クルマ
2012年09月25日 イイね!

ラディカル戦記Vol5 TLCC@仙台High Land  雨の陸奥一人旅〜!

ラディカル戦記Vol5 TLCC@仙台High Land  雨の陸奥一人旅〜!行ってきましたチームラディカルズ陸奥巡業。
皆様方の不断の善行に、天も歓迎の雨をたっぷり降らせて下さいました。

というかドHeavy Wetはないですよねー。 
Fポンをご覧になってた方もよくこれでレースするな〜と思われたのでは。

さて、ハイランドの印象は、、、 ここって左回りだったのですねー!!
自分日本へそ曲がり協会会長なので、逆周りスキなんすよー!
コース図を見て予選走ってみると、これは楽しい!
アップダウンあり、ツイスティーな連続コーナーありのまさにRadical向きなテクニカルコース。
Dryだったら夢中になれたコースでしょう。

結果は7番手。もっと後ろでよかったのにー(まるでやる気無し)
今回はBSKさんに混ぜてもらい、楽しかったです。 ありがとうございました。

↑ミン友がんさんのマシーン。
コックピットがかっちょいー!


↑チームラディカルズ西東京地区代表YXYさんのマシーン。
今回はオリジナルサス&ダンパー装着での参戦です。

逃げたい邪念を払い、1300からの決勝に望みます。
当日応援に駆けつけて下さった東北の赤のチームラディカルズDogさんの映像です。
長いのでなにげに観てね。 決勝1↓

何よりもスタート待ってる時間が寒くて辛かったです>。<
スタートで4台くらいに抜かれてるんですね(笑)
水しぶきで前が見えないっつーの! これは危険!!
タイヤの温度があがるまでは我慢してカルガモ走行。 グリップ感が出てきたら毎度お約束の追い抜き開始です。 裏ストレートエンドの左シケインは水たまりがあり、毎周ハイドロ状態で車体が浮いてます。 ブレーキングで前車との距離をつめ、コーナーで加速しながら立ち上がりで抜き去ります。 決してコーナー進入やコーナー途中で勝負はしません。 金払って車転がしてますから。。。
でもこのブルーの7さんは抜いておくべきでした。 まだまだ甘ちゃんですね。

実はレース中ずっとドラミで太田選手の言ってた言葉が響いてました。
「レース中の相手は敵ではない。 相手があってはじめてレースができる。 相手を尊重せよ。」
武士道っすかね。

Resultは総合6位。

そして寒さでガタガタ震えての第2レース↓ 

もうどこがコースかも分からない状態でスタート。 何台抜かれたかも分かりませんでした。
前見えないっつーの。 スクリーンを手で払いながらの走行、レースじゃありませんな。
ハミルトン君を見習い途中棄権しようと思ったのですが、再度ミラーにBlack Radicalの影。
あ、いっけねー抜かれる!!  と正気にもどり、なんとか走り終えました。
結果は又又6位。 あれ、鈴鹿も6位。 666でオーメンだあ〜〜〜!!

今回は雲隠しの術の神通力も叶わなかったですが、こうして思う存分遊べ、無事帰ってこれることに感謝します。
良い経験でした。
今回の成果

壱:フラップを閉じ、固定DRSを効かなくしたのですが、リアのスタビリティー良かったです。
弐:減衰をF&R7戻し。
参:キャンバーをF3°、R2.5°くらいネガティブに。 これはも少し立ててもよかった鴨
四:内圧を冷感F&R1.15に。(外気温15℃位) 温感は計る暇無し。

次回は9/29FSWホームでのレースETCC Super Cars Cupです。
スリッククラスでGT3Cup様にどう挑もうか思案中。 
一つしかないのですけどね(^3^)Y
つづく。。。。。


Posted at 2012/09/25 01:21:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | radical | クルマ

プロフィール

sr-4です。お初にお目にかかります。 四回目の寅年男の記念にふさわしい車をと探していたら、 なんと出会ってしまいました。 その名はRadical!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【動画】富士7時間耐久レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/21 22:04:22
明日の決勝は4番手からスタート 【心の花を咲かせて頑張ります!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 00:29:15

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
HIACE君 頼もしいガテン系 ホテルに行くと搬入車の駐車場へ間違いなく案内される。
その他 その他 Toradical号 (その他 その他)
見た目はチンドン屋。  而して中身は、、、 超ダイレクトなハンドリング、強烈なダウンフォ ...
その他 その他 その他 その他
カート王子  歴戦の結果傷だらけ。 今はパンサー仕様です。  HIACE君の中から出動す ...
その他 その他 その他 その他
トレーラーさん 影の主役ウエストトレーラー。 HIACE君に引かれ、ラディー号を載せ東 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation