
本日はIdlersモテギでの走行Fクラスが消滅してしまった為、天気ももちそうだしホームコースで50秒切りChallengeでも行くか、と日の出とともに起床↓

ん〜〜〜ヒンヤリした空気が肺を満たし、頭がスッキリしてきました。
朝壱のひと枠だけ走りにガテンカーで一路御殿場へ。
FSWはCloudy、13℃、路面温度??
セットは鈴鹿仕様、
スプロケF18 R47
ダンパー5ノッチ戻し。
タイヤ Dunlop Slick M-compound F200 R240
Negative Camber F 2'45" R 2'15"
Tire pressure F/R 1.1 all cold
さて走りは↓ちなみに今日いちは撮れてませんでした。(爆)
なんて事ない動画ですが、FCRを控えている為かロドスタの方々が多数いらっしゃいました。
P様は殆どモテギに集ってらっしゃるのでしょう。
コースは流石日曜だけあって皆さんはめを外されてました。
特に100Rなど土を掘り起こした香りがして、耕耘機な方がおられたようですwww.
二周目のストレートからのフルブレーキでハンドルフラフラ修正しているのわかります?
そう、スリックタイヤがFujiご自慢の長いストレートで冷えきってしまいグリップして無いのですよ。
タイヤ触ったら40℃いってない鴨。 圧も1.4止まり。 コンパウンドSSじゃないとだめ?
Panasonicブリッジ手前でエンジン吹けきり、アクセル戻しながら走ってるようじゃ50秒切れない?
トヨタさん金にもの言わせてもう一回コース変更しましょう!!
いや、次はスプロケ変え、Sタイヤで攻めてみます。
ラディカル道は言い訳禁止ですから!
リアタイヤ↓

なんだかアウト側だけ減ってます。
エア低い? キャンバー足りない? どうですかね。
今回の収穫は、、、
壱:100Rの周り方変えて大きいラインでスピード乗せてみました。
弐:プリウスコーナーと最終コーナーを2速から3速に上げてみました。
課題は、、、
壱:タイヤ、エアー、キャンバー調整
弐:スプロケ47→48
参:フロントダウンフォース増大 or リアのフラップをフラットに
四:シフト不良改善
でも実はベスト更新してたりして、、、現在
52秒フラットです〜(^3^)Y
あと4秒今年じゅうになんとかつめます!!(ジジイの汗汗汗)
悪あがきはつづく。。。
Posted at 2012/11/11 23:37:39 | |
トラックバック(0) |
radical | クルマ