
九州地方の皆様、悲しいお知らせが、、、何と此のたびのAP遠征は、マシントラブルの為撤退せざるを得なくなりました。
エンジンを降ろしてまでの点検と、電装系、駆動系のチェック&オーバーホールにも関わらず、異常振動がなくなりません>。<
大方のトラブルは一つ一つC−1エンジニアリングさんに直して頂いたので、多分大した事が無い問題なのでしょう。
希少車なのでこうしてノウハウを積み上げていくしか無いのですね。
後もう一歩だと思います。
再会を約束したスパぽちさん、ジジイに煽られて思わず参加になられた曜日師匠さん、どうもすみませんでした。
みなさんのギンギンにチューンされたマシン&アツいファイティングスピリットあふれた走りを相手に、共にレース出来ないのが残念でなりません。
動画で見て、AP走るならDESTAIでと心に誓い、四国八十八ヶ所お辺土さんに行くつもりで、冥土の土産九州ツアーを1人敢行する予定でした。 お伴のハイエース君やら、トレーラーさんも残念がっております。
この雪辱は骨になる前に必ずやはらしたいと思います。。。
と、気分を新たに、先月の荒れに荒れたETCC鈴鹿バトルの画像が送られてきました。
そこから考察しますと、、、まず↓

やはり絵になります。聖地鈴鹿でのレースは。
カラフルなレースカー達、ロケットスタートを決めたのは最速マシーン458Challenge!!
だんトツですな。
不肖1470ccの私めは、、、あーいたいた!一番後ろの黄色のチッコい奴www.

そのままグイグイと後続を引き離しながら、458は1コーナーへ、GT-3Cup軍団も離されまいとなだれこみます。 この後残念ながら458さんはリタイアされてます。
私めは、、、あ〜〜〜あ更に離されてる。 スタートビリケツは定位置か。 お恥ずかしい。
気づきました? 実はナンバー着いてるのは一番じょうようしゃっポクないRadicalオンリー!!
皆さんレースカーだったのですね。ずるい、どうりで速い訳だwww.

さーて恒例の追撃開始です。 前を行くAlfaさんのS字、三輪走行してて見とれちゃいました。お見事!
あ、この赤いAGEAGE360Challengeはfireさんのマシーン。 自分が乗ってた時より上手かったです。
やっぱりレーシングFはカッコいいー!

そしてレース中盤、ここからがRadical VS 430Challengeのバトル勃発です。
毎度ストレートでは離されますが、コーナーで430のどんケツにつくもかなりきわどいブロックで前に出れずが続きます。

430さんはブレーキ掛け過ぎなようで、ドライビングがギクシャクしておられました。
くっついてるとこっちもうつってきそうなので、早くパスしたいのですが、危うくて行けません。

と、まごまごしているスキにfire号が背後に!! これはまずい! サッサと抜かねば。

なーんとかF軍団をパスし、前を行くレーシングポルシェを1コーナーブレーキングで前に出ます。

ね! Radicalはこの1コーナー〜S字〜Dunlop〜デグナーまでが速く又最高に楽しいセクションです。 箱車とは異次元の走り、皆にも体験して欲しい!

そして後は一人旅。 先行するGT−2さんには追いつかなかったですが見えてきたので、引っかかってなかったらもう2台行けたと思います。
と、言う訳で、8周のレースで、スタートビリ14位から6位まで追い上げました。
タイムを見るとRの実力からして、3位ゲット出来ないといかんですね。
430には思わず拳をあげてしまいましたが、思い返せば今年一番のノリノリレースだったかなあ。
Toradical号よ、復活の狼煙、再度あげるのは何時???
Posted at 2012/10/20 02:49:37 | |
トラックバック(0) |
radical | クルマ